(最終更新日:2020-12-10 11:18:22)
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 現在の専門分野
ジェンダー, ヨーロッパ文学, 文学一般, 日本文学, 思想史 (キーワード:女性文学、肉体の表象、アンジェラ・カーター、フェミニズム理論、文学の終わり、怪物、グロテスク、テロと文学、現代文学)
|
|
■ 主要学科目
現代英文学、フェミニズム理論、比較文学、ジェンダー論
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
Angela Carter's Pyrotechnics: A Union of Contraries (共著) 2021
|
2.
|
著書
|
Re-Orienting the Fairy Tale: Contemporary Fairy-Tale Adaptations across Cultures pp.113-136 (共著) 2020/08
|
3.
|
著書
|
現代イギリス小説の「今」:記憶と歴史 (共著) 2018/03
|
4.
|
著書
|
Seduced by Japan: A Memoir of the Days Spent with Angela Carter with "Her Side of the Story" written by Natsumi Ikoma (単著) 2017/11
|
5.
|
著書
|
Women Writing Across Cultures: Present, Past, Future (共著) 2017/11
|
6.
|
著書
|
Asian Women and Education - Asian, European and Other Perspectives (共著) 2012/05
|
7.
|
著書
|
The Horrid Looking Glass:Reflections on Monstrocity (共著) 2011/12
|
8.
|
著書
|
アジアから視るジェンダー(ICU21世紀COEシリーズ 第7巻) (共著) 2008/01
|
9.
|
著書
|
欲望する文学-踊る狂女で読み解く日英ジェンダー批評― (単著) 2007/10
|
10.
|
著書
|
ウィルキー・コリンズ傑作選第10巻 (共著) 2000/04
|
11.
|
論文
|
人形(きかい)になりたいー身体と生殖をめぐるポスト・ウーマンの語り 思想2019. 11月号 (1147),149-164頁 (単著) 2019/11
|
12.
|
論文
|
"Encounter with the Mirror of the Other: Angela Carter and Her Personal Connection with Japan" Angelaki: Journal of the Theoretical Humanities 22,pp.77-92 (単著) 2017/03
|
13.
|
論文
|
"Wolves and Witches: Sexual Outcasts in Angela Carter’s Fairy Tales" Gender and Sexuality, Journal of Center for Gender Studies 12,pp.9-26 (単著) 2017/03
|
14.
|
論文
|
大学の企業化と人権の危機 現代思想 44(21),206-217頁 (単著) 2016/11
|
15.
|
論文
|
アーカイヴ研究の愉悦 Albion 62,72-76頁 (単著) 2016/11
|
16.
|
論文
|
「健全」な家庭と子育て よくわかるヘルスコミュニケーション (単著) 2016/09
|
17.
|
論文
|
アンジェラ・カーターの欲望理論形成における日本文学・文化の影響 ー谷崎潤一郎と野坂昭如を中心にー 日本比較文学会東京支部 研究報告 9,4-10頁 (単著) 2012/09
|
18.
|
論文
|
田山花袋『蒲団』にみる日本の近代化とジェンダー ジェンダー&セクシュアリティ (7),5-36頁 (単著) 2012/03
|
19.
|
論文
|
劇場型社会の犯罪物語とジェンダー ー和歌山カレー事件を中心にー 日本研究のフロンティア 7-22頁 (単著) 2010/03
|
20.
|
論文
|
悪者づくり―オウム真理教事件を巡る言説について Asian Cultural Studies 35,pp. 241-264頁 (単著) 2009/03
|
21.
|
論文
|
The Proustian Mystery of the Black Swan in Angela Carter's The Infernal Desire Machines of Doctor Hoffman Contemporary Women's Writing 2(2),pp.pp. 155-173 (単著) 2008/12
|
22.
|
論文
|
特集:ドリス・レッシング「読者を揺さぶる個人的な声」 研究社 pp. 665-667頁 (単著) 2008/02
|
23.
|
論文
|
Why do Japanese Ghosts have No Legs? ? Sexualized Female Ghosts and the Fear of Sexuality Dark Reflections, Monstrous Reflections: Essays on the Monster in Culture pp.pp.189-200 (単著) 2008
|
24.
|
論文
|
イギリスの文学賞 文学界 pp. 160-166頁 (単著) 2006/11
|
25.
|
論文
|
Impossible Love: Angela Carter and Her Analysis of the Sixties Studies in English Literature (47),pp.pp. 143-159 (単著) 2006/03
|
26.
|
論文
|
現代ゴシックのホモフォビア―恐怖の近さと同質性 女性学 13,pp. 42-58頁 (単著) 2006/03
|
27.
|
論文
|
ジョン・F・ディーン「頌詠」 現代詩手帖 (単著) 2006/02
|
28.
|
論文
|
Gender Masquerade: Reflections on Irezumi Asian Cultural Studies 31,pp.pp. 27-42 (単著) 2005/03
|
29.
|
論文
|
恐怖の構造:現代英小説に見る宗教への嫌悪と憧憬 人文科学研究キリスト教と文化 36,pp. 43-53頁 (単著) 2005/03
|
5件表示
|
全件表示(29件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
|
■ 所属学会
|
■ 教育上の実績
|
■ 担当経験のある科目
1. |
Approaches to Gender Studies(ICU)
|
2. |
Contemporary British Literature(ICU)
|
3. |
Gender and Literature(ICU)
|
4. |
GE World of Literature (Gender)(ICU)
|
5. |
History of English Literature(ICU)
|
6. |
Literary Theory and Feminism(ICU)
|
7. |
Modern Japanese Literature in English Translation(ICU)
|
8. |
Realism(ICU)
|
9. |
Romanticism(ICU)
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 職務上の実績
|
■ 受賞学術賞
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 社会における活動
|
■ 展覧会・演奏会・競技会等
|
■ researchmap研究者コード
|
■ 科研費研究者番号
|
■ ORCID
https://orcid.org/0000-0001-5713-7209
|
|