photo
    (最終更新日:2025-07-06 13:48:58)
  イシバシ,ケイスケ   ISHIBASHI, Keisuke
  石橋 圭介
   所属   国際基督教大学教養学部 アーツ・サイエンス学科
   職種   教授
■ 学歴
1. 2005/07
(学位取得)
東京大学 博士(情報理工学)
2. 1993/04~1995/03 東北大学 理学研究科 数学専攻 修士課程修了 修士
3. 1989/04~1993/03 東北大学 理学部 数学科 卒業 学士
全件詳細表示
■ 職歴
1. 2023/04~ 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 教授
2. 2018/09~2023/03 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 准教授(新職階制度)
3. 2017/04~2018/09 大阪大学 大学院基礎工学研究科 招聘教授
4. 2013/07~2018/08 日本電信電話株式会社 主幹研究員
5. 2006/04~2013/06 日本電信電話株式会社 主任研究員
全件詳細表示
全件表示(7件)
■ 現在の専門分野
情報ネットワーク, 通信工学, 情報セキュリティ (キーワード:ネットワーク最適化、ネットワークデータ分析) 
■ 主要学科目
コンピュータネットワーク、ネットワークデータ分析
■ 著書・論文歴
1. 論文  Estimating Latent Traffic Demand from QoS Degradation Using a Time Series Causal Inference Approach IEEE Access 12,pp.139346-139357 (共著) 2024/09Link
2. 論文  Extraction and Prediction of User Communication Behaviors From DNS Query Logs Based on Nonnegative Tensor Factorization IEEE Transactions on Network and Service Management 20(3),pp.2611-2624 (共著) 2023/09Link
3. 論文  Routing and Capacity Optimization Based on Estimated Latent OD Traffic Demand IEICE Transactions on Communications E104-B(7),pp.781-790 (共著) 2021/07
4. 論文  Intersection Control Systems with Dynamic Wait Time Applying Vehicle to Vehicle Communication Research report (School of Transdisciplinary Sciences, Graduate School of Advanced Science and Technology, Japan Advanced Institute of Science and Technology) TS-RR-2020-001,pp.1-11 (共著) 2020/09Link
5. 論文  Extendable NFV-Integrated Control Method Using Reinforcement Learning IEICE Transactions on Communications vol.E103-B(no.8),pp.826-841 (共著) 2020/08Link
全件詳細表示
全件表示(41件)
■ 学会発表
1. 2025/07 Analyzing Strategy Changes in Multi-Agent Games Using Low-Dimensional Embedding(電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会 信学技報, vol. 125, no. 94, CQ2025-32, pp. 86-91, 2025年7月.)
2. 2025/07 Latent Probabilistic Modeling of Financial Correlation Matrices Using Student-t Variational Autoencoder(電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会 信学技報, vol. 125, no. 94, CQ2025-28, pp. 62-67, 2025年7月.)
3. 2025/07 Spatio-Temporal State Estimation and Prediction Using Graph Neural Networks(電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会 信学技報, vol. 125, no. 94, CQ2025-27, pp. 58-61, 2025年7月)
4. 2025/07 迂回遅延を削減するVPN中継サーバ設置に向けたAS区間遅延の推定(電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会 信学技報, vol. 125, no. 94, CQ2025-25, pp. 49-52, 2025年7月.)
5. 2025/03 Adaptive Timeout for Microservices Communication Reliability(電子情報通信学会 総合大会)
全件詳細表示
全件表示(87件)
■ 講師・講演
1. 2023/08 ネットワークセキュリティ技術導入における社会ジレンマとネットワーク効果
2. 2017/11 Network Management Empowered by AI
3. 2016/11 ボトルネック状態のトラヒック特性変化
4. 2016/05 NW 運用高度化のためのNW状態推定
5. 2014/09 Proactive Network Operation through Network Data Analytics
全件詳細表示
全件表示(8件)
■ 所属学会
1. 2023~ 情報処理学会
2. 2018~ 日本ソフトウェア科学会
3. 2001~ Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
4. 1996~ 電子情報通信学会
全件詳細表示
■ 担当経験のある科目
1. 情報ネットワークセキュリティ(国際基督教大学)
2. データサイエンスの考え方(国際基督教大学)
3. 数値解析入門(国際基督教大学)
4. 数理科学特論 I(国際基督教大学)
5. プログラミング基礎(国際基督教大学)
全件表示(16件)
■ 受賞学術賞
1. 2023/09 電子情報通信学会 通信ソサイエティ活動功労賞 (通信ソサイエティ国際会議特別委員としての貢献)
2. 2019/09 電子情報通信学会 通信ソサイエティ活動功労賞 (通信ソサイエティマガジン編集委員)
3. 2019/06 電子情報通信学会 論文賞 (Separating Predictable and Unpredictable Flows via Dynamic Flow ining for Effective Traffic Engineering)
4. 2019/03 電子情報通信学会 情報ネットワーク研究賞 (オートエンコーダを用いた異常検知におけるモデル再学習手法)
5. 2017/03 電子情報通信学会 情報通信マネジメント研究賞 (故障対応の把握に向けた作業ログにおける複数の対処分岐点の特定)
全件詳細表示
全件表示(18件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2025/04~  社会ジレンマを緩和する情報通信・実社会インフラリソース最適化制御の研究 競争的資金等の外部資金による研究 
2. 2022/04~  インターネットセキュリティ対策における協力行動とインセンティブメカニズムの研究 基盤研究 (C) 
3. 2019/04~2025/03  ICTシステムへの潜在需要の推定および潜在需要に基づくリソース設計制御方式の研究 基盤研究(C) 
4. 2016/04~2018/08  高度通信・放送研究開発委託研究「社会インフラ高度化を促進する脳情報処理機構に基づくネットワーク基盤の研究開発」 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2013/04~2015/03  戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE) 「フローマイニングに基づくトラヒック変動に適応する予測型トラヒックエンジニアリングの研究開発」 競争的資金等の外部資金による研究 
全件詳細表示
全件表示(6件)
■ 社会における活動
1. 2023/04~ 三鷹市個人情報保護制度運営委員会
2. 2020/02~2023/03 三鷹市個人情報保護委員会
全件詳細表示
■ 委員会・協会等
1. 2025/04~2025/07 13th International Workshop on Architecture, Design, Deployment, and Management of Networks and Applications (ADMNET 2025) Technical Program Committee Member
2. 2024/11~2025/06 IEEE International Conference on Communications (IEE ICC 2025) Technical Program Committee Member
3. 2024/07~ 電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究専門委員会 専門委員
4. 2024/06~ 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究専門委員会 専門委員
5. 2024/04~2024/07 12th International Workshop on Architecture, Design, Deployment, and Management of Networks and Applications (ADMNET 2024) Organizer
全件詳細表示
全件表示(28件)
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 科研費研究者番号
20710271