1. |
2024/11/30 |
ゲノム編集作物の知識と態度の日中米国際比較(科学技術社会論学会第23回年次研究大会) |
発表年月日 | 2024/11/30 | 発表テーマ | ゲノム編集作物の知識と態度の日中米国際比較 | 会議名 | 科学技術社会論学会第23回年次研究大会 | 主催者 | 科学技術社会論学会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 国名 | 日本 | 開催地名 | 東京 | 開催期間 | 2024/11/30~2024/12/01 | 発表者・共同発表者 | 中野佑一 | |
2. |
2023/12/10 |
シャドウ・ワークの視点から見た育種家と統計遺伝学者の協業(科学技術社会論学会第22回年次研究大会) |
発表年月日 | 2023/12/10 | 発表テーマ | シャドウ・ワークの視点から見た育種家と統計遺伝学者の協業 | 会議名 | 科学技術社会論学会第22回年次研究大会 | 主催者 | 科学技術社会論学会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 開催地名 | 大阪 | 開催期間 | 2023/12/09~2023/12/10 | |
3. |
2023/11/09 |
Uncompensated Digital Labor in Agriculture and Food: Scientists' Perspectives(Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science) |
発表年月日 | 2023/11/09 | 発表テーマ | Uncompensated Digital Labor in Agriculture and Food: Scientists' Perspectives | 会議名 | Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science | 主催者 | Society for Social Studies of Science | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | アメリカ合衆国 | 開催地名 | Honolulu | 開催期間 | 2023/11/08~2023/11/11 | |
4. |
2023/10/08 |
スマート農業化プロセスに見られるシャドウ・ワーク(日本社会学会第96回年次大会) |
発表年月日 | 2023/10/08 | 発表テーマ | スマート農業化プロセスに見られるシャドウ・ワーク | 会議名 | 日本社会学会第96回年次大会 | 主催者 | 日本社会学会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | 日本 | 開催地名 | 東京 | 開催期間 | 2023/10/08~2023/10/09 | |
5. |
2023/06/08 |
Discussant of the panel: Towards Responsible Innovation with Conscience and Agility -- Four Cases of ELSI/RRI Research Projects(International Conference of the Society for Philosophy and Technology) |
発表年月日 | 2023/06/08 | 発表テーマ | Discussant of the panel: Towards Responsible Innovation with Conscience and Agility -- Four Cases of ELSI/RRI Research Projects | 会議名 | International Conference of the Society for Philosophy and Technology | 主催者 | Japanese Society for Science and Technology Studies | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | 日本 | 開催地名 | Tokyo | 開催期間 | 2023/06/07~2023/06/10 | |
6. |
2022/12/09 |
Pathways to Sustainable Food Production: FoodTech and Agroecology(Accelerators for Sustainable Development -- 42nd ICU SSRI – Sophia IGC Symposium) |
発表年月日 | 2022/12/09 | 発表テーマ | Pathways to Sustainable Food Production: FoodTech and Agroecology | 会議名 | Accelerators for Sustainable Development -- 42nd ICU SSRI – Sophia IGC Symposium | 主催者 | ICU SSRI | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | 日本 | 開催地名 | 東京 | 開催期間 | 2022/12/09~2022/12/10 | |
7. |
2022/12/07 |
Making a Way: The Protected Space for Gene Edited Food in Japan(Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science) |
発表年月日 | 2022/12/07 | 発表テーマ | Making a Way: The Protected Space for Gene Edited Food in Japan | 会議名 | Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science | 主催者 | Society for Social Studies of Science | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | メキシコ | 開催地名 | プエブラ | 開催期間 | 2022/12/07~2022/12/10 | |
8. |
2022/11/26 |
ゲノム編集農作物に対する一般市民の態度とその変化:「無関心層」に着目して(科学技術社会論学会第21回年次大会) |
発表年月日 | 2022/11/26 | 発表テーマ | ゲノム編集農作物に対する一般市民の態度とその変化:「無関心層」に着目して | 会議名 | 科学技術社会論学会第21回年次大会 | 主催者 | 科学技術社会論学会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 国名 | 日本 | 開催地名 | 東京 | 開催期間 | 2022/11/26~2022/11/27 | 発表者・共同発表者 | 江崎和音(立教大学)、山口富子(国際基督教大学)、伊藤京子(京都橘大学) | |
9. |
2022/09/21 |
Alternative ways to market?: Novel actors and commercialisation pathways(Stakeholder Consultation on Social Acceptability of Genome Edited Plants(EU-funded project, Horizon 2020)) |
発表年月日 | 2022/09/21 | 発表テーマ | Alternative ways to market?: Novel actors and commercialisation pathways | 会議名 | Stakeholder Consultation on Social Acceptability of Genome Edited Plants(EU-funded project, Horizon 2020) | 主催者 | Graz University of Technology | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 単独 | 招待講演 | 招待講演 | 国名 | ベルギー | 開催地名 | Brussels | 開催期間 | 2022/09/21~2022/09/22 | |
10. |
2022/03/19 |
社会の中の先端科学技術(筑波大学人文社会系シンポジウム「科学技術と法学がもたらす熟議民主主義の実現」) |
発表年月日 | 2022/03/19 | 発表テーマ | 社会の中の先端科学技術 | 会議名 | 筑波大学人文社会系シンポジウム「科学技術と法学がもたらす熟議民主主義の実現」 | 主催者 | 筑波大学 | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(基調) | 単独共同区分 | 単独 | 招待講演 | 招待講演 | 国名 | 日本 | 開催地名 | オンライン | 開催期間 | 2022/03/19 | |
11. |
2021/09/23 |
JSSTS 2021 and Beyond(20th Anniversary Conference of the Japanese Society for Science and Technology Studies) |
発表年月日 | 2021/09/23 | 発表テーマ | JSSTS 2021 and Beyond | 会議名 | 20th Anniversary Conference of the Japanese Society for Science and Technology Studies | 主催者 | Japanese Society for Science and Technology Studies (JSSTS) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | その他 | 単独共同区分 | 単独 | 開催地名 | Online | 開催期間 | 2021/09/23 | |
12. |
2021/09/22 |
Development and Utilization of Plant Biotechnology Crops for Food Security(Tsukuba Conference 2021) |
発表年月日 | 2021/09/22 | 発表テーマ | Development and Utilization of Plant Biotechnology Crops for Food Security | 会議名 | Tsukuba Conference 2021 | 主催者 | Tsukuba Conference 2021 | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | その他 | 単独共同区分 | 単独 | 開催地名 | Tsukuba | 開催期間 | 2021/09/21 | |
13. |
2021/08/03 |
Consortium Approach to Public-Private Partnership for Commercializing Genome Editing in the Context of Japan(Workshop on Investment in Modern Agricultural Biotechnology and its Socio-economic Impact on Livelihoods of Farmers in Asia Pacific) |
発表年月日 | 2021/08/03 | 発表テーマ | Consortium Approach to Public-Private Partnership for Commercializing Genome Editing in the Context of Japan | 会議名 | Workshop on Investment in Modern Agricultural Biotechnology and its Socio-economic Impact on Livelihoods of Farmers in Asia Pacific | 主催者 | Asia-Pacific Association of Agricultural Research Innovations | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 招待講演 | 招待講演 | 開催地名 | Virtual Bangkok | 開催期間 | 2021/08/02~2021/08/03 | 発表者・共同発表者 | Tomiko Yamaguchi and Mai Tsuda | |
14. |
2021/03/17 |
効果的なコミュニケーション活動のための情報基盤の整備(形質転換植物デザイン研究拠点令和2年度成果報告会) |
発表年月日 | 2021/03/17 | 発表テーマ | 効果的なコミュニケーション活動のための情報基盤の整備 | 会議名 | 形質転換植物デザイン研究拠点令和2年度成果報告会 | 主催者 | 筑波大学つくば・機能植物イノベーション研究センター・遺伝子実験センター | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | オンライン | 開催期間 | 2021/03/17 | 発表者・共同発表者 | 金子秋穂、山口富子、津田麻衣 | |
15. |
2020/10/31 |
新興技術と社会の複雑な関係をとらえる視座:期待の社会学(第93回日本社会学会年次大会) |
発表年月日 | 2020/10/31 | 発表テーマ | 新興技術と社会の複雑な関係をとらえる視座:期待の社会学 | 会議名 | 第93回日本社会学会年次大会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 開催地名 | 松山大学 | 開催期間 | 2021/10/31~2021/11/01 | |
16. |
2020/08/19 |
The Depoliticization of Gene Editing Technologies, Narratives and Practices(Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science) |
発表年月日 | 2020/08/19 | 発表テーマ | The Depoliticization of Gene Editing Technologies, Narratives and Practices | 会議名 | Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science | 主催者 | Society for Social Studies of Science | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 開催地名 | Prague | 開催期間 | 2021/08/18~2021/08/21 | |
17. |
2019/10/06 |
新興技術の信頼のつくられ方:ゲノム編集技術を事例として(第92回日本社会学会年次大会) |
発表年月日 | 2019/10/06 | 発表テーマ | 新興技術の信頼のつくられ方:ゲノム編集技術を事例として | 会議名 | 第92回日本社会学会年次大会 | 主催者 | 日本社会学会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 開催地名 | 東京 | 開催期間 | 2019/10/05~2019/10/06 | |
18. |
2019/09/05 |
Performing Visions of Gene Editing Technologies(Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science) |
発表年月日 | 2019/09/05 | 発表テーマ | Performing Visions of Gene Editing Technologies | 会議名 | Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science | 主催者 | Society for Social Studies of Science | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 開催地名 | New Orleans、US | 開催期間 | 2019/09/04~2019/09/07 | 発表者・共同発表者 | Tomiko Yamaguchi | |
19. |
2019/05/11 |
Resolving Tensions over the Use of Health Foods in Japan(Conference on Food Law and Policy Food Safety and Technology Governance) |
発表年月日 | 2019/05/11 | 発表テーマ | Resolving Tensions over the Use of Health Foods in Japan | 会議名 | Conference on Food Law and Policy Food Safety and Technology Governance | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 単独 | 開催地名 | Taipei, Taiwan | 開催期間 | 2019/05/10~2019/05/11 | 発表者・共同発表者 | Tomiko Yamaguchi | |
20. |
2018/12/08 |
イノベーションを語る/イノベーションをつくる(科学技術社会論学会第17回年次大会) |
発表年月日 | 2018/12/08 | 発表テーマ | イノベーションを語る/イノベーションをつくる | 会議名 | 科学技術社会論学会第17回年次大会 | 主催者 | 科学技術社会論学会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 開催地名 | 東京 | 開催期間 | 2018/12/08~2019/12/09 | |
21. |
2018/11/11 |
期待のダイナミズム:ゲノム編集技術を事例として(日本リスク研究学会第31回年次大会) |
発表年月日 | 2018/11/11 | 発表テーマ | 期待のダイナミズム:ゲノム編集技術を事例として | 会議名 | 日本リスク研究学会第31回年次大会 | 主催者 | 日本リスク研究学会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 開催地名 | 福島 | 開催期間 | 2018/11/09~2018/11/11 | |
22. |
2017/08/31 |
Gene Editing Technologies and Emerging Issues with the Biosafety Law(Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science) |
発表年月日 | 2017/08/31 | 発表テーマ | Gene Editing Technologies and Emerging Issues with the Biosafety Law | 会議名 | Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science | 主催者 | Society for Social Studies of Science | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | アメリカ合衆国 | 開催地名 | Boston, MA, US | 発表者・共同発表者 | Tomiko Yamaguchi | |
23. |
2017/07/27 |
Engagement with Gene Editing Technologies for Plant Breeding in Japan(Third International Sociological Forum) |
発表年月日 | 2017/07/27 | 発表テーマ | Engagement with Gene Editing Technologies for Plant Breeding in Japan | 会議名 | Third International Sociological Forum | 主催者 | International Sociological Forum | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | アメリカ合衆国 | 開催地名 | Columbus, OH, US | 開催期間 | 2017/07/27~2017/07/30 | |
24. |
2016/11/05 |
農業イノベーションの予測の自己実現(科学技術社会論学会 第15回年次大会) |
発表年月日 | 2016/11/05 | 発表テーマ | 農業イノベーションの予測の自己実現 | 会議名 | 科学技術社会論学会 第15回年次大会 | 主催者 | 科学技術社会論学会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | 日本 | 開催地名 | 北海道 | 開催期間 | 2016/11/05~2016/11/06 | |
25. |
2016/10/18 |
産業化した有機農業の対抗軸の諸相─カリフォルニアの小規模有機農家の取組みを通して(第89回日本社会学会大会) |
発表年月日 | 2016/10/18 | 発表テーマ | 産業化した有機農業の対抗軸の諸相─カリフォルニアの小規模有機農家の取組みを通して | 会議名 | 第89回日本社会学会大会 | 主催者 | 日本社会学会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | 日本 | 開催地名 | 福岡 | 開催期間 | 2016/10/18~2016/10/19 | |
26. |
2016/08/31 |
Paths to Agricultural Sustainability in Japan: Life Sciences or Agro-ecology?(Annual Meeting of the International Society for Social Studies Science) |
発表年月日 | 2016/08/31 | 発表テーマ | Paths to Agricultural Sustainability in Japan: Life Sciences or Agro-ecology? | 会議名 | Annual Meeting of the International Society for Social Studies Science | 主催者 | Society for Social Studies of Science | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | スペイン | 開催地名 | Barcelona, Spain | 開催期間 | 2016/08/31~2016/09/03 | |
27. |
2016/07/10 |
Institutional Expertise and Lay Responses to Soil Contamination: The Experience of Farmers in Fukushima(ISA Forum of Sociology) |
発表年月日 | 2016/07/10 | 発表テーマ | Institutional Expertise and Lay Responses to Soil Contamination: The Experience of Farmers in Fukushima | 会議名 | ISA Forum of Sociology | 主催者 | International Sociological Association | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | オーストリア | 開催地名 | Viena, Austria | 開催期間 | 2016/07/10~2016/07/13 | |
28. |
2016/03/10 |
Changing Contours of Discourses Surrounding “Food Security"(The 4th Annual International and Interdisciplinary Conference: Food Insecurity in a Globalized World: The Politics and Culture of Food Systems) |
発表年月日 | 2016/03/10 | 発表テーマ | Changing Contours of Discourses Surrounding “Food Security" | 会議名 | The 4th Annual International and Interdisciplinary Conference: Food Insecurity in a Globalized World: The Politics and Culture of Food Systems | 主催者 | Middlebury College | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 単独 | 招待講演 | 招待講演 | 国名 | アメリカ合衆国 | 開催地名 | Vermont, US | 開催期間 | 2016/03/10~2016/03/12 | |
29. |
2015/11/13 |
Risk Assessment for Whom?(Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science) |
発表年月日 | 2015/11/13 | 発表テーマ | Risk Assessment for Whom? | 会議名 | Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science | 主催者 | International Society for Social Studies of Science | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | アメリカ合衆国 | 開催地名 | Denver, CO | 開催期間 | 2015/11/11~2015/11/14 | |
30. |
2015/06/06 |
Challenges of Risk Communication in Emergency Situation(International Symposium Global Ethics Dialobue) |
発表年月日 | 2015/06/06 | 発表テーマ | Challenges of Risk Communication in Emergency Situation | 会議名 | International Symposium Global Ethics Dialobue | 主催者 | International Christian University | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) | 単独共同区分 | 共同 | 国名 | 日本 | 開催地名 | Mitaka, Tokyo | 開催期間 | 2015/06/04~2015/06/12 | 概要 | Comments on Presentation by Former Prime Minister Kan, N | |
31. |
2015/05/18 |
Organic Farmers' Responses to Contamination Concerns after Fukushima(International Symposium on Food Safety and Consumers’ Advocacy in Japan and East Asia) |
発表年月日 | 2015/05/18 | 発表テーマ | Organic Farmers' Responses to Contamination Concerns after Fukushima | 会議名 | International Symposium on Food Safety and Consumers’ Advocacy in Japan and East Asia | 主催者 | Japanese-German center Berlin, Frieie Universitat Berlin and Graduate School of East Asia Studies | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) | 単独共同区分 | 単独 | 招待講演 | 招待講演 | 開催地名 | Berlin, Germany | 開催期間 | 2015/05/18~2015/05/19 | |
32. |
2015/04 |
Science and Democracy after the Fukushima Crisis(International Workshop on Science, Technology and Democracy: Scientific Citizenship and Governance) |
発表年月日 | 2015/04 | 発表テーマ | Science and Democracy after the Fukushima Crisis | 会議名 | International Workshop on Science, Technology and Democracy: Scientific Citizenship and Governance | 主催者 | Catholic University of Korea, Seoul | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) | 単独共同区分 | 単独 | 招待講演 | 招待講演 | 国名 | 大韓民国 | 開催地名 | Korea | 開催期間 | 2015/04~2015/04 | |
33. |
2015/01 |
Radiation, Food Safety and Organic Farmers(The Meeting of the Small-Scale Economies Project) |
発表年月日 | 2015/01 | 発表テーマ | Radiation, Food Safety and Organic Farmers | 会議名 | The Meeting of the Small-Scale Economies Project | 主催者 | Research Institute for Humanity and Nature, RIHN | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 単独 | 招待講演 | 招待講演 | 国名 | 日本 | 開催地名 | Kyoto | |
34. |
2014/12/03 |
Emerging Governance of New Plant Breeding Techniques: Comparative Perspective(International Workshop on New Plant Breeding Techniques: Trends and Issues) |
発表年月日 | 2014/12/03 | 発表テーマ | Emerging Governance of New Plant Breeding Techniques: Comparative Perspective | 会議名 | International Workshop on New Plant Breeding Techniques: Trends and Issues | 主催者 | International Life Sciences Institute of Japan (ILSI) | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) | 単独共同区分 | 単独 | 招待講演 | 招待講演 | 国名 | 日本 | 開催地名 | Tokyo | 開催期間 | 2014/12/09 | |
35. |
2014/11/16 |
「知、関係性、消費:食と農の放射能汚染」(科学技術社会論学会第13回研究大会) |
発表年月日 | 2014/11/16 | 発表テーマ | 「知、関係性、消費:食と農の放射能汚染」 | 会議名 | 科学技術社会論学会第13回研究大会 | 主催者 | 科学技術社会論学会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | 日本 | 開催地名 | 大阪大学 | 開催期間 | 2014/11/15~2014/11/16 | |
36. |
2014/11/15 |
汚染をめぐるコミュニケーション:食の風評被害の検証を通して(科学技術社会論学会第13回研究大会) |
発表年月日 | 2014/11/15 | 発表テーマ | 汚染をめぐるコミュニケーション:食の風評被害の検証を通して | 会議名 | 科学技術社会論学会第13回研究大会 | 主催者 | 科学技術社会論学会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | その他 | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | 日本 | 開催地名 | 大阪大学 | 開催期間 | 2014/11/15~2014/11/16 | |
37. |
2014/10/01 |
Comments on paper presented by Renn, O. ("Social Spaces in Governance: Issues and Challenges")(Colloquium on Science, Technology, and Innovation Governance,) |
発表年月日 | 2014/10/01 | 発表テーマ | Comments on paper presented by Renn, O. ("Social Spaces in Governance: Issues and Challenges") | 会議名 | Colloquium on Science, Technology, and Innovation Governance, | 主催者 | University of Tokyo Policy Alternatives Research Institute | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | 日本 | 開催地名 | Tokyo | 開催期間 | 2014/10/01 | |
38. |
2014/08/21 |
Fallout from Rumors: Risk, Responsibility and the Concept of Fuhyohigai(Annual Coference of the Society for Risk Analysis-Asia) |
発表年月日 | 2014/08/21 | 発表テーマ | Fallout from Rumors: Risk, Responsibility and the Concept of Fuhyohigai | 会議名 | Annual Coference of the Society for Risk Analysis-Asia | 主催者 | Society for Risk Analysis-Asia Conference | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) | 招待講演 | 招待講演 | 国名 | 台湾 | 開催地名 | Taipei | 開催期間 | 2014/08/21 | |
39. |
2014/07/14 |
Lay responses to Radiation Contamination of Food(The XV III World Congress of Sociology) |
発表年月日 | 2014/07/14 | 発表テーマ | Lay responses to Radiation Contamination of Food | 会議名 | The XV III World Congress of Sociology | 主催者 | International Sociological Association | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | その他 | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | 日本 | 開催地名 | Yokohama, Japan | 開催期間 | 2014/07/13~2014/07/19 | |
40. |
2014/06/20 |
Farmers' Responses to Radiation: Comparison of Conventional and Organic Farmers in Fukushima(Meeting of the Small-Scale Economies Project) |
発表年月日 | 2014/06/20 | 発表テーマ | Farmers' Responses to Radiation: Comparison of Conventional and Organic Farmers in Fukushima | 会議名 | Meeting of the Small-Scale Economies Project | 主催者 | Research Institute for Humanity and Nature, RIHN | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 共同 | 国名 | 日本 | 開催地名 | Kyoto | 開催期間 | 2014/06/20 | 発表者・共同発表者 | Slater, D | |
41. |
2013/10/10 |
Session Chair: Defining 'Safety': Social Constructions of Safe Food, Water and the Environment(Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science) |
発表年月日 | 2013/10/10 | 発表テーマ | Session Chair: Defining 'Safety': Social Constructions of Safe Food, Water and the Environment | 会議名 | Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science | 主催者 | International Society for Social Studies of Science | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | その他 | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | アメリカ合衆国 | 開催地名 | San Diego, CA | 開催期間 | 2013/10/09~2013/10/12 | |
42. |
2013/10/10 |
Technoscience and Society within the Food Risk Arena: Analysis of Public Policy Discourse in Japan(Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science) |
発表年月日 | 2013/10/10 | 発表テーマ | Technoscience and Society within the Food Risk Arena: Analysis of Public Policy Discourse in Japan | 会議名 | Annual Meeting of the International Society for Social Studies of Science | 主催者 | International Society for Social Studies of Science | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | その他 | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | アメリカ合衆国 | 開催地名 | San Diego, CA | 開催期間 | 2013/10/09~2013/10/12 | |
43. |
2013/08/10 |
Social Imaginary and Dilemmas of Policy Practice: The Food Safety Arena in Japan(Japan Fieldwork Workshop) |
発表年月日 | 2013/08/10 | 発表テーマ | Social Imaginary and Dilemmas of Policy Practice: The Food Safety Arena in Japan | 会議名 | Japan Fieldwork Workshop | 主催者 | Sophia University | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | 日本 | 開催地名 | Tokyo | 開催期間 | 2013/08/10 | |
44. |
2013/07/18 |
Risk, Responsibility and the Concept of Fuhyohigai(International Symposium on Roles, Responsibility and Social Imaginary in a Risk Society) |
発表年月日 | 2013/07/18 | 発表テーマ | Risk, Responsibility and the Concept of Fuhyohigai | 会議名 | International Symposium on Roles, Responsibility and Social Imaginary in a Risk Society | 主催者 | International Christian University | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | その他 | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | 日本 | 開催地名 | Tokyo | 開催期間 | 2013/07/18 | |
45. |
2013/07/16 |
Imagined Food Safety and Challenges of Policy Practice(Asia Pacific Science, Technology and Society Network Biennal Conference) |
発表年月日 | 2013/07/16 | 発表テーマ | Imagined Food Safety and Challenges of Policy Practice | 会議名 | Asia Pacific Science, Technology and Society Network Biennal Conference | 主催者 | APSTSN | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | シンガポール | 開催地名 | Singapore | 開催期間 | 2013/07/15~2013/07/17 | |
46. |
2012/11/17 |
食品リスク規制と社会の期待(科学技術社会論学会年次大会) |
発表年月日 | 2012/11/17 | 発表テーマ | 食品リスク規制と社会の期待 | 会議名 | 科学技術社会論学会第12回年次大会 | 主催者 | 科学技術社会論学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | 日本 | 開催地名 | 神奈川 | 開催期間 | 2012/11/16~2012/11/18 | |
47. |
2012/02/26 |
Influence of Global Pharmaceutical Companies on Health Policy in Taiwan: Social Construction of the Public Needs for HPV Vaccine(Science Policy Studies Conference) |
発表年月日 | 2012/02/26 | 発表テーマ | Influence of Global Pharmaceutical Companies on Health Policy in Taiwan: Social Construction of the Public Needs for HPV Vaccine | 会議名 | Science Policy Studies Conference | 主催者 | Victoria University of Wellington | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 国際共著 | 国際共著 | 国名 | ニュージーランド | 開催地名 | Wellington, New Zealand | 開催期間 | 2012/02/26~2012/02/28 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko, Chiayiin Li | |
48. |
2011/11/05 |
Where is the fear coming from? Unmet expectations and conflicting food safety paradigms(Annual eeting of the Society for Social Studies of Science) |
発表年月日 | 2011/11/05 | 発表テーマ | Where is the fear coming from? Unmet expectations and conflicting food safety paradigms | 会議名 | Annual Meeting of the Society for Social Studies of Science | 主催者 | Society for Social Studies of Science | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 国名 | アメリカ合衆国 | 開催地名 | Cleveland, OH | 開催期間 | 2011/11/02~2011/11/05 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
49. |
2010/11 |
エビデンスベースの制度が招く問題:健康食品問題を事例として(科学技術社会論学会第10回研究大会) |
発表年月日 | 2010/11 | 発表テーマ | エビデンスベースの制度が招く問題:健康食品問題を事例として | 会議名 | 科学技術社会論学会第10回研究大会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 山口 富子 | |
50. |
2010/08 |
Knowledge Politics and Food Safety Debates on Functional Foods(2010 meeting of the Society for Social Studies of Science, Tokyo) |
発表年月日 | 2010/08 | 発表テーマ | Knowledge Politics and Food Safety Debates on Functional Foods | 会議名 | 2010 meeting of the Society for Social Studies of Science, Tokyo | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
51. |
2010/07 |
Greater Control or No Control of Nutritional Choices(17th ISA World Congress of Sociology, Gothenburg, Sweden) |
発表年月日 | 2010/07 | 発表テーマ | Greater Control or No Control of Nutritional Choices | 会議名 | 17th ISA World Congress of Sociology, Gothenburg, Sweden | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
52. |
2010/03/29 |
Changing Social Order and the Quest for Justification -GMO Controversies in Japan(National Seminar on "Social Transformation: Issues and Challenges") |
発表年月日 | 2010/03/29 | 発表テーマ | Changing Social Order and the Quest for Justification -GMO Controversies in Japan | 会議名 | National Seminar on "Social Transformation: Issues and Challenges" | 主催者 | Department of Sociology, B B Ambedkar (Central) University | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
53. |
2009/11 |
Social Challenges in Technical Decision-Making(JIRCAS International Symposium “Roles of Social Sciences in International Agricultural Research and Development,” Tokyo) |
発表年月日 | 2009/11 | 発表テーマ | Social Challenges in Technical Decision-Making | 会議名 | JIRCAS International Symposium “Roles of Social Sciences in International Agricultural Research and Development,” Tokyo | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
54. |
2009/11 |
科学技術の萌芽と社会的認識の萌芽(科学技術社会論学会第8回研究大会) |
発表年月日 | 2009/11 | 発表テーマ | 科学技術の萌芽と社会的認識の萌芽 | 会議名 | 科学技術社会論学会第8回研究大会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 山口 富子 | |
55. |
2009/10 |
Understanding the Social Dynamics Controlling Discussions of Nascent Science: Citizens Confrontation with Nanoscience in Food(Society for Social Studies of Science, Washington DC) |
発表年月日 | 2009/10 | 発表テーマ | Understanding the Social Dynamics Controlling Discussions of Nascent Science: Citizens Confrontation with Nanoscience in Food | 会議名 | Society for Social Studies of Science, Washington DC | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
56. |
2009/06 |
Food Safety Controversies in Japan(Asian Studies Conference Japan) |
発表年月日 | 2009/06 | 発表テーマ | Food Safety Controversies in Japan | 会議名 | Asian Studies Conference Japan | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
57. |
2008/11/08 |
Emerging Technologyが語られるとき:言説論的アプローチの展開(科学技術社会論学会第7回研究大会) |
発表年月日 | 2008/11/08 | 発表テーマ | Emerging Technologyが語られるとき:言説論的アプローチの展開 | 会議名 | 科学技術社会論学会第7回研究大会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 山口 富子 | |
58. |
2008/11/08 |
「未来の食への注文」に見られる市民的価値(科学技術社会論学会第7回研究大会) |
発表年月日 | 2008/11/08 | 発表テーマ | 「未来の食への注文」に見られる市民的価値 | 会議名 | 科学技術社会論学会第7回研究大会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 山口 富子 | |
59. |
2008/08/19 |
Sources and Mechanisms of Power in the Global Food System and in Rural Sites: Domination, Counter-domination and Alternatives(Convener of the RC-40 Miniconference, International Sociological Association, Wageningen) |
発表年月日 | 2008/08/19 | 発表テーマ | Sources and Mechanisms of Power in the Global Food System and in Rural Sites: Domination, Counter-domination and Alternatives | 会議名 | Convener of the RC-40 Miniconference, International Sociological Association, Wageningen | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
60. |
2008/08 |
Reporting Facts or Creating Controversy?(Scientific Discourse, Governance and the Agri-Food System at the XII World Congress of Rural Sociology, Koyang, Korea) |
発表年月日 | 2008/08 | 発表テーマ | Reporting Facts or Creating Controversy? | 会議名 | Scientific Discourse, Governance and the Agri-Food System at the XII World Congress of Rural Sociology, Koyang, Korea | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
61. |
2008/07 |
市民とコミュニケーション:発展途上国の遺伝子組換え作物を例に(御茶ノ水大学科学・生物総合管理講座) |
発表年月日 | 2008/07 | 発表テーマ | 市民とコミュニケーション:発展途上国の遺伝子組換え作物を例に | 会議名 | 御茶ノ水大学科学・生物総合管理講座 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 山口 富子 | |
62. |
2007/11 |
市民参加とナノテクノロジー(科学技術社会論学会第6回研究大会) |
発表年月日 | 2007/11 | 発表テーマ | 市民参加とナノテクノロジー | 会議名 | 科学技術社会論学会第6回研究大会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 山口 富子 | |
63. |
2007/07 |
市民とコミュニケーション:発展途上国の遺伝子組換え作物を例に(御茶ノ水大学科学・生物総合管理講座) |
発表年月日 | 2007/07 | 発表テーマ | 市民とコミュニケーション:発展途上国の遺伝子組換え作物を例に | 会議名 | 御茶ノ水大学科学・生物総合管理講座 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 山口 富子 | |
64. |
2007/01 |
Reasoning and Contradictions in Society and Democracy(Japanese-French Frontiers of Science and Symposium, Japan Society for the Promotion of Science, Shonan) |
発表年月日 | 2007/01 | 発表テーマ | Reasoning and Contradictions in Society and Democracy | 会議名 | Japanese-French Frontiers of Science and Symposium, Japan Society for the Promotion of Science, Shonan | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
65. |
2006/11 |
ナノテクと社会適用における市民参加型手法の可能性(科学技術社会論学会第5回研究大会) |
発表年月日 | 2006/11 | 発表テーマ | ナノテクと社会適用における市民参加型手法の可能性 | 会議名 | 科学技術社会論学会第5回研究大会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 山口 富子 | |
66. |
2006/11 |
遺伝子組換え作物を巡る論争の分析:「正当化」と「妥協の装置」(科学技術社会論学会第5回研究大会) |
発表年月日 | 2006/11 | 発表テーマ | 遺伝子組換え作物を巡る論争の分析:「正当化」と「妥協の装置」 | 会議名 | 科学技術社会論学会第5回研究大会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 山口 富子 | |
67. |
2006/07 |
Justification, Compromise and Boundary Objects:? GMO Disputes in Japan(International Sociological Association World Congress of Sociology, Durban, South Africa) |
発表年月日 | 2006/07 | 発表テーマ | Justification, Compromise and Boundary Objects:? GMO Disputes in Japan | 会議名 | International Sociological Association World Congress of Sociology, Durban, South Africa | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
68. |
2006/06 |
Controversy over Genetically Modified Crops in India: Discourse and Social Identities of Farmers(Asian Studies Conference Japan) |
発表年月日 | 2006/06 | 発表テーマ | Controversy over Genetically Modified Crops in India: Discourse and Social Identities of Farmers | 会議名 | Asian Studies Conference Japan | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
69. |
2006/01 |
Emerging Science & Technologyの社会学的分析:可能性と問題点(京都大学人文科学研究所・生命科学と社会のコミュニケーション研究会・第3回実践から研究へ(京都)) |
発表年月日 | 2006/01 | 発表テーマ | Emerging Science & Technologyの社会学的分析:可能性と問題点 | 会議名 | 京都大学人文科学研究所・生命科学と社会のコミュニケーション研究会・第3回実践から研究へ(京都) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 山口 富子 | |
70. |
2005/11 |
GM Crop Controversies in India: Discourse and Social Identities of Farmers(The International Conference on “Talking Biotechnology: Reflecting on Science in Society”) |
発表年月日 | 2005/11 | 発表テーマ | GM Crop Controversies in India: Discourse and Social Identities of Farmers | 会議名 | The International Conference on “Talking Biotechnology: Reflecting on Science in Society” | 主催者 | Victoria University of Wellington | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
71. |
2005/11 |
News Media Representation of Agrifood Biotechnology: India and Japan(International Conference on Talking Biotechnology: Reflecting on Science in Society, Wellington, New Zealand) |
発表年月日 | 2005/11 | 発表テーマ | News Media Representation of Agrifood Biotechnology: India and Japan | 会議名 | International Conference on Talking Biotechnology: Reflecting on Science in Society, Wellington, New Zealand | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
72. |
2005/11 |
インドGMO論争の言説を通してみる社会的合意形成の諸問題(科学技術社会論学会第4回研究大会) |
発表年月日 | 2005/11 | 発表テーマ | インドGMO論争の言説を通してみる社会的合意形成の諸問題 | 会議名 | 科学技術社会論学会第4回研究大会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 山口 富子 | |
73. |
2005/09 |
An Analytical Framework for Understanding Agricultural Biotechnology Controversies(First UNESCO Bangkok Bioethics Roundtable, Bangkok, Thailand) |
発表年月日 | 2005/09 | 発表テーマ | An Analytical Framework for Understanding Agricultural Biotechnology Controversies | 会議名 | First UNESCO Bangkok Bioethics Roundtable, Bangkok, Thailand | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
74. |
2005/06 |
Understanding Implications of Agrifood Biotechnology: Bt Cotton Controversies in India(Invited seminar at the Graduate School International Relations, International University of Japan) |
発表年月日 | 2005/06 | 発表テーマ | Understanding Implications of Agrifood Biotechnology: Bt Cotton Controversies in India | 会議名 | Invited seminar at the Graduate School International Relations, International University of Japan | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
75. |
2004/08 |
The Bt Cotton Controversy: Intergroup Relations(Rural Sociological Association Annual Meeting, Sacramento, USA.) |
発表年月日 | 2004/08 | 発表テーマ | The Bt Cotton Controversy: Intergroup Relations | 会議名 | Rural Sociological Association Annual Meeting, Sacramento, USA. | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
76. |
2003/07 |
Indian Bt Cotton Discourse: The Role of Expert Knowledge(Rural Sociological Association Annual Meeting, Montreal, Canada) |
発表年月日 | 2003/07 | 発表テーマ | Indian Bt Cotton Discourse: The Role of Expert Knowledge | 会議名 | Rural Sociological Association Annual Meeting, Montreal, Canada | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
77. |
2002/07 |
What is happening with Agrifood Biotechnology?(XVth ISA World Congress of Sociology, Brisbane, Australia) |
発表年月日 | 2002/07 | 発表テーマ | What is happening with Agrifood Biotechnology? | 会議名 | XVth ISA World Congress of Sociology, Brisbane, Australia | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
78. |
2001/07 |
Understanding Agriculture Food Biotechnology in India(The Joint Annual Meetings of Agriculture, Food, and Human Values Society and the Association for the Study of Food and Society, University of Minnesota, Minnesota) |
発表年月日 | 2001/07 | 発表テーマ | Understanding Agriculture Food Biotechnology in India | 会議名 | The Joint Annual Meetings of Agriculture, Food, and Human Values Society and the Association for the Study of Food and Society, University of Minnesota, Minnesota | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko, with Harris CK, Busch, L. | |
79. |
2000/10 |
Poverty Alleviation Program: Entitlements and Claims(Midwest Sociological Society Annual Meeting, East Lansing, Michigan) |
発表年月日 | 2000/10 | 発表テーマ | Poverty Alleviation Program: Entitlements and Claims | 会議名 | Midwest Sociological Society Annual Meeting, East Lansing, Michigan | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko | |
80. |
2000/07 |
Long-Term Demographic Changes of South-western Michigan(Long Term Ecological Research Network All Scientists’ Meeting – Long-term Ecological Research in the New Millennium – Unifying Concepts and Global, Applications, Snowbird, Utah) |
発表年月日 | 2000/07 | 発表テーマ | Long-Term Demographic Changes of South-western Michigan | 会議名 | Long Term Ecological Research Network All Scientists’ Meeting – Long-term Ecological Research in the New Millennium – Unifying Concepts and Global, Applications, Snowbird, Utah | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | YAMAGUCHI, Tomiko, Vanderpool CK, Harris CK, Wolff E & Geason E | |
全件詳細非表示
|
全件詳細表示
|
5件表示
|
全件表示(80件)
|