1. |
論文 |
PhD Thesis: The acquisition of the meanings and uses of the past form -ta by first and second language learners of Japanese. (単著) 2009/09 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2009/09 | 形態種別 | 学位論文(博士) | 査読 | 査読あり | 標題 | PhD Thesis: The acquisition of the meanings and uses of the past form -ta by first and second language learners of Japanese. | 執筆形態 | 単著 | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | The University of Western Australia, Australia | 担当区分 | 筆頭著者 | 著者・共著者 | KUBO,Kazumi | |
2. |
論文 |
留学生とボランティア日本人学生の協働型活動への自己評価の分析 日本大学FD研究 11,1-9頁 (単著) 2024/03 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2024/03 | 形態種別 | 研究論文(大学,研究機関紀要) | 査読 | 査読あり | 標題 | 留学生とボランティア日本人学生の協働型活動への自己評価の分析 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 日本大学FD研究 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 日本大学FD推進センター | 巻・号・頁 | 11,1-9頁 | |
3. |
論文 |
「アスペクト仮説・プロトタイプ仮説と用法基盤モデル:生得論者の批判に答える」 国際開発研究フォーラム 41,15-29頁 (共著) 2012/03 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2012/03 | 形態種別 | 研究論文(大学,研究機関紀要) | 査読 | 査読あり | 標題 | 「アスペクト仮説・プロトタイプ仮説と用法基盤モデル:生得論者の批判に答える」 | 執筆形態 | 共著 | 掲載誌名 | 国際開発研究フォーラム | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | 41,15-29頁 | 著者・共著者 | 久保一美・白井恭弘 | |
4. |
論文 |
Early use of the past marker –ta in L1 speakers of Japanese Selected papers from the 2007 Conference of the Australian Linguistic Society (共著) 2008 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2008 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 標題 | Early use of the past marker –ta in L1 speakers of Japanese | 執筆形態 | 共著 | 掲載誌名 | Selected papers from the 2007 Conference of the Australian Linguistic Society | 掲載区分 | 国外 | 担当区分 | 筆頭著者 | 著者・共著者 | KUBO Kazumi, SUWA Michiko | |
5. |
論文 |
The children’s understanding of the past presupposition in the use of the past form in Japanese UWA Linguistics working paper 1 (単著) 2008 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2008 | 形態種別 | 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要) | 標題 | The children’s understanding of the past presupposition in the use of the past form in Japanese | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | UWA Linguistics working paper | 掲載区分 | 国外 | 巻・号・頁 | 1 | 総ページ数 | 11-24 | 担当区分 | 筆頭著者 | |
6. |
論文 |
『学習言語』をめぐる一考察―その整理と再分類― 学芸日本語教育 4,29-38頁 (単著) 2004/03 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2004/03 | 形態種別 | 研究論文 | 査読 | 査読あり | 標題 | 『学習言語』をめぐる一考察―その整理と再分類― | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 学芸日本語教育 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | 4,29-38頁 | 著者・共著者 | 久保一美 | |
7. |
論文 |
日英バイリンガルおよび、日本語モノリンガル高校生の説明文における『タ』形の様相 国際教育評論 1,44-52頁 (単著) 2003/03 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2003/03 | 形態種別 | 研究論文 | 標題 | 日英バイリンガルおよび、日本語モノリンガル高校生の説明文における『タ』形の様相 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国際教育評論 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 東京学芸大学国際教育センター | 巻・号・頁 | 1,44-52頁 | 著者・共著者 | 久保 一美 | |
8. |
著書 |
『日本語教員試験 まるわかりガイド』 (共著) 2024/07 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2024/07 | 形態種別 | 単行本(一般書) | 標題 | 『日本語教員試験 まるわかりガイド』 | 執筆形態 | 分担執筆 / Chapter Contribution | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | アルク | 担当範囲 | 区分4「言語と教育」 | |
全件詳細非表示
|
全件詳細表示
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|