1. |
著書 |
Transforming Empire in Japan and East Asia: The Taiwan Expedition and the Birth of Japanese Imperialism (単著) 2019/01 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2019/01 | 形態種別 | 単行本(学術書) | 標題 | Transforming Empire in Japan and East Asia: The Taiwan Expedition and the Birth of Japanese Imperialism | 執筆形態 | 単著 | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Palgrave Macmillan | 著者・共著者 | Robert Eskildsen | DOI | 10.1007/978-981-13-3480-1 | ISBN | 978-981-13-3479-5 | |
2. |
著書 |
Foreign Adventurers and the Aborigines of Southern Taiwan, 1867-1874: Western Sources Related to Japan’s 1874 Expedition to Taiwan 2005 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2005 | 形態種別 | その他の書籍等出版物 | 標題 | Foreign Adventurers and the Aborigines of Southern Taiwan, 1867-1874: Western Sources Related to Japan’s 1874 Expedition to Taiwan | 執筆形態 | その他 | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Institute of Taiwan History, Academia Sinica | 総ページ数 | 312 | 概要 | Edited volume of primary sources, with introductory essay | ISBN | 986-00-3787-6 | |
3. |
論文 |
「日本社会と高等教育における適応性」 大学評価研究 22,57-65頁 (単著) 2023/10 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2023/10 | 形態種別 | 研究論文(大学,研究機関紀要) | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 「日本社会と高等教育における適応性」 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 大学評価研究 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 大学基準協会 | 巻・号・頁 | 22,57-65頁 | 総ページ数 | 9 | 担当区分 | 筆頭著者 | 著者・共著者 | エスキルドセン、ロバート | 原著者 | エスキルドセン、ロバート | |
4. |
論文 |
外国人研究者からみる近現代史研究: 「国史」の国際性を考える 年報近現代史研究 (12),29-33頁 (単著) 2020/05 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2020/05 | 形態種別 | その他記事速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要) | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 外国人研究者からみる近現代史研究: 「国史」の国際性を考える | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 年報近現代史研究 | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | (12),29-33頁 | 総ページ数 | 5 | |
5. |
論文 |
Review of Paul Barclay, Outcasts of Empire: Japan’s Rule on Taiwan’s “Savage Border,” 1874–1945. Monumenta Nipponica 73(2),pp.270-274 (単著) 2018/09 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2018/09 | 形態種別 | 書評,文献紹介等 | 標題 | Review of Paul Barclay, Outcasts of Empire: Japan’s Rule on Taiwan’s “Savage Border,” 1874–1945. | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Monumenta Nipponica | 掲載区分 | 国内 | 巻・号・頁 | 73(2),pp.270-274 | |
6. |
論文 |
アジアの中のアメリカ人ーチャールス・リジェンドルと明治初期の外交ー 講座明治維新6 明治維新と外交 77-117頁 (単著) 2017 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2017 | 形態種別 | 研究論文 | 査読 | 査読あり | 招待論文 | 招待あり | 標題 | アジアの中のアメリカ人ーチャールス・リジェンドルと明治初期の外交ー | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 講座明治維新6 明治維新と外交 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 有志舎 | 巻・号・頁 | 77-117頁 | |
7. |
論文 |
Imperialism and Religion: Thoughts on the Symposium 'Japanese Universities and Christianity' Asian Cultural Studies Special Issue 21 pp.1-9 (単著) 2016 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2016 | 形態種別 | 研究発表要旨(国際会議) | 標題 | Imperialism and Religion: Thoughts on the Symposium 'Japanese Universities and Christianity' | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Asian Cultural Studies Special Issue 21 | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | Institute of Asian Cultural Studies, International Christian University | 巻・号・頁 | pp.1-9 | |
8. |
論文 |
Review of Eric C. Han, Rise of a Japanese Chinatown: Yokohama, 1894–1972. Monumenta Nipponica 71(1),pp.211-216 (単著) 2016 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2016 | 形態種別 | 書評,文献紹介等 | 標題 | Review of Eric C. Han, Rise of a Japanese Chinatown: Yokohama, 1894–1972. | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Monumenta Nipponica | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | Sophia University | 巻・号・頁 | 71(1),pp.211-216 | |
9. |
論文 |
Review of Fabian Drixler, Mabiki: Infanticide and Population Growth in Eastern Japan, 1660-1950. Pacific Affairs 88(4),939-941頁 (単著) 2015 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2015 | 形態種別 | 書評,文献紹介等 | 標題 | Review of Fabian Drixler, Mabiki: Infanticide and Population Growth in Eastern Japan, 1660-1950. | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Pacific Affairs | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Institute of Asian Research, University of British Columbia | 巻・号・頁 | 88(4),939-941頁 | |
10. |
論文 |
Review of Michael R. Auslin, Pacific Cosmopolitans: A Cultural History of U.S.-Japan Relations. Journal of Asian Studies 73(3),pp.809-810 (単著) 2014/08 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2014/08 | 形態種別 | 書評,文献紹介等 | 標題 | Review of Michael R. Auslin, Pacific Cosmopolitans: A Cultural History of U.S.-Japan Relations. | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Journal of Asian Studies | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Association for Asian Studies | 巻・号・頁 | 73(3),pp.809-810 | |
11. |
論文 |
An Analysis of the Japanese Army Sent to Taiwan in 1874 Dejitaru ākaibu no sentan o mezashite—Ajia rekishi shiryō sentā no10 nen pp.70-85 (単著) 2012 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2012 | 形態種別 | 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) | 招待論文 | 招待あり | 標題 | An Analysis of the Japanese Army Sent to Taiwan in 1874 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Dejitaru ākaibu no sentan o mezashite—Ajia rekishi shiryō sentā no10 nen | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | Japan Center for Asian Historical Records | 巻・号・頁 | pp.70-85 | |
12. |
論文 |
Suitable ships and the hard work of imperialism: evaluating the Japanese navy in the 1874 invasion of Taiwan Asian Cultural Studies 38,pp.47-60 (単著) 2012 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2012 | 形態種別 | 研究論文 | 標題 | Suitable ships and the hard work of imperialism: evaluating the Japanese navy in the 1874 invasion of Taiwan | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Asian Cultural Studies | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | Institute of Asian Cultural Studies, International Christian University | 巻・号・頁 | 38,pp.47-60 | |
13. |
論文 |
An Army as Good and Efficient as Any in the World: James Wasson and Japan’s 1874 Expedition to Taiwan Asian Cultural Studies 36,pp.45-62 (単著) 2010 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2010 | 形態種別 | 研究論文 | 標題 | An Army as Good and Efficient as Any in the World: James Wasson and Japan’s 1874 Expedition to Taiwan | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Asian Cultural Studies | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | Institute of Asian Cultural Studies, International Christian University | 巻・号・頁 | 36,pp.45-62 | |
14. |
論文 |
Taiwan: A Periphery in Search of a Narrative Journal of Asian Studies 64(2),pp.281-294 (単著) 2005 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2005 | 形態種別 | 研究論文 | 査読 | 査読あり | 標題 | Taiwan: A Periphery in Search of a Narrative | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Journal of Asian Studies | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Association for Asian Studies | 巻・号・頁 | 64(2),pp.281-294 | |
15. |
論文 |
Foreign Views of Difference and Engagement along Taiwan’s Sino-Aboriginal Boundary in the 1870s When Images Speak: Visual Representation and Culture Mapping in Modern China (単著) 2003 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2003 | 形態種別 | 研究論文(国際会議プロシーディングス) | 標題 | Foreign Views of Difference and Engagement along Taiwan’s Sino-Aboriginal Boundary in the 1870s | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | When Images Speak: Visual Representation and Culture Mapping in Modern China | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | Institute of Modern History, Academia Sinica | |
16. |
論文 |
Of Civilization and Savages: The Mimetic Imperialism of Japan’s 1874 Expedition to Taiwan American Historical Review 107(2),pp.388-418 (単著) 2002 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 2002 | 形態種別 | 研究論文 | 査読 | 査読あり | 標題 | Of Civilization and Savages: The Mimetic Imperialism of Japan’s 1874 Expedition to Taiwan | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | American Historical Review | 掲載区分 | 国外 | 出版社・発行元 | American Historical Association | 巻・号・頁 | 107(2),pp.388-418 | |
17. |
論文 |
明治七年台湾出兵の植民地的側面 明治維新とアジア 61-95頁 (単著) 2001 |
言語種別 | 日本語 | 発行・発表の年月 | 2001 | 形態種別 | 研究論文 | 招待論文 | 招待あり | 標題 | 明治七年台湾出兵の植民地的側面 | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | 明治維新とアジア | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | 吉川弘文館 | 巻・号・頁 | 61-95頁 | |
18. |
論文 |
Traditional Morality in a Modern Crisis—An Artist’s View of the 1918 Nagoya Rice Riots. Asian Cultural Studies 17,pp.85-117 (単著) 1989 |
言語種別 | 英語 | 発行・発表の年月 | 1989 | 形態種別 | 研究論文 | 標題 | Traditional Morality in a Modern Crisis—An Artist’s View of the 1918 Nagoya Rice Riots. | 執筆形態 | 単著 | 掲載誌名 | Asian Cultural Studies | 掲載区分 | 国内 | 出版社・発行元 | Institute of Asian Cultural Studies, International Christian University | 巻・号・頁 | 17,pp.85-117 | |
全件詳細非表示
|
全件詳細表示
|
5件表示
|
全件表示(18件)
|