1. |
著書 |
『カミュ 歴史の裁きに抗して』 (単著) 2014/03 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2014/03 | 形態種別 | 単行本(学術書) | 標題 | 『カミュ 歴史の裁きに抗して』 | 執筆形態 | 単著 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 名古屋大学出版会 | 総ページ数 | 285 | 著者・共著者 | 千々岩靖子 | |
2. |
著書 |
『現代フランス哲学入門』 168-171頁 (共著) 2020/07 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2020/07 | 形態種別 | 単行本(学術書) | 標題 | 『現代フランス哲学入門』 | 執筆形態 | 分担執筆 / Chapter Contribution | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | ミネルヴァ書房 | 巻・号・頁 | 168-171頁 | 総ページ数 | 408 | 担当範囲 | アルベール・カミュ | 著者・共著者 | 川口茂雄、越門勝彦、三宅岳史 | |
3. |
著書 |
Comment la fiction fait histoire- Emprunts, échanges, croisements 253-264頁 (共著) 2015 |
言語種別 | フランス語 | 発行・発表の年月 | 2015 | 形態種別 | 単行本(学術書) | 標題 | Comment la fiction fait histoire- Emprunts, échanges, croisements | 執筆形態 | 分担執筆 / Chapter Contribution | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Honoré Champion | 巻・号・頁 | 253-264頁 | 総ページ数 | 353 | 担当範囲 | <I>Le Premier Homme </I>- roman historique? | 著者・共著者 | Taguchi Noriko(ed.) | |
4. |
論文 |
Camus lecteur de Boris Savinkov Albert Camus au sortir de la guerre. 1944-1948 207-218頁 (単著) 2022 |
言語種別 | フランス語 | 発行・発表の年月 | 2022 | 形態種別 | 研究論文 | 査読 | 査読あり | 標題 | Camus lecteur de Boris Savinkov | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Albert Camus au sortir de la guerre. 1944-1948 | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Classiques Garnier | 巻・号・頁 | 207-218頁 | |
5. |
論文 |
「サヴィンコフを読む大佛次郎とアルベール・カミュ」 国際基督教大学学報人文科学研究(キリスト教と文化) 33-62頁 (単著) 2023 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2023 | 形態種別 | 研究論文 | 標題 | 「サヴィンコフを読む大佛次郎とアルベール・カミュ」 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 国際基督教大学学報人文科学研究(キリスト教と文化) | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | 33-62頁 | |
6. |
論文 |
「アルベール・カミュ生誕百周年」 『ステラ』3 (32),39-49頁 (単著) 2013/12 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2013/12 | 形態種別 | 書評,文献紹介等 | 査読 | 査読あり | 標題 | 「アルベール・カミュ生誕百周年」 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 『ステラ』3 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (32),39-49頁 | |
7. |
論文 |
« De la documentation à la création romanesque : le cas du Premier Homme» 『カミュ研究』 (12),106-120頁 (単著) 2013/05 |
言語種別 | フランス語 | 発行・発表の年月 | 2013/05 | 形態種別 | 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) | 査読 | 査読あり | 標題 | « De la documentation à la création romanesque : le cas du Premier Homme» | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 『カミュ研究』 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (12),106-120頁 | |
8. |
論文 |
「歴史と忘却:反=歴史小説としての『最初の人間』」 『ステラ』 (30),281-299頁 (単著) 2011/12 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2011/12 | 形態種別 | 研究論文(大学,研究機関紀要) | 査読 | 査読あり | 標題 | 「歴史と忘却:反=歴史小説としての『最初の人間』」 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 『ステラ』 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (30),281-299頁 | |
9. |
論文 |
« Pour une relecture de L'Étranger -le refus de l'Histoire et son implication politique » 『フランス語フランス文学研究』 (99),97-112頁 (単著) 2011/07 |
言語種別 | フランス語 | 発行・発表の年月 | 2011/07 | 形態種別 | 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) | 査読 | 査読あり | 標題 | « Pour une relecture de L'Étranger -le refus de l'Histoire et son implication politique » | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 『フランス語フランス文学研究』 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (99),97-112頁 | |
10. |
論文 |
「バルト=カミュ論争再考−『ペスト』における歴史記述の問題をめぐって」 『ステラ』2 (29),45-58頁 (単著) 2010/12 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2010/12 | 形態種別 | 研究論文(大学,研究機関紀要) | 査読 | 査読あり | 標題 | 「バルト=カミュ論争再考−『ペスト』における歴史記述の問題をめぐって」 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 『ステラ』2 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (29),45-58頁 | |
11. |
論文 |
« Le corps déchu de Clamence-tentative de relecture de La Chute » カミュ研究12号 (8),93-109頁 (単著) 2008/05 |
言語種別 | フランス語 | 発行・発表の年月 | 2008/05 | 形態種別 | 研究論文(大学,研究機関紀要) | 査読 | 査読あり | 標題 | « Le corps déchu de Clamence-tentative de relecture de La Chute » | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | カミュ研究12号 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 青山社 | 巻・号・頁 | (8),93-109頁 | |
12. |
論文 |
「アルベール・カミュ『幸福な死』における身体−作品読解の試み」 関西フランス語フランス文学 (25),70-78頁 (単著) 2006/05 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2006/05 | 形態種別 | 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) | 査読 | 査読あり | 標題 | 「アルベール・カミュ『幸福な死』における身体−作品読解の試み」 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 関西フランス語フランス文学 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (25),70-78頁 | |
13. |
論文 |
「カミュ『追放と王国』における世界と人間の関係について」 仏文研究 (31),103-115頁 (単著) 2000/09 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2000/09 | 形態種別 | 研究論文(大学,研究機関紀要) | 査読 | 査読あり | 標題 | 「カミュ『追放と王国』における世界と人間の関係について」 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 仏文研究 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (31),103-115頁 | |
全件詳細非表示
|
全件詳細表示
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|