1. |
著書 |
The Impact of the United Nations Human Rights Treaties on the Domestic Level in Japan (共著) 2024/02 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2024/02 | 形態種別 | 単行本(学術書) | 招待論文 | 招待あり | 標題 | The Impact of the United Nations Human Rights Treaties on the Domestic Level in Japan | 執筆形態 | 共著 | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Brill | 国際共著 | 国際共著 | |
2. |
著書 |
『リベラルアーツの法学ーー自由のための技法を学ぶ』 (単著) 2022 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2022 | 形態種別 | 単行本(学術書) | 標題 | 『リベラルアーツの法学ーー自由のための技法を学ぶ』 | 執筆形態 | 単著 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 東京大学出版会 | |
3. |
著書 |
『国際法と憲法秩序ーー国際規範の実施権限』 (単著) 2020 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2020 | 形態種別 | 単行本(学術書) | 標題 | 『国際法と憲法秩序ーー国際規範の実施権限』 | 執筆形態 | 単著 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 東京大学出版会 | 総ページ数 | 248 | |
4. |
著書 |
『コモンズ国際法』 (共著) 2021 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2021 | 形態種別 | 教科書 | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 『コモンズ国際法』 | 執筆形態 | 分担執筆 / Chapter Contribution | 掲載区分 | 国内 | 担当範囲 | 「国際法と国内法」 | |
5. |
著書 |
The Oxford Handbook of Comparative Foreign Relations Law (共著) 2019 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2019 | 形態種別 | 単行本(学術書) | 招待論文 | 招待あり | 標題 | The Oxford Handbook of Comparative Foreign Relations Law | 執筆形態 | 分担執筆 / Chapter Contribution | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Oxford University Press | 担当範囲 | International Law in Japanese Courts | 著者・共著者 | Curtis A. Bradley ed. | |
6. |
著書 |
『法学入門』 (共著) 2019 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2019 | 形態種別 | 単行本(学術書) | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 『法学入門』 | 執筆形態 | 共著 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 北樹出版 | 総ページ数 | 278 | 著者・共著者 | 稲正樹・寺田麻佑・松田浩道・吉良貴之・成原慧・山田哲史・松尾剛行 | |
7. |
論文 |
「個人」をめぐる憲法と国際人権法の交錯 —宮崎・宇賀反対意見再論 有斐閣オンライン (単著) 2025/04 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2025/04 | 形態種別 | 研究論文 | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 「個人」をめぐる憲法と国際人権法の交錯 —宮崎・宇賀反対意見再論 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 有斐閣オンライン | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 有斐閣 | |
8. |
論文 |
南原繁の平和主義と世界法構想ー国連安保理改革への示唆 世界法年報43号 (43),145-157頁 (単著) 2024/04 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2024/04 | 形態種別 | 研究論文 | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 南原繁の平和主義と世界法構想ー国連安保理改革への示唆 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 世界法年報43号 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (43),145-157頁 | 総ページ数 | 13 | |
9. |
論文 |
人種差別撤廃条約の国内実施 令和4年度重要判例解説 (1583),263-264頁 (単著) 2023 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2023 | 形態種別 | 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) | 査読 | 査読あり | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 人種差別撤廃条約の国内実施 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 令和4年度重要判例解説 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 有斐閣 | 巻・号・頁 | (1583),263-264頁 | |
10. |
論文 |
家族を形成する権利ーー国際人権法、法哲学及びクィア・スタディーズの視点からーー 法社会学 (89),122-131頁 (単著) 2023 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2023 | 形態種別 | 研究論文 | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 家族を形成する権利ーー国際人権法、法哲学及びクィア・スタディーズの視点からーー | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 法社会学 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (89),122-131頁 | 担当区分 | 筆頭著者 | |
11. |
論文 |
〈書評〉Yota Negishi, Conventionality Control of Domestic Law : Constitutionalised International Adjudication and Internationalised Constitutional Adjudication (Nomos, 2022, 252 pp.) [Open Access] 国際法外交雑誌 121(4),122-127頁 (単著) 2023 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2023 | 形態種別 | 書評,文献紹介等 | 標題 | 〈書評〉Yota Negishi, Conventionality Control of Domestic Law : Constitutionalised International Adjudication and Internationalised Constitutional Adjudication (Nomos, 2022, 252 pp.) [Open Access] | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国際法外交雑誌 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | 121(4),122-127頁 | |
12. |
論文 |
国際法適合的な国内法の解釈ーー入管収容と自由権規約 法律時報 94(4),16-21頁 (単著) 2022 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2022 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 国際法適合的な国内法の解釈ーー入管収容と自由権規約 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 法律時報 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 日本評論社 | 巻・号・頁 | 94(4),16-21頁 | |
13. |
論文 |
国際法の国内的効力ーー宮崎・宇賀反対意見のインパクト 法律時報 93(11),79-84頁 (単著) 2021 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2021 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 標題 | 国際法の国内的効力ーー宮崎・宇賀反対意見のインパクト | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 法律時報 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | 93(11),79-84頁 | |
14. |
論文 |
憲法秩序における裁判規範としての国際法ーー直接適用可能性と裁判規範性の区別ーー 国際法外交雑誌 119(1),92-115頁 (単著) 2020 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2020 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 査読 | 査読あり | 標題 | 憲法秩序における裁判規範としての国際法ーー直接適用可能性と裁判規範性の区別ーー | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国際法外交雑誌 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 国際法学会 | 巻・号・頁 | 119(1),92-115頁 | |
15. |
論文 |
人種差別撤廃条約に対する公安条例の適合解釈 ヘイトデモと道路の使用許可 国際人権 (30),99-100頁 (単著) 2019 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2019 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 人種差別撤廃条約に対する公安条例の適合解釈 ヘイトデモと道路の使用許可 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国際人権 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (30),99-100頁 | |
16. |
論文 |
[Book Review] Globalization and Constitution: Tensions and Coordination with Supranational Legal Order by YAMADA Satoshi Asian Journal of International Law 8(2),pp.490-491 (単著) 2018 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2018 | 形態種別 | 書評,文献紹介等 | 査読 | 査読あり | 標題 | [Book Review] Globalization and Constitution: Tensions and Coordination with Supranational Legal Order by YAMADA Satoshi | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Asian Journal of International Law | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Cambridge University Press | 巻・号・頁 | 8(2),pp.490-491 | |
17. |
論文 |
日本国憲法98 条2 項に基づく国際規範の実施権限:「法律に優位する国内法的効力」から動態的把握へ 神戸法学年報 2018(32),245-250頁 (単著) 2019 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2019 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 日本国憲法98 条2 項に基づく国際規範の実施権限:「法律に優位する国内法的効力」から動態的把握へ | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 神戸法学年報 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | 2018(32),245-250頁 | |
18. |
論文 |
憲法秩序における国際規範:実施権限の比較法的考察(1) 国家学会雑誌 129(5・6),525-468頁 (単著) 2016 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2016 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 標題 | 憲法秩序における国際規範:実施権限の比較法的考察(1) | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国家学会雑誌 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 東京大学大学院法学政治学研究科 | 巻・号・頁 | 129(5・6),525-468頁 | |
19. |
論文 |
憲法秩序における国際規範:実施権限の比較法的考察(2) 国家学会雑誌 129(7・8),728-681頁 (単著) 2016 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2016 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 標題 | 憲法秩序における国際規範:実施権限の比較法的考察(2) | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国家学会雑誌 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 東京大学大学院法学政治学研究科 | 巻・号・頁 | 129(7・8),728-681頁 | |
20. |
論文 |
憲法秩序における国際規範:実施権限の比較法的考察(3) 国家学会雑誌 129(11・12),1162-1104頁 (単著) 2016 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2016 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 標題 | 憲法秩序における国際規範:実施権限の比較法的考察(3) | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国家学会雑誌 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 東京大学大学院法学政治学研究科 | 巻・号・頁 | 129(11・12),1162-1104頁 | |
21. |
論文 |
憲法秩序における国際規範:実施権限の比較法的考察(4) 国家学会雑誌 130(1・2),122-75頁 (単著) 2017 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2017 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 標題 | 憲法秩序における国際規範:実施権限の比較法的考察(4) | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国家学会雑誌 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 東京大学大学院法学政治学研究科 | 巻・号・頁 | 130(1・2),122-75頁 | |
22. |
論文 |
憲法秩序における国際規範:実施権限の比較法的考察(5) 国家学会雑誌 130(7・8),674-632頁 (単著) 2017 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2017 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 標題 | 憲法秩序における国際規範:実施権限の比較法的考察(5) | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国家学会雑誌 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 東京大学大学院法学政治学研究科 | 巻・号・頁 | 130(7・8),674-632頁 | |
23. |
論文 |
〈書評〉James Crawford and Martti Koskenniemi Eds.,The Cambridge Companion to International Law (Cambridge University Press, 2012,xi+471pp.) 国家学会雑誌 126(1・2),183-186頁 (単著) 2013 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2013 | 形態種別 | 書評,文献紹介等 | 標題 | 〈書評〉James Crawford and Martti Koskenniemi Eds.,The Cambridge Companion to International Law (Cambridge University Press, 2012,xi+471pp.) | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国家学会雑誌 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | 126(1・2),183-186頁 | |
24. |
論文 |
Case review, “X v Y1 and Y2, Final decision, Minshu Vol 67, No 6, p 1320; ILDC 2060 (JP 2013),
4 September 2013, Supreme Court” (Nollkaemper and de Wet eds., Oxford Reports
on International Law, International Law in Domestic Courts) (単著) 2014 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2014 | 形態種別 | 総説・解説(その他) | 査読 | 査読あり | 標題 | Case review, “X v Y1 and Y2, Final decision, Minshu Vol 67, No 6, p 1320; ILDC 2060 (JP 2013),
4 September 2013, Supreme Court” (Nollkaemper and de Wet eds., Oxford Reports
on International Law, International Law in Domestic Courts) | 執筆形態 | 単著 | 掲載区分 | 国外 | |
25. |
論文 |
Case review, “Nationality Act Case, X v Japan, Final Judgment, Minshu Vol 62, no 6, p1367, ILDC 1814 (JP 2008), 4th June 2008, Supreme Court” (Nollkaemper and de Wet eds., Oxford Reports on International Law, International Law in Domestic Courts) (単著) 2012 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2012 | 形態種別 | 総説・解説(その他) | 査読 | 査読あり | 標題 | Case review, “Nationality Act Case, X v Japan, Final Judgment, Minshu Vol 62, no 6, p1367, ILDC 1814 (JP 2008), 4th June 2008, Supreme Court” (Nollkaemper and de Wet eds., Oxford Reports on International Law, International Law in Domestic Courts) | 執筆形態 | 単著 | 掲載区分 | 国外 | |
26. |
論文 |
「人権条約上の権利」の名宛人関係とその法的効果 国際人権 22,123-128頁 (単著) 2011 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2011 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 査読 | 査読あり | 標題 | 「人権条約上の権利」の名宛人関係とその法的効果 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国際人権 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 国際人権法学会 | 巻・号・頁 | 22,123-128頁 | |
27. |
論文 |
日本の裁判所における国際人権法―国内適用論の再構成 東京大学法科大学院ローレビュー 5,148-168頁 (単著) 2010 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2010 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 査読 | 査読あり | 標題 | 日本の裁判所における国際人権法―国内適用論の再構成 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 東京大学法科大学院ローレビュー | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 東京大学法科大学院 | 巻・号・頁 | 5,148-168頁 | |
28. |
その他 |
「リベラルアーツとしての法学 楽しみながら批判的思考を育む」 先端教育 30-31頁 (単著) 2024/10 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2024/10 | 形態種別 | その他 | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 「リベラルアーツとしての法学 楽しみながら批判的思考を育む」 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 先端教育 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | 30-31頁 | |
29. |
その他 |
〈資料〉国際人権法主要文献目録 国際人権 (29),116-120頁 (単著) 2018 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2018 | 形態種別 | その他 | 標題 | 〈資料〉国際人権法主要文献目録 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国際人権 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (29),116-120頁 | |
30. |
その他 |
〈資料〉国際人権法主要文献目録 国際人権 (30),149-165頁 (単著) 2019 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2019 | 形態種別 | その他 | 標題 | 〈資料〉国際人権法主要文献目録 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国際人権 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (30),149-165頁 | |
全件詳細非表示
|
全件詳細表示
|
5件表示
|
全件表示(30件)
|