photo
    (最終更新日:2025-08-26 12:19:53)
  フジイ,アキコ   FUJII, Akiko
  藤井 彰子
   所属   国際基督教大学教養学部 アーツ・サイエンス学科
   職種   准教授(新職階制度)
■ 学歴
1. ~2006/12 ジョージタウン大学 博士課程修了 博士
2. 1996/04~1998/03 東京大学 総合文化研究科 言語情報科学 修士課程修了 修士
3. 1991/09~1996/03 国際基督教大学 教養学部 卒業 学士
全件詳細表示
■ 職歴
1. 2016/09~ 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 准教授(新職階制度)
2. 2005/09~2007/03 国際基督教大学 教養学部 英語教育プログラム 特任講師
3. 2005/04~2005/08 国際基督教大学 教養学部 英語教育プログラム 準特任講師
4. 2002/09~2005/03 国際基督教大学 教養学部 英語教育プログラム アジャンクトインストラクター
全件詳細表示
■ 主要学科目
英語科教育法II, III、第二言語習得と学習、Teaching Methods in English-Medium Instruction
■ 著書・論文歴
1. 論文  Patterns of meaning-making in online collaborative reflection sessions for teachers: An analysis of interactive frames and positioning Teaching and Teacher Education 165 (共著) 2025/10Link
2. 論文  Transforming Motivation Into Motivated Behavior: The Role of a Standardized Speaking Assessment as a Strategy for Understanding the Current L2 Self JALT Journal 47(1) (共著) 2025Link
3. 論文  L2 learning outcomes of a research-based digital app for Japanese children Studies in Second Language Acquisition  (共著) 2024Link
4. 著書  Embracing transitions: Stories along the career paths of four Japanese women in higher education. In K. Hammond & N. Lemon (Eds.) Navigating tensions and transitions in higher education: Effective skills for maintaining wellbeing and self-care (Wellbeing and self-care in higher education) 43-54頁 (共著) 2024Link
5. 著書  Cultivating critical friendships through reflective practice: A community of teachers from different educational institutions. A. V. Uchida & J. R. Rothman (Eds.) Cultivating professional development through critical friendship and reflective practice: Cases from Japan.  (共著) 2023
全件詳細表示
全件表示(23件)
■ 学会発表
1. 2025/04/04 Task evaluation: Investigating the relationship between task outcome, task satisfaction, and perceptions of task interaction(11th International Conference on Task-Based Language Teaching)
2. 2025/04/02 The development of pre-service teachers’ perceptions and cognition of task implementation in the EFL classroom(11th International Conference on Task-Based Language Teaching)
3. 2024/03/23 Is there a role for researchers in implementing pedagogic tasks in secondary schools?(JACET 11th English Education Seminar)
4. 2023/03 The role of pre-service teachers in facilitating task-based learning in extra-curricular English workshops(第4回⼤学英語教育学会ジョイントセミナー)
5. 2023/03 タスクを取り入れた中学生向けの謎解き活動: 教職課程学生による教材開発と実践(言語教育エキスポ2023)
全件詳細表示
全件表示(15件)
■ 講師・講演
1. 2021/08/03 スピーキング力の指導法について:理論と実践をつなげてみよう
2. 2019/03/16 IB教員養成の事例紹介:国際基督教大学大学院IB教員養成プログラム(文部科学省IB教育推進コンソーシアム 京都立命館大学)
3. 2019/03/08 これからのスピーキング指導:理論と実践のつながり(京都市教育委員会・京都市立高等学校研究会英語部会 京都市西京高等学校)
全件詳細表示
■ 所属学会
1. International Association of Task-based language teaching (TBLT)Link
2. The Japan Association of College English Teachers (JACET)(大学英語教育学会)Link
3. The Japan Association for Language Teaching (JALT) (全国語学教育学会)Link
4. Japan Society of English Language Education (JASELE) 全国英語教育学会Link
全件詳細表示
■ 教育上の実績
●教育方法の実践例
1. 2018/04~ Review sessions for large size foundation class (textbook in English)
2. 2017/09~2017/11 Reading tutorials for international journal articles
3. 2015/09~ Data-based group projects in foundation course
全件詳細表示
■ 資格・免許
1. 1996/03/31 教員免許[英語]中学・高校1種
全件詳細表示
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~  Analysis and development of pre-service teachers' abilities to implement classroom interaction using task-based language teaching (TBLT) in the EFL classroom. 基盤研究(C)一般 
2. 2020/04~  異校種間教師によるふり返りのオンラインコミュニティの構築 基盤研究(C)(一般) 
3. 2018/04~  英語を媒体とする授業(EMI)の学習モデル:言語使用、教師、と認知プロセスの研究 基盤研究(C)(一般) 
4. 2015/04~2018/03  大学英語教育におけるスピーキングテストの比較:指導法及び学習者要因とのモデル構築 基盤研究(C)(一般) 
全件詳細表示
■ 委員会・協会等
1. TBLT Language Learning Task Bank Advisory Board
全件詳細表示
■ 科研費研究者番号
60365517