photo
    (最終更新日:2025-09-28 16:05:44)
  スドウ ミオコ   SUDO, Mioko
  須藤 美織子
   所属   国際基督教大学教養学部 アーツ・サイエンス学科
   職種   助教
■ 学歴
1. 2010/09~2014/06 国際基督教大学 教養学部アーツ・サイエンス学科 B.A.
2. 2014/10~2015/09 University of Oxford 修士課程 M.A.
3. 2016/08~2021/05 フロリダ大学 心理学科 発達心理学 博士課程修了 博士
全件詳細表示
■ 職歴
1. 2025/04~2030/03 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 助教
2. 2025/04~2026/03 一橋大学 社会科学高等研究院 客員研究員
3. 2024/12~2025/03 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 非常勤講師
4. 2023/08~2025/03 一橋大学 社会科学高等研究院 講師
5. 2021/10~2023/07 南洋理工大学 社会科学部 研究員・ポスドク
全件詳細表示
■ 著書・論文歴
1. 論文  Children consider unique similarities as more meaningful cues to compatibility in social partnerships Evolution and Human Behavior  (共著) 2025/07
2. 論文  Parental physical discipline in Singapore: Childhood experiences and future behavioral intentions Acta Psychologica  (共著) 2025/07
3. 論文  Early Maternal Parenting Profiles and Subsequent Child Well-Being in an Asian Cohort Journal of Marriage and Family  (共著) 2025/06
4. 論文  Moral gradients based on social boundaries: Children prioritize themselves and their ingroup when resources are limited Journal of Experimental Child Psychology  (共著) 2025/03
5. 論文  Whose sleep matters? Untangling the relationships between maternal sleep, child sleep, and maternal depressive symptoms in the first two years of life European Child & Adolescent Psychiatry  (共著) 2025/03
全件詳細表示
全件表示(17件)
■ 学会発表
1. 2025/09/07 子どもは異文化の相手の視点をどのように理解するのか?-異文化の視点取得における文化教育の効果の検討-(日本心理学会第89回大会)
2. 2025/08/22 多数とつながる?少数と深める?社会的関係を築くうえで子どもが重視する類似性(第25回日本赤ちゃん学会)
3. 2024/10/23 Children consider unique similarities as more meaningful cues to affiliation(2024 APS Global Psychological Science Summit)
4. 2024/09 道徳的配慮において子どもは自分と似ている相手を優遇する? ―分配課題における内集団バイアスの検討―(日本心理学会第88回大会)
5. 2024/08 友情形成において子どもはどのような類似性を重視する?(第24回日本赤ちゃん学会)
全件詳細表示
全件表示(26件)
■ 所属学会
1. 2024/09~ Association for Psychological Science
2. 2024~ 日本心理学会
3. 2023~ 日本発達心理学会
全件詳細表示
■ 担当経験のある科目
1. Cognitive Development(一橋大学)
2. General Psychology(フロリダ大学)
3. Parenting and Child Development(一橋大学)
4. 言語心理学研究(国際基督教大学)
5. 心理学特別研究 III(国際基督教大学)
全件表示(7件)
■ 受賞学術賞
1. 2024/12 日本心理学会 学術大会特別優秀発表賞
全件詳細表示
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2025/04~2027/03  発達段階に応じた効果的な異文化教育手法の検討―文化の共通点と差異に着目した検証―  
2. 2024/04~2027/03  Empathy Across Borders: Elucidating the Nature of, and Potential Contributing Factors to, Cultural Empathy in Early Childhood 若手研究 
全件詳細表示