1. |
著書 |
Voice, Silence and Self: Negotiations of Buraku Identity in Contemporary Japan (単著) 2015 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2015 | 形態種別 | 単行本(学術書) | 標題 | Voice, Silence and Self: Negotiations of Buraku Identity in Contemporary Japan | 執筆形態 | 単著 | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Harvard University Press | |
2. |
論文 |
“Old Records and New Connections: Tokyo independent record stores and the creation of symbolic community” Journal of Social Science 91,pp.5-19 (単著) 2024/04 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2024/04 | 形態種別 | 研究論文 | 査読 | 査読あり | 標題 | “Old Records and New Connections: Tokyo independent record stores and the creation of symbolic community” | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Journal of Social Science | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | International Christian University | 巻・号・頁 | 91,pp.5-19 | 担当区分 | 筆頭著者 | 原著者 | Christopher Bondy | |
3. |
論文 |
“Where Do I Learn This? The role of textbooks in shaping understanding of Buraku issues” (単著) 2023/09 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2023/09 | 形態種別 | 研究論文(大学,研究機関紀要) | 招待論文 | 招待あり | 標題 | “Where Do I Learn This? The role of textbooks in shaping understanding of Buraku issues” | 執筆形態 | 単著 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | Research Center for Human Rights - Osaka Metropolitan University | 担当区分 | 筆頭著者 | 原著者 | Christopher Bondy | |
4. |
論文 |
“Buraku Issues: Changes and Challenges” chapter in Tanaka, Kimiko and Helaine Selin, eds. Sustainability, Diversity and Equity: Key Challenges for Japan. (共著) 2023/08 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2023/08 | 形態種別 | 研究論文 | 査読 | 査読あり | 招待論文 | 招待あり | 標題 | “Buraku Issues: Changes and Challenges” chapter in Tanaka, Kimiko and Helaine Selin, eds. Sustainability, Diversity and Equity: Key Challenges for Japan. | 執筆形態 | 分担執筆 / Chapter Contribution | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Springer | 担当区分 | 筆頭著者 | 原著者 | Christopher Bondy | ISBN | 3031363302 | |
5. |
論文 |
ラムザイヤー論文への反論 ー英語圏の研究者の立場から 明日を拓く 132,35-45頁 (単著) 2023/03 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2023/03 | 形態種別 | 総説・解説(学術雑誌) | 招待論文 | 招待あり | 標題 | ラムザイヤー論文への反論 ー英語圏の研究者の立場から | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 明日を拓く | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 東日本部落研究所 | 巻・号・頁 | 132,35-45頁 | 総ページ数 | 10 | 原著者 | クリストファー・ボンディ | |
6. |
論文 |
[Book Review] Neary, Ian. 2022. Dōwa Policy and Japanese Politics. International Journal of Asian Studies. 20(2),pp.929-931 (単著) 2022 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2022 | 形態種別 | 書評,文献紹介等 | 招待論文 | 招待あり | 標題 | [Book Review] Neary, Ian. 2022. Dōwa Policy and Japanese Politics. | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | International Journal of Asian Studies. | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Cambridge University Press | 巻・号・頁 | 20(2),pp.929-931 | 総ページ数 | 3 | 担当区分 | 筆頭著者 | 原著者 | Christopher Bondy | |
7. |
論文 |
“New Law or Old Issues: Stakeholder expectations on the Bill for the Promotion of the Elimination of Buraku Discrimination” Japan Forum 32(2),pp.244-258 (単著) 2020/05 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2020/05 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 査読 | 査読あり | 標題 | “New Law or Old Issues: Stakeholder expectations on the Bill for the Promotion of the Elimination of Buraku Discrimination” | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Japan Forum | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Taylor and Francis | 巻・号・頁 | 32(2),pp.244-258 | 総ページ数 | 14 | 原著者 | Christopher Bondy | |
8. |
論文 |
Review of: Steel, Gill, ed. 2016. Power in Contemporary Japan. in International Journal of Japanese Sociology International Journal of Japanese Sociology 26(1),pp.111-112 (単著) 2017 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2017 | 形態種別 | 書評,文献紹介等 | 標題 | Review of: Steel, Gill, ed. 2016. Power in Contemporary Japan. in International Journal of Japanese Sociology | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | International Journal of Japanese Sociology | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Wiley | 巻・号・頁 | 26(1),pp.111-112 | 総ページ数 | 2 | |
9. |
論文 |
‘A really warm place:’ Well-being, place and the experiences of Buraku youth.” chapter in Manzenreiter, Wolfram and Barbara Holthus, eds. Happiness and the Good Life in Japan. (共著) 2017 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2017 | 形態種別 | 研究論文 | 招待論文 | 招待あり | 標題 | ‘A really warm place:’ Well-being, place and the experiences of Buraku youth.” chapter in Manzenreiter, Wolfram and Barbara Holthus, eds. Happiness and the Good Life in Japan. | 執筆形態 | 分担執筆 / Chapter Contribution | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Routledge Press | 総ページ数 | 13 | 著者・共著者 | Manzenreiter, Wolfram and Barbara Holthus, eds. Happiness and the Good Life in Japan. New York: Routledge. | |
10. |
論文 |
Bayliss, Jeffrey. 2013. On the Margins of Empire: Buraku and Korean Identity in Prewar and Wartime Japan. Immigrants and Minorities: Historical Studies in Ethnicity, Migration and Diaspora. 34(3),pp.316-317 (単著) 2016 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2016 | 形態種別 | 書評,文献紹介等 | 標題 | Bayliss, Jeffrey. 2013. On the Margins of Empire: Buraku and Korean Identity in Prewar and Wartime Japan. | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Immigrants and Minorities: Historical Studies in Ethnicity, Migration and Diaspora. | 掲載区分 | 国外 | 巻・号・頁 | 34(3),pp.316-317 | 総ページ数 | 2 | 原著者 | Christopher Bondy | |
11. |
論文 |
“Buraku” films or “buraku” films: Thoughts on Two documentaries” Japan Studies: The Frontier pp.89-100 (単著) 2015/03 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2015/03 | 形態種別 | 研究論文 | 標題 | “Buraku” films or “buraku” films: Thoughts on Two documentaries” | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Japan Studies: The Frontier | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | International Christian University | 巻・号・頁 | pp.89-100 | 総ページ数 | 11 | |
12. |
論文 |
Centering and Marginalizing: The “Soft Middle” and Japanese Minority Education." Asia Pacific Journal of Education 34(1),pp.93-106 (単著) 2014/06 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2014/06 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 査読 | 査読あり | 標題 | Centering and Marginalizing: The “Soft Middle” and Japanese Minority Education." | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Asia Pacific Journal of Education | 掲載区分 | 国外 | 巻・号・頁 | 34(1),pp.93-106 | 総ページ数 | 13 | 担当区分 | 筆頭著者 | 原著者 | Christopher Bondy | |
13. |
論文 |
McCormack, Noah. 2013. Japan’s Outcaste Abolition: The struggle for national inclusion and the making of the modern state. Social Science Japan Journal 17(2),pp.240-243 (単著) 2014 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2014 | 形態種別 | 書評,文献紹介等 | 招待論文 | 招待あり | 標題 | McCormack, Noah. 2013. Japan’s Outcaste Abolition: The struggle for national inclusion and the making of the modern state. | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Social Science Japan Journal | 掲載区分 | 国外 | 巻・号・頁 | 17(2),pp.240-243 | 原著者 | Christopher Bondy | |
14. |
論文 |
“How Did I Get Here? The Social Process of Accessing Field Sites.” Qualitative Research. 13(5),pp.578-590 (単著) 2013/10 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2013/10 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 査読 | 査読あり | 標題 | “How Did I Get Here? The Social Process of Accessing Field Sites.” | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Qualitative Research. | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Sage | 巻・号・頁 | 13(5),pp.578-590 | 総ページ数 | 12 | 原著者 | Christopher Bondy | |
15. |
論文 |
“Oppression and Protection: The Dual Power of Silence and the Burakumin. Japan Studies: The Frontier pp.7-19 (単著) 2012/03 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2012/03 | 形態種別 | 研究論文 | 標題 | “Oppression and Protection: The Dual Power of Silence and the Burakumin. | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Japan Studies: The Frontier | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | International Christian University | 巻・号・頁 | pp.7-19 | 総ページ数 | 12 | |
16. |
論文 |
部落問題との出会い
──アメリカで経験したこと、日本で学んだこと 明日を拓く 91/92,162-177頁 (単著) 2011/03 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2011/03 | 形態種別 | 研究論文(その他学術会議資料等) | 標題 | 部落問題との出会い
──アメリカで経験したこと、日本で学んだこと | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 明日を拓く | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 東日本部落研究所 | 巻・号・頁 | 91/92,162-177頁 | 総ページ数 | 15 | 原著者 | クリストファー・ボンディ | |
17. |
論文 |
Understanding Buraku Inequality: Improvements and Challenges Contemporary Japan 22,pp.99-113 (単著) 2010/10 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2010/10 | 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 査読 | 査読あり | 標題 | Understanding Buraku Inequality: Improvements and Challenges | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Contemporary Japan | 出版社・発行元 | Taylor and Francis | 巻・号・頁 | 22,pp.99-113 | 総ページ数 | 14 | 担当区分 | 筆頭著者 | 原著者 | Christopher Bondy | |
全件詳細非表示
|
全件詳細表示
|
5件表示
|
全件表示(17件)
|