(最終更新日:2020-07-28 13:46:35)
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 現在の専門分野
フランス文学, 比較文学・文化 (キーワード:オートフィクション、病気文学、表象・イメージ、写真批評)
|
|
■ 主要学科目
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
ラルース ギリシア・ローマ神話大事典 (共著) 2020/06
|
2.
|
著書
|
声と文学:拡張する身体の誘惑 (共著) 2017/04
|
3.
|
著書
|
L’Univers d’intimité d’Hervé Guibert (単著) 2015/02
|
4.
|
著書
|
写真と文学 ―何がイメージの価値を決めるのか― (共著) 2013/10
|
5.
|
著書
|
フランス文化事典 (共著) 2012/07
|
6.
|
論文
|
反駁するイメージ ― エイズ表象をめぐるマスメディアと文学の関係 フランス語フランス文学研究 (112),115-130頁 (単著) 2018/04
|
7.
|
論文
|
〈不在の写真〉をめぐる言説 ― 1980年代前半の写真論と小説作品を中心に ― 明学佛文論叢 (51),1-29頁 (単著) 2018/03
|
8.
|
論文
|
イメージの抗いがたい魅力を言語化する試み 仏語仏文学研究 (50),89-113頁 (単著) 2018/03
|
9.
|
論文
|
盲人をめぐるファンタスム 仏語仏文学研究 (49),537-553頁 (単著) 2016/10
|
10.
|
論文
|
初期エイズ文学における病気のイメージ形成 フランス語フランス文学研究 (109),205-221頁 (単著) 2016/08
|
11.
|
論文
|
エイズ表象をめぐるテクストと映画の関係 仏語仏文学研究 (48),149-169頁 (単著) 2016/01
|
12.
|
論文
|
エルヴェ・ギベールと写真 仏語仏文学研究 (46),123-141頁 (単著) 2013/08
|
13.
|
論文
|
エルヴェ・ギベールにおける病気のメタファー フランス語フランス文学研究 (102),205-216頁 (単著) 2013/03
|
14.
|
論文
|
現代芸術における女性の表象 映画・写真・文学に現れる女優像 共立女子大学文芸学部紀要 (59),27-38頁 (単著) 2013/01
|
15.
|
論文
|
エルヴェ・ギベールのエイズ関連作品における病気とテクストの関連性 仏語仏文学研究 (45),89-105頁 (単著) 2012/08
|
16.
|
論文
|
エルヴェ・ギベールにおける日記とその重要性 仏語仏文学研究 (33),265-290頁 (単著) 2006/06
|
5件表示
|
全件表示(16件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
|
■ 所属学会
|
■ 担当経験のある科目
1. |
フランス語、上級フランス語、海外フランス語研修(国際基督教大学)
|
2. |
フランス語圏文化演習(広域文化)A(学習院大学文学部)
|
3. |
フランス語講読と文化A、フランス語で学ぶ異文化交流Ⅰ、フランス語ⅢA(東洋大学 文学部 国際文化コミュニケーション学科)
|
4. |
初級フランス語・フランス語講読、ヨーロッパ言語圏の文学(明治学院大学)
|
5. |
基礎フランス語・応用フランス語、日仏比較文化、女性と社会(共立女子大学)
|
6. |
フランス語A1・A2・B1(東京理科大学 理学第一部)
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 資格・免許
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 科研費研究者番号
|