photo
    (最終更新日:2025-05-21 12:33:27)
  クロヌマ アツコ   KURONUMA, Atsuko
  黒沼 敦子
   所属   国際基督教大学教養学部 アーツ・サイエンス学科
   職種   特任助教
■ 学歴
1. 2018/04~2023/03 東京大学 教育学研究科 大学経営・政策コース 博士課程単位取得満期退学
2. 2008/04~2011/03 東京大学 教育学研究科 大学経営・政策コー ス(教育学) 修士課程修了
全件詳細表示
■ 職歴
1. 2023/04~2027/03 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 特任助教
2. 2013/04~2020/03 国際基督教大学 サービス・ラーニング・センター 非常勤講師
3. 2013/04~2020/03 国際基督教大学 サービス・ラーニング・センター コーディネーター
4. 2007/03~2013/03 国際基督教大学 サービス・ラーニング・センター 職員
全件詳細表示
■ 現在の専門分野
Education (キーワード:高等教育、サービス・ラーニング、コミュニティ・エンゲージメント) 
■ 著書・論文歴
1. 著書  「ワークセッション Session 02 リフレクション」 『RA(レジデント・アシスタント)のためのトレーニング・ワークブック-学生スタッフとともに創る学寮コミュニティのために-』  (単著) 2024/03
2. 著書  『サービス・ラーニングのためのアクティビティ』   (共著) 2021/03
3. 著書  リフレクション・イン・アクション:学習と活動の関係 『市民参画とサービス・ラーニング 学問領域や文化の壁を乗り越えて学びたい学生のために』  (共著) 2020/03
4. 著書  第7章プログラムの制度化と学びを支える職員の参画 『大学における海外体験学習への挑戦』(子島進/藤原孝章編)  (共著) 2017/12
5. 論文  Methodological Trends, Gaps, and Challenges in Doctoral Research on Community Engagement International Journal of Research on Service-Learning and Community Engagement 12(1) (共著) 2024/12
全件詳細表示
全件表示(15件)
■ 学会発表
1. 2024/10/04 Trendbreakers in doctoral dissertation research methods: building a common ground for the scholarship of engagement(International Association for Research on Service-Learning and Community Engagement (IARSLCE) 2024 Conference)
2. 2024/10/03 Redefining Service-Learning: A Global Dialogue on Diverse Practices and Perspectives: GradSN-Sponsored Roundtable(International Association for Research on Service-Learning and Community Engagement (IARSLCE) 2024 Conference)
3. 2024/05/19 海外サービス・ラーニングで深い関与と学びをどう生み出すか?-ICU国際サービス・ラーニングの取組み-(第8回サービス・ラーニング全国フォーラム)
4. 2023/10/25 Researching community engagement: current methodological approaches, challenges, and opportunities - GradSN_Sponsored Round Table(International Association for Research on Service-Learning and Community Engagement (IARSLCE) 2023 Conference)
5. 2023/07/20 Institutionalization of service-learning in undergraduate education: A comparative study of the United States and Japan(The 9th Asia-Pacific Regional Conference on Service-Learning)
全件詳細表示
全件表示(22件)
■ 講師・講演
1. 2025/05/09 “Introduction to Service-Learning: Learning through Engagement with Communities"(Kyoto University of Foreign Studies)Link
2. 2024/06/19 米国大学教育におけるサービス・ラーニングとコミュニティ・エンゲージメント(名古屋大学大学院)
3. 2024/04 サービス・ラーニング:経験から学ぶために、ジャーナルの書き方、他
4. 2023/06/21 アメリカの学士課程教育におけるサービス・ラーニング(名古屋大学大学院)
5. 2022/12/13 大学教育におけるサービス・ラーニングの近年の動向(東洋大学)
全件詳細表示
全件表示(19件)
■ 所属学会
1. 2020/11~ International Association for Research on Service-Learning and Community Engagement (IARSLCE)Link
2. 2024/01~ ∟ Board Member
3. 2024/01~2024/12 ∟ Chair, Graduate Student Network
4. 2018/04~ 日本比較教育学会
5. 2021/02~ 日本高等教育学会
全件詳細表示
全件表示(14件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/06~2022/02  米国大学における市民学習に関する研究:サービス・ラーニング専門職へのインタビュー調査から(研究代表者) その他の補助金・助成金 
2. 2018/04~2023/03  アメリカ高等教育におけるコミュニティ・エンゲージメントの評価に関する研究(研究協力者) 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 
3. 2021/07~2024/03  初等中等高等教育におけるパートナーシップに基づくサービスラーニングの実装化(研究協力者) 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 
4. 2019/04~2023/03  日本の高等教育における学寮の教育的展開と質保証を基盤としたプログラム開発(研究協力者) 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 
全件詳細表示
■ 社会における活動
1. 2017/12 三鷹市市民協働センター 『三鷹市地域ケアネットワーク合同事業』
2. 2017/09 三鷹市立第四中学校 『道徳授業地区公開講座』
3. 2016/12 三鷹市立第三小学校 『三鷹中央学園コミュニティ・スクール委員会生き方・キャリア講演会』
4. 2016/09 三鷹市立第四中学校 『道徳授業地区公開講座』
5. 2013/04~2016/03 東洋大学社会学部 「社会文化体験演習」 外部評価委員
全件詳細表示
■ 委員会・協会等
1. 2023/04~ にしみたか学園 コミュニティ・スクール委員会/学校運営協議会 (委員)
2. 2016/04~2023/03 三鷹中央学園 コミュニティ・スクール委員会/学校運営協議会 (委員)
全件詳細表示
■ researchmap会員ID
R000038830
■ 科研費研究者番号
50982849