1. |
2022/03/24 |
担持金属-固体酸混合触媒系によるアルカンとベンゼンの脱水素カップリング反応(日本化学会 第102春季年会) |
発表年月日 | 2022/03/24 | 発表テーマ | 担持金属-固体酸混合触媒系によるアルカンとベンゼンの脱水素カップリング反応 | 会議名 | 日本化学会 第102春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催期間 | 2022/03/23~2022/03/26 | 発表者・共同発表者 | 高畠 萌、美崎 慧、南保 雅之、田 旺帝、眞中 雄一、本倉 健 | |
2. |
2022/03/24 |
白金ナノ粒子を含む高配向性Zr-MOF薄膜の作製(日本化学会 第102春季年会) |
発表年月日 | 2022/03/24 | 発表テーマ | 白金ナノ粒子を含む高配向性Zr-MOF薄膜の作製 | 会議名 | 日本化学会 第102春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催期間 | 2022/03/23~2022/03/26 | 発表者・共同発表者 | 富崎 展生、田 旺帝 | |
3. |
2022/03/17 |
Au(110)面におけるペリレン単分子層の臭素ドープ:光電子運動量顕微鏡による解析(日本物理学会第77回年次大会) |
発表年月日 | 2022/03/17 | 発表テーマ | Au(110)面におけるペリレン単分子層の臭素ドープ:光電子運動量顕微鏡による解析 | 会議名 | 日本物理学会第77回年次大会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催期間 | 2022/03/15~2022/03/18 | 発表者・共同発表者 | 遠藤理,松井文彦, 解良聡, 田旺帝, 中村将志,雨宮健太,尾崎弘行 | |
4. |
2022/03/09 |
配向制御Zr-MOF薄膜における白金ナノ粒子の構造解明(第39回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2022/03/09 | 発表テーマ | 配向制御Zr-MOF薄膜における白金ナノ粒子の構造解明 | 会議名 | 第39回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催期間 | 2022/03/08~2022/03/10 | 発表者・共同発表者 | 富崎 展生、田 旺帝 | |
5. |
2021/10/19 |
1,4-Addition of Arylboronic Acid Catalyzed by Mesoporous Silica Supported Rh Catalyst in Water(第11回CSJ化学フェスタ2021) |
発表年月日 | 2021/10/19 | 発表テーマ | 1,4-Addition of Arylboronic Acid Catalyzed by Mesoporous Silica Supported Rh Catalyst in Water | 会議名 | 第11回CSJ化学フェスタ2021 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催期間 | 2021/10/19~2021/10/21 | 発表者・共同発表者 | KONG Yuanyuan・DING Siming・CHUN Wang-Jae・MANAKA Yuichi・MOTOKURA Ken | |
6. |
2021/10/19 |
メタン脱水素カップリングに活性を示すRu-Sn担持触媒の構造解析(第11回CSJ化学フェスタ2021) |
発表年月日 | 2021/10/19 | 発表テーマ | メタン脱水素カップリングに活性を示すRu-Sn担持触媒の構造解析 | 会議名 | 第11回CSJ化学フェスタ2021 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催期間 | 2021/10/19~2021/10/21 | 発表者・共同発表者 | 水野 彩香・上村 洋平・椿 俊太郎・田 旺帝・高畠 萌・眞中 雄一・本倉 健 | |
7. |
2021/10/19 |
担持白金触媒と固体酸触媒の混合系によるアルカンを用いるベンゼンのアルキル化反応(第11回CSJ化学フェスタ2021) |
発表年月日 | 2021/10/19 | 発表テーマ | 担持白金触媒と固体酸触媒の混合系によるアルカンを用いるベンゼンのアルキル化反応 | 会議名 | 第11回CSJ化学フェスタ2021 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催期間 | 2021/10/19~2021/10/21 | 発表者・共同発表者 | 高畠 萌・美崎 慧・田 旺帝・眞中 雄一・本倉 健 | |
8. |
2021/09/15 |
マイクロ波によるNi/Al2O3-SiO2を介したバイオマスの触媒的急速熱分解(第128回触媒討論会) |
発表年月日 | 2021/09/15 | 発表テーマ | マイクロ波によるNi/Al2O3-SiO2を介したバイオマスの触媒的急速熱分解 | 会議名 | 第128回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催期間 | 2021/09/15~2021/09/17 | 発表者・共同発表者 | 椿 俊太郎、小原 則子、嘉悦 陽子、福島 潤 、西岡 将輝、杉山 武晴、永長 久寛、田 旺帝、藤井 知、和田 雄二、安田 誠 | |
9. |
2021/09/15 |
メソポーラスシリカ担持Rh触媒によるアリールボロン酸の水中での1,4-付加反応(第128回触媒討論会) |
発表年月日 | 2021/09/15 | 発表テーマ | メソポーラスシリカ担持Rh触媒によるアリールボロン酸の水中での1,4-付加反応 | 会議名 | 第128回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催期間 | 2021/09/15~2021/09/17 | 発表者・共同発表者 | 孔 園園、丁 斯茗、田 旺帝、眞中 雄一、本倉 健 | |
10. |
2021/09/15 |
担持Pt-固体酸混合触媒を用いるアルカンによるベンゼンのアルキル化反応(第128回触媒討論会) |
発表年月日 | 2021/09/15 | 発表テーマ | 担持Pt-固体酸混合触媒を用いるアルカンによるベンゼンのアルキル化反応 | 会議名 | 第128回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催期間 | 2021/09/15~2021/09/17 | 発表者・共同発表者 | 高畠 萌、美崎 慧、田 旺帝、眞中 雄一、本倉 健 | |
11. |
2021/03/21 |
液体窒素を寒剤として用いた超小型低温偏光全反射蛍光XAFS(LT-PTRF-XAFS)測定装置の開発(日本化学会 第101春季年会) |
発表年月日 | 2021/03/21 | 発表テーマ | 液体窒素を寒剤として用いた超小型低温偏光全反射蛍光XAFS(LT-PTRF-XAFS)測定装置の開発 | 会議名 | 日本化学会 第101春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、仁谷 浩明 | |
12. |
2021/03/20 |
X線支援原子間力顕微鏡XANAMによるX線誘起の力変化を利用したSi基板上のGe量子ドットのX線元素分析(日本化学会 第101春季年会) |
発表年月日 | 2021/03/20 | 発表テーマ | X線支援原子間力顕微鏡XANAMによるX線誘起の力変化を利用したSi基板上のGe量子ドットのX線元素分析 | 会議名 | 日本化学会 第101春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 鈴木 秀士、向井 慎吾、田 旺帝、野村 昌治、藤森 俊太郎、池田 弥央、牧原 克典、宮﨑 誠一、朝倉 清高 | |
13. |
2021/03/20 |
サブナノ酸化銅触媒の低温還元特性と触媒的炭化水素酸化(日本化学会 第101春季年会) |
発表年月日 | 2021/03/20 | 発表テーマ | サブナノ酸化銅触媒の低温還元特性と触媒的炭化水素酸化 | 会議名 | 日本化学会 第101春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 園部 量崇、田邊 真、今岡 享稔、田 旺帝、山元 公寿 | |
14. |
2021/03/20 |
シリカ固定化多機能触媒の構造解析とシリルカーボネートのワンポット合成への展開(日本化学会 第101春季年会) |
発表年月日 | 2021/03/20 | 発表テーマ | シリカ固定化多機能触媒の構造解析とシリルカーボネートのワンポット合成への展開 | 会議名 | 日本化学会 第101春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 臼井 慧, 前田 恭吾, 田 旺帝, 眞中 雄一, 本倉 健 | |
15. |
2021/03/20 |
固体塩基表面で形成される高比表面積Fe種を用いたキノリン誘導体のワンポット合成(日本化学会第101回春季年会) |
発表年月日 | 2021/03/20 | 発表テーマ | 固体塩基表面で形成される高比表面積Fe種を用いたキノリン誘導体のワンポット合成 | 会議名 | 日本化学会第101回春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 小澤奈央, 田旺帝, 眞中雄一, 本倉 | |
16. |
2021/03/10 |
低温偏光全反射蛍光XAFSによるヘテロ金属多孔性配位高分子(PCP/MOFs)薄膜の計測(第38回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2021/03/10 | 発表テーマ | 低温偏光全反射蛍光XAFSによるヘテロ金属多孔性配位高分子(PCP/MOFs)薄膜の計測 | 会議名 | 第38回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、阿野大史、椿 俊太郎、遠藤 理、仁谷浩明 | |
17. |
2020/11/05 |
In situ XAFS による担持金属触媒上の局所高温の観察(第14回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム) |
発表年月日 | 2020/11/05 | 発表テーマ | In situ XAFS による担持金属触媒上の局所高温の観察 | 会議名 | 第14回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 椿 俊太郎, 阿野 大史, 劉 安越, 本倉 健, 田 旺帝, 藤井 知, 和田 雄二 | |
18. |
2020/10/20 |
キノリン誘導体のワンポット合成におけるハイドロタルサイト担持Feの多機能触媒作用(第10回CSJ化学フェスタ2020) |
発表年月日 | 2020/10/20 | 発表テーマ | キノリン誘導体のワンポット合成におけるハイドロタルサイト担持Feの多機能触媒作用 | 会議名 | 第10回CSJ化学フェスタ2020 | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 小澤奈央, 田旺帝, 眞中 雄一, 本倉 健 | |
19. |
2020/10/20 |
シリルカーボネートのワンポット合成に高活性を示す固定化金属錯体-有機分子触媒の開発(第10回CSJ化学フェスタ2020) |
発表年月日 | 2020/10/20 | 発表テーマ | シリルカーボネートのワンポット合成に高活性を示す固定化金属錯体-有機分子触媒の開発 | 会議名 | 第10回CSJ化学フェスタ2020 | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 臼井慧, 宮下昂大, 前田恭吾, 眞中雄一, 田旺帝, 稲津晃司, 本倉健 | |
20. |
2020/09/18 |
マイクロ波照射による担持金属触媒の局所選択加熱効果(第126回触媒討論会) |
発表年月日 | 2020/09/18 | 発表テーマ | マイクロ波照射による担持金属触媒の局所選択加熱効果 | 会議名 | 第126回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 椿俊太郎, 阿野大史, 劉安越, 本倉健, 田旺帝, 和田雄二 | |
21. |
2020/09/17 |
Ir錯体および有機基を固定した触媒を用いた芳香族C-Hホウ素化反応(第126回触媒討論会) |
発表年月日 | 2020/09/17 | 発表テーマ | Ir錯体および有機基を固定した触媒を用いた芳香族C-Hホウ素化反応 | 会議名 | 第126回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 前田恭吾, 上村洋平, 田旺帝, 眞中雄一, 本倉健 | |
22. |
2020/09/17 |
シリカ固定化Rh錯体-ヨウ化アンモニウム塩触媒によるワンポットでのシリルカーボネート合成(第126回触媒討論会) |
発表年月日 | 2020/09/17 | 発表テーマ | シリカ固定化Rh錯体-ヨウ化アンモニウム塩触媒によるワンポットでのシリルカーボネート合成 | 会議名 | 第126回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 臼井慧, 宮下昂大, 前田恭吾, 眞中雄一, 田旺帝, 稲津晃司, 本倉健 | |
23. |
2020/09/17 |
シリカ固定化Rh錯体-ヨウ化アンモニウム塩触媒によるワンポットでのシリルカーボネート合成(第126回触媒討論会) |
発表年月日 | 2020/09/17 | 発表テーマ | シリカ固定化Rh錯体-ヨウ化アンモニウム塩触媒によるワンポットでのシリルカーボネート合成 | 会議名 | 第126回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 臼井慧, 宮下昂大, 前田恭吾, 眞中雄一, 田旺帝, 稲津晃司, 本倉健 | |
24. |
2020/09/17 |
ハイドロタルサイト担持Fe触媒を用いたキノリン誘導体のワンポット合成(第126回触媒討論会) |
発表年月日 | 2020/09/17 | 発表テーマ | ハイドロタルサイト担持Fe触媒を用いたキノリン誘導体のワンポット合成 | 会議名 | 第126回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 小澤奈央, 田旺帝, 眞中雄一, 本倉健 | |
25. |
2020/09/17 |
固体酸によるアルカンとベンゼンの脱水素カップリング反応における担持金属種の添加効果(第126回触媒討論会) |
発表年月日 | 2020/09/17 | 発表テーマ | 固体酸によるアルカンとベンゼンの脱水素カップリング反応における担持金属種の添加効果 | 会議名 | 第126回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 高畠 萌, 南保 雅之, 眞中 雄一, 田 旺帝, 本倉 健 | |
26. |
2020/06/10 |
機能集積型不均一触媒によるワンポットでのヒドロシリル化-環状カーボネート形成反応(第9回JACI/GSCシンポジウム) |
発表年月日 | 2020/06/10 | 発表テーマ | 機能集積型不均一触媒によるワンポットでのヒドロシリル化-環状カーボネート形成反応 | 会議名 | 第9回JACI/GSCシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 臼井慧, 宮下昂大, 前田恭吾, 眞中雄一, 田旺帝, 稲津晃司, 本倉健 | |
27. |
2020/06/10 |
固体酸とパラジウムによるアルカンとベンゼンの選択的脱水素カップリング反応(第9回JACI/GSCシンポジウム) |
発表年月日 | 2020/06/10 | 発表テーマ | 固体酸とパラジウムによるアルカンとベンゼンの選択的脱水素カップリング反応 | 会議名 | 第9回JACI/GSCシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | |
28. |
2020/06/08 |
Fe-containing Mg-Al hydrotalcite as a solid catalyst for one-pot synthesis of quinoline derivatives(The 4th Asian Clay Conference) |
発表年月日 | 2020/06/08 | 発表テーマ | Fe-containing Mg-Al hydrotalcite as a solid catalyst for one-pot synthesis of quinoline derivatives | 会議名 | The 4th Asian Clay Conference | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | Nao Ozawa, Wang-Jae Chun, Yuichi Manaka, Ken Motokura | |
29. |
2020/03/26 |
In situ/operando XAFSによるマイクロ波加熱下での担持金属ナノ粒子上に生じる局所高温場の実証(第125回触媒討論会) |
発表年月日 | 2020/03/26 | 発表テーマ | In situ/operando XAFSによるマイクロ波加熱下での担持金属ナノ粒子上に生じる局所高温場の実証 | 会議名 | 第125回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 東京 | 発表者・共同発表者 | 椿 俊太郎、阿野 大史、劉 安越、松久 将之、本倉 健、田 旺帝、藤井 知、和田 雄二 | |
30. |
2020/03/22 |
メソポーラスシリカ細孔内での求核付加型反応の加速と活性種集積状態の解明(日本化学会第100春季年会) |
発表年月日 | 2020/03/22 | 発表テーマ | メソポーラスシリカ細孔内での求核付加型反応の加速と活性種集積状態の解明 | 会議名 | 日本化学会第100春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 千葉 | 発表者・共同発表者 | 川嶋 沙依・南保 雅之・田 旺帝・眞中 雄一・本倉 健 | |
31. |
2020/03/22 |
固体塩基担持Fe触媒によるキノリン誘導体のワンポット合成(日本化学会第100春季年会) |
発表年月日 | 2020/03/22 | 発表テーマ | 固体塩基担持Fe触媒によるキノリン誘導体のワンポット合成 | 会議名 | 日本化学会第100春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 千葉 | 発表者・共同発表者 | 小澤 奈央・田 旺帝・眞中 雄一・本倉 健 | |
32. |
2020/03/21 |
マイクロ波駆動触媒反応によるリグノセルロースの熱化学変換(第71回日本木材学会大会) |
発表年月日 | 2020/03/21 | 発表テーマ | マイクロ波駆動触媒反応によるリグノセルロースの熱化学変換 | 会議名 | 第71回日本木材学会大会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 椿俊太郎, 小原則子, 嘉悦陽子, 福島潤, 西岡将輝, 杉山武晴, 永長久寛, 田旺帝, 和田雄二 | |
33. |
2020/03/14 |
簡易型低温偏光全反射蛍光 XAFS 測定装置の開発(第37回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2020/03/14 | 発表テーマ | 簡易型低温偏光全反射蛍光 XAFS 測定装置の開発 | 会議名 | 第37回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 茨城県水戸市 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、阿野大史、椿俊太郎、遠藤理、仁谷浩明 | |
34. |
2020/03/12 |
Ge量子ドット像のXANAMによるX線エネルギー依存性測定(第67回応用物理学会春季学術講演会) |
発表年月日 | 2020/03/12 | 発表テーマ | Ge量子ドット像のXANAMによるX線エネルギー依存性測定 | 会議名 | 第67回応用物理学会春季学術講演会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 東京 | 発表者・共同発表者 | 鈴木 秀士、, 向井 慎吾, 田 旺帝 , 野村 昌治 , 藤森 俊太郎 , 池田 弥央 , 牧原 克典 , 宮﨑 誠一 , 朝倉 清 高 | |
35. |
2020/03/12 |
金(111)面におけるペリレンと臭素(第67回応用物理学会春季学術講演会) |
発表年月日 | 2020/03/12 | 発表テーマ | 金(111)面におけるペリレンと臭素 | 会議名 | 第67回応用物理学会春季学術講演会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 東京 | 発表者・共同発表者 | 遠藤 理、田 旺帝、中村 将志、 雨宮 健太、尾﨑 弘行 | |
36. |
2020/01/10 |
NC-AFM との融合による Ge 表面の局所 X 線元素分析(第33回日本放射光学会年会) |
発表年月日 | 2020/01/10 | 発表テーマ | NC-AFM との融合による Ge 表面の局所 X 線元素分析 | 会議名 | 第33回日本放射光学会年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 名古屋 | 発表者・共同発表者 | 鈴木秀士 、向井慎吾 、田旺帝 、野村昌治 、藤森俊太郎 、池田弥央 、牧原克典 、宮﨑誠一 、朝倉清高 | |
37. |
2019/12/10 |
Concerted Catalysis of Designed Active Sites on Solid Surface for Highly Efficient Organic Synthesis(MATERIALS RESEARCH MEETING 2019) |
発表年月日 | 2019/12/10 | 発表テーマ | Concerted Catalysis of Designed Active Sites on Solid Surface for Highly Efficient Organic Synthesis | 会議名 | MATERIALS RESEARCH MEETING 2019 | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | Ken MOTOKURA, Hiroto NODA, Yusuke WAKABAYASHI, Hiroo TAJIRI, Kyogo MAEDA, Marika IKEDA, Wang-Jae CHUN | |
38. |
2019/11/17 |
Rh-Catalyzed 1,4-Addition Reaction of Phenylboronic Acid Enhanced by Mesoporous Support(International Symposium on Porous Materials 2019) |
発表年月日 | 2019/11/17 | 発表テーマ | Rh-Catalyzed 1,4-Addition Reaction of Phenylboronic Acid Enhanced by Mesoporous Support | 会議名 | International Symposium on Porous Materials 2019 | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | Kohei Hashiguchi, Kyogo Maeda, Masayuki Nambo, Yuichi Manaka, Wang-Jae Chun, Ken Motokura | |
39. |
2019/09/18 |
フェニルホウ酸の1,4-付加反応に高活性を示すメソポーラスシリカ固定化Rh錯体触媒の開発(第124回触媒討論会) |
発表年月日 | 2019/09/18 | 発表テーマ | フェニルホウ酸の1,4-付加反応に高活性を示すメソポーラスシリカ固定化Rh錯体触媒の開発 | 会議名 | 第124回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 長崎 | 発表者・共同発表者 | 橋口滉平, 前田恭吾, 田旺帝, 南保雅之, 眞中雄一, 本倉健 | |
40. |
2019/09/11 |
金(111)面におけるペリレン-臭素間の電荷移動(日本物理学会 2019年秋季大会) |
発表年月日 | 2019/09/11 | 発表テーマ | 金(111)面におけるペリレン-臭素間の電荷移動 | 会議名 | 日本物理学会 2019年秋季大会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 岐阜県 | 発表者・共同発表者 | 遠藤理, 田旺帝, 中村将志, 雨宮健太, 尾崎弘行 | |
41. |
2019/09/10 |
Demonstration of local heating of supported Pt nanoparticles under microwave irradiation by in situ EXAFS(17th International Conference on Microwave and High Frequency Heating) |
発表年月日 | 2019/09/10 | 発表テーマ | Demonstration of local heating of supported Pt nanoparticles under microwave irradiation by in situ EXAFS | 会議名 | 17th International Conference on Microwave and High Frequency Heating | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Valencia, Spain | 発表者・共同発表者 | Taishi Ano, Anetsu Liu, Shuntaro Tsubaki, Satoshi Fujii, Ken Motokura,
Wang Jae Chun, Yuji Wada | |
42. |
2019/05/20 |
XAFSによる酸化物表面におけるナノ粒子の構造解明(「電磁波励起反応場第188委員会」、2019年度第1回ワークショップ) |
発表年月日 | 2019/05/20 | 発表テーマ | XAFSによる酸化物表面におけるナノ粒子の構造解明 | 会議名 | 「電磁波励起反応場第188委員会」、2019年度第1回ワークショップ | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 単独 | 招待講演 | 招待講演 | 開催地名 | 東京都 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝 | |
43. |
2019/03/20 |
酸化銅サブナノ粒子による高難度酸化変換とその場観察(第123回触媒討論会) |
発表年月日 | 2019/03/20 | 発表テーマ | 酸化銅サブナノ粒子による高難度酸化変換とその場観察 | 会議名 | 第123回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 大阪 | 発表者・共同発表者 | 園部量崇, 田邊真,田旺帝, 今岡亨稔, 山元公寿 | |
44. |
2019/03/20 |
担持白金ナノ粒子触媒におけるマイクロ波発熱現象(第123回触媒討論会) |
発表年月日 | 2019/03/20 | 発表テーマ | 担持白金ナノ粒子触媒におけるマイクロ波発熱現象 | 会議名 | 第123回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 大阪 | 発表者・共同発表者 | 阿野大史,劉安越,椿俊太郎,藤井知,本倉健,田旺帝,和田雄二 | |
45. |
2019/03/16 |
Ir 錯体-有機官能基固定触媒を用いた芳香族 C-H ホウ素化反応(日本化学会第99春季年会) |
発表年月日 | 2019/03/16 | 発表テーマ | Ir 錯体-有機官能基固定触媒を用いた芳香族 C-H ホウ素化反応 | 会議名 | 日本化学会第99春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 京都 | 発表者・共同発表者 | 前田恭吾,上村洋平,田旺帝,眞中雄一,本倉 健 | |
46. |
2019/03/16 |
シリカ固定Ir錯体の協奏的触媒作用による芳香族C-Hホウ素化反応の促進(日本化学会第99春季年会) |
発表年月日 | 2019/03/16 | 発表テーマ | シリカ固定Ir錯体の協奏的触媒作用による芳香族C-Hホウ素化反応の促進 | 会議名 | 日本化学会第99春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 京都 | 発表者・共同発表者 | 前田恭吾, 上村洋平, 田旺帝, 眞中雄一, 本倉健 | |
47. |
2019/03/16 |
フェニルホウ酸の1,4-付加反応に高活性を示すメソポーラスシリカ固定化Rh錯体-有機塩基触媒の開発(日本化学会第99春季年会) |
発表年月日 | 2019/03/16 | 発表テーマ | フェニルホウ酸の1,4-付加反応に高活性を示すメソポーラスシリカ固定化Rh錯体-有機塩基触媒の開発 | 会議名 | 日本化学会第99春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 京都 | 発表者・共同発表者 | 橋口滉平, 前田恭吾, 田旺帝, 南保雅之, 眞中雄一, 本倉 健 | |
48. |
2019/03/12 |
Development of Low-temperature Polarization-dependent Total reflection Fluorescence XAFS measurement(第36回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2019/03/12 | 発表テーマ | Development of Low-temperature Polarization-dependent Total reflection Fluorescence XAFS measurement | 会議名 | 第36回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 田旺帝,仁谷浩明 | |
49. |
2019/03/12 |
金(111)面におけるペリレンへの臭素ドープ効果(第36回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2019/03/12 | 発表テーマ | 金(111)面におけるペリレンへの臭素ドープ効果 | 会議名 | 第36回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 遠藤理, 田旺帝, 中村将志, 雨宮健太, 尾崎弘行 | |
50. |
2018/11/19 |
X 線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)による Ge 表面の顕微分光(2018 年日本表面真空学会学術講演会) |
発表年月日 | 2018/11/19 | 発表テーマ | X 線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)による Ge 表面の顕微分光 | 会議名 | 2018 年日本表面真空学会学術講演会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 神戸 | 発表者・共同発表者 | 鈴木秀士,向井慎吾,田旺帝,野村昌治,朝倉清高 | |
51. |
2018/09/26 |
シラノールによる アリルアルコールの活性化を経 由する高効率アリル化反応にお ける固定化 Pd 錯体の触媒作用(第122回触媒討論会) |
発表年月日 | 2018/09/26 | 発表テーマ | シラノールによる アリルアルコールの活性化を経 由する高効率アリル化反応にお ける固定化 Pd 錯体の触媒作用 | 会議名 | 第122回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 北海道教育大学 | 発表者・共同発表者 | 本倉健, 池田まりか, 南保雅之, 田旺帝, 中島清隆, 田中真司 | |
52. |
2018/09/26 |
シリカ固定化Pd錯 体の温度可変XAFSによる構造 解析結果と触媒活性との関連”, 福田拓磨(第122回触媒討論会) |
発表年月日 | 2018/09/26 | 発表テーマ | シリカ固定化Pd錯 体の温度可変XAFSによる構造 解析結果と触媒活性との関連”, 福田拓磨 | 会議名 | 第122回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 北海道教育大学 | 発表者・共同発表者 | 上村洋平, 松村大樹, 池 田まりか, 南保雅之, 田旺帝 | |
53. |
2018/09/26 |
第 3 級アミンの共 存固定によるシリカ表面 Rh 錯 体の構造変化とヒドロシリル化 反応における高活性発現(第122回触媒討論会) |
発表年月日 | 2018/09/26 | 発表テーマ | 第 3 級アミンの共 存固定によるシリカ表面 Rh 錯 体の構造変化とヒドロシリル化 反応における高活性発現 | 会議名 | 第122回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 北海道教育大学 | 発表者・共同発表者 | 前田恭吾, 上村洋平, 田旺帝, 本倉健 | |
54. |
2018/09/03 |
金(111)面における臭素ドープペリレン単分子層のC K-NEXAFS測定(第21回XAFS討論会) |
発表年月日 | 2018/09/03 | 発表テーマ | 金(111)面における臭素ドープペリレン単分子層のC K-NEXAFS測定 | 会議名 | 第21回XAFS討論会 | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 北海道大学 | 発表者・共同発表者 | 遠藤理,田旺帝,中村将志,雨宮健太,尾崎弘行 | |
55. |
2018/09/03 |
低温偏光全反射蛍光XAFS測定装置の開発(第21回XAFS討論会) |
発表年月日 | 2018/09/03 | 発表テーマ | 低温偏光全反射蛍光XAFS測定装置の開発 | 会議名 | 第21回XAFS討論会 | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 北海道大学 | 発表者・共同発表者 | 田旺帝,仁谷浩明 | |
56. |
2018/08/05 |
Co-immobilization procedure of Rh complex and tertiary amine on same SiO2 surface for highly efficient hydrosilylation of olefins(The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8)) |
発表年月日 | 2018/08/05 | 発表テーマ | Co-immobilization procedure of Rh complex and tertiary amine on same SiO2 surface for highly efficient hydrosilylation of olefins | 会議名 | The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Yokohama, Japan | 発表者・共同発表者 | Kyogo Maeda, Ken Motokura, Yohei Uemura, Daiju Matsumura, Wang-Jae Chun | |
57. |
2018/08/05 |
Concerted Catalysis of Pd Complex on Mesoporous Silica Surface for Acceleration of Allylation of Nucleophiles(The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8)) |
発表年月日 | 2018/08/05 | 発表テーマ | Concerted Catalysis of Pd Complex on Mesoporous Silica Surface for Acceleration of Allylation of Nucleophiles | 会議名 | The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Yokohama, Japan | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Marika Ikeda, Masayuki Nambo, Wang-Jae Chun, Kiyotaka Nakajima, Shinji Tanaka | |
58. |
2018/08/05 |
Effect of Mesopore Internal Surface on Structure of Immobilized Pd-Bisphosphine Complex Analyzed by Variable-Temperature XAFS(The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8)) |
発表年月日 | 2018/08/05 | 発表テーマ | Effect of Mesopore Internal Surface on Structure of Immobilized Pd-Bisphosphine Complex Analyzed by Variable-Temperature XAFS | 会議名 | The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | Takuma Fukuda, Ken Motokura, Yohei Uemura, Daiju Matsumura, Marika Ikeda, Masayuki Nambo, Wang-Jae Chun | |
59. |
2018/03/22 |
メソポーラスシリカ細孔内でのPd錯体の協奏的触媒作用によるアリル化反応の促進(第121回触媒討論会) |
発表年月日 | 2018/03/22 | 発表テーマ | メソポーラスシリカ細孔内でのPd錯体の協奏的触媒作用によるアリル化反応の促進 | 会議名 | 第121回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 本倉 健・池田まりか・南保雅之・田 旺帝・中島 清隆・田中 真司 | |
60. |
2018/03/22 |
鎖状有機化合物テンプレート上のパラジウムナノクラスター形成(日本物理学会第73回年次大会) |
発表年月日 | 2018/03/22 | 発表テーマ | 鎖状有機化合物テンプレート上のパラジウムナノクラスター形成 | 会議名 | 日本物理学会第73回年次大会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 遠藤理・ 田旺帝 | |
61. |
2018/03/20 |
オレフィンのヒドロシリル化反応に高活性を発現するRh錯体と第三級アミンのシリカ表面への共存固定法(日本化学会第98春季年会) |
発表年月日 | 2018/03/20 | 発表テーマ | オレフィンのヒドロシリル化反応に高活性を発現するRh錯体と第三級アミンのシリカ表面への共存固定法 | 会議名 | 日本化学会第98春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 前田 恭吾・本倉 健・上村 洋平・松村 大樹・田 旺帝 | |
62. |
2018/03/20 |
シリカ固定化Pd錯体の温度可変XAFSによる構造解析と鈴木・宮浦カップリング反応における触媒活性(日本化学会第98春季年会) |
発表年月日 | 2018/03/20 | 発表テーマ | シリカ固定化Pd錯体の温度可変XAFSによる構造解析と鈴木・宮浦カップリング反応における触媒活性 | 会議名 | 日本化学会第98春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 船橋 | 発表者・共同発表者 | 福田 拓磨・本倉 健・上村 洋平・松村 大樹・池田 まりか・南保 雅之・田 旺帝 | |
63. |
2018/03/20 |
固定化Pd錯体とシラノール基の協奏的触媒作用によるアリルアルコールを用いたアリル化反応の促進(日本化学会第98春季年会) |
発表年月日 | 2018/03/20 | 発表テーマ | 固定化Pd錯体とシラノール基の協奏的触媒作用によるアリルアルコールを用いたアリル化反応の促進 | 会議名 | 日本化学会第98春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 池田 まりか・本倉 健・南保 雅之・田 旺帝・中島 清隆・田中 真司 | |
64. |
2017/11/08 |
TiO2(110)表面における多孔性配位高分子薄膜の構造解明(第9回岩澤コンファレンス”サステイナブル社会のための最先端触媒化学・表面科学) |
発表年月日 | 2017/11/08 | 発表テーマ | TiO2(110)表面における多孔性配位高分子薄膜の構造解明 | 会議名 | 第9回岩澤コンファレンス”サステイナブル社会のための最先端触媒化学・表面科学 | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 単独 | 招待講演 | 招待講演 | 開催地名 | 東北大学 | 発表者・共同発表者 | 田旺帝 | |
65. |
2017/10/27 |
Active Metal Catalysts Incorporated within Molecular Layers on Si(111) Electrodes for Hydrogen Evolution and CO2 Reduction(International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth) |
発表年月日 | 2017/10/27 | 発表テーマ | Active Metal Catalysts Incorporated within Molecular Layers on Si(111) Electrodes for Hydrogen Evolution and CO2 Reduction | 会議名 | International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Tokyo | 発表者・共同発表者 | T. Masuda, S. Takakusagi, Wang-Jae Chun, T. Kondo, K. Asakura, K. Uosaki | |
66. |
2017/10/27 |
Concerted Catalysis between Metal Complexes and Organic Amines on Surface for Significant Acceleration of Organic Synthesis(International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth) |
発表年月日 | 2017/10/27 | 発表テーマ | Concerted Catalysis between Metal Complexes and Organic Amines on Surface for Significant Acceleration of Organic Synthesis | 会議名 | International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Tokyo | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Kyogo Maeda, Marika Ikeda, Masayuki Nambo, Wang-Jae Chun, Kiyotaka Nakajima, Shinji Tanaka | |
67. |
2017/10/27 |
Development of XANAM toward Chemical Analysis of Nanostructures on Surfaces(International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth) |
発表年月日 | 2017/10/27 | 発表テーマ | Development of XANAM toward Chemical Analysis of Nanostructures on Surfaces | 会議名 | International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Tokyo | 発表者・共同発表者 | S. Suzuki, S. Mukai, W.-J. Chun, M. Nomura, K. Asakura | |
68. |
2017/10/27 |
Immobilized Rh Complex and Tertiary Amine on a Same Silica Surface: Characterization and its Use as a Catalyst for Hydrosilylation(International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth) |
発表年月日 | 2017/10/27 | 発表テーマ | Immobilized Rh Complex and Tertiary Amine on a Same Silica Surface: Characterization and its Use as a Catalyst for Hydrosilylation | 会議名 | International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Tokyo | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Kyogo Maeda, Wang-Jae Chun | |
69. |
2017/10/27 |
The local structure of Cu-SURMOFs on TiO2(110) determined by Polarization-dependent Total Reflection Fluorescence XAFS(International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth) |
発表年月日 | 2017/10/27 | 発表テーマ | The local structure of Cu-SURMOFs on TiO2(110) determined by Polarization-dependent Total Reflection Fluorescence XAFS | 会議名 | International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Tokyo | 発表者・共同発表者 | W.-J. Chun, M. Hashismoto, T. Kondo | |
70. |
2017/10/17 |
メソポーラスシリカ固定化Pd錯体の協奏的触媒作用による高効率アリル化反応(第7回CSJ化学フェスタ2017) |
発表年月日 | 2017/10/17 | 発表テーマ | メソポーラスシリカ固定化Pd錯体の協奏的触媒作用による高効率アリル化反応 | 会議名 | 第7回CSJ化学フェスタ2017 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 船堀 | 発表者・共同発表者 | 前田恭吾・本倉 健・田 旺帝 | |
71. |
2017/10/02 |
Concerted Catalysis by Immobilized Rh Complex and Tertiary Amine on a Same Surface for Efficient Hydrosilylation of Olefins(Swedish-Japanese Workshop on Nano-Structure Science by Novel Light Sources) |
発表年月日 | 2017/10/02 | 発表テーマ | Concerted Catalysis by Immobilized Rh Complex and Tertiary Amine on a Same Surface for Efficient Hydrosilylation of Olefins | 会議名 | Swedish-Japanese Workshop on Nano-Structure Science by Novel Light Sources | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Lund, Sweden | 発表者・共同発表者 | Kyogo Maeda, Ken Motokura, Wang-Jae Chun | |
72. |
2017/09/22 |
Metallo-macrocyclic molecules for precise synthesis of metal clusters at one atom resolution(第66回高分子討論会) |
発表年月日 | 2017/09/22 | 発表テーマ | Metallo-macrocyclic molecules for precise synthesis of metal clusters at one atom resolution | 会議名 | 第66回高分子討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 愛媛大学 | 発表者・共同発表者 | 赤沼友貴, 今岡享稔, 春田直毅, 田旺帝, 山元公寿 | |
73. |
2017/09/12 |
Pd錯体と第三級アミンのメソポーラスシリカ内部での協奏的触媒作用(第120回触媒討論会) |
発表年月日 | 2017/09/12 | 発表テーマ | Pd錯体と第三級アミンのメソポーラスシリカ内部での協奏的触媒作用 | 会議名 | 第120回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 松山 | 発表者・共同発表者 | 本倉健・池田まりか・南保雅之・田旺帝・中島清隆・田中真司 | |
74. |
2017/09/12 |
シリカ表面にRh錯体および第三級アミンを固定した触媒を用いた高効率ヒドロシリル化反応(第120回触媒討論会) |
発表年月日 | 2017/09/12 | 発表テーマ | シリカ表面にRh錯体および第三級アミンを固定した触媒を用いた高効率ヒドロシリル化反応 | 会議名 | 第120回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 松山 | 発表者・共同発表者 | 本倉 健・前田 恭吾・田 旺帝 | |
75. |
2017/09/12 |
メソポーラスシリカ固定化Pd錯体の協奏的触媒作用によるアリルアルコールを用いたアリル化反応(第120回触媒討論会) |
発表年月日 | 2017/09/12 | 発表テーマ | メソポーラスシリカ固定化Pd錯体の協奏的触媒作用によるアリルアルコールを用いたアリル化反応 | 会議名 | 第120回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 松山 | 発表者・共同発表者 | 本倉 健・池田 まりか・南保 雅之・田 旺帝・中島 清隆・田中 真司 | |
76. |
2017/08/27 |
Concerted Catalysis by Immobilized Rh Complex and Tertiary Amine on a Same Silica Surface for Efficient Hydrosilylation of Olefins(13th European Congress on Catalysis (EUROPACAT2017)) |
発表年月日 | 2017/08/27 | 発表テーマ | Concerted Catalysis by Immobilized Rh Complex and Tertiary Amine on a Same Silica Surface for Efficient Hydrosilylation of Olefins | 会議名 | 13th European Congress on Catalysis (EUROPACAT2017) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Florence, Italy | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Kyogo Maeda, Wang-Jae Chun | |
77. |
2017/08/27 |
Concerted Catalysis in Tight Spaces: Mesoporous Silica-supported Palladium Complex and Tertiary Amine for Allylation of Nucleophiles(13th European Congress on Catalysis (EUROPACAT2017)) |
発表年月日 | 2017/08/27 | 発表テーマ | Concerted Catalysis in Tight Spaces: Mesoporous Silica-supported Palladium Complex and Tertiary Amine for Allylation of Nucleophiles | 会議名 | 13th European Congress on Catalysis (EUROPACAT2017) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Florence, Italy | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Marika Ikeda, Masayuki Nambo, Wang-Jae Chun, Kiyotaka Nakajima, Shinji Tanaka | |
78. |
2017/08/27 |
Mesoporous Silica-supported Pd Complex for Allylation Reactions with Allylic Alcohol(13th European Congress on Catalysis (EUROPACAT2017)) |
発表年月日 | 2017/08/27 | 発表テーマ | Mesoporous Silica-supported Pd Complex for Allylation Reactions with Allylic Alcohol | 会議名 | 13th European Congress on Catalysis (EUROPACAT2017) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Florence, Italy | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Marika Ikeda, Masayuki Nambo, Wang-Jae Chun, Kiyotaka Nakajima, Shinji Tanaka | |
79. |
2017/05/15 |
Concerted Catalysis by Immobilized Rh Complex and Tertiary Amine on SiO2 Surface for Hydrosilylation of Olefins(16th Korea-Japan Symposium on Catalysis & 3rd International Symposium of Institute for Catalysis) |
発表年月日 | 2017/05/15 | 発表テーマ | Concerted Catalysis by Immobilized Rh Complex and Tertiary Amine on SiO2 Surface for Hydrosilylation of Olefins | 会議名 | 16th Korea-Japan Symposium on Catalysis & 3rd International Symposium of Institute for Catalysis | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Sapporo | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Kyogo Maeda, Wang-Jae Chun | |
80. |
2017/05/15 |
Concerted Catalysis by Pd Complex on Mesoporous Silica for Allylation Reactions with Allylic Alcohol(16th Korea-Japan Symposium on Catalysis & 3rd International Symposium of Institute for Catalysis) |
発表年月日 | 2017/05/15 | 発表テーマ | Concerted Catalysis by Pd Complex on Mesoporous Silica for Allylation Reactions with Allylic Alcohol | 会議名 | 16th Korea-Japan Symposium on Catalysis & 3rd International Symposium of Institute for Catalysis | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Sapporo | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Marika Ikeda, Masayuki Nambo, Wang-Jae Chun, Kiyotaka Nakajima, Shinji Tanaka | |
81. |
2017/05/15 |
Concerted Catalysis in Mesoporous Silica: Palladium-Catalyzed Allylation Accelerated by co-Immobilized Tertiary Amine(16th Korea-Japan Symposium on Catalysis & 3rd International Symposium of Institute for Catalysis) |
発表年月日 | 2017/05/15 | 発表テーマ | Concerted Catalysis in Mesoporous Silica: Palladium-Catalyzed Allylation Accelerated by co-Immobilized Tertiary Amine | 会議名 | 16th Korea-Japan Symposium on Catalysis & 3rd International Symposium of Institute for Catalysis | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Sapporo | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Marika Ikeda, Masayuki Nambo, Wang-Jae Chun, Kiyotaka Nakajima, Shinji Tanaka | |
82. |
2017/03/16 |
Observation of Ni nanocrystals on HOPG by surface elemental analysis, XANAM(日本化学会 第97春季年会) |
発表年月日 | 2017/03/16 | 発表テーマ | Observation of Ni nanocrystals on HOPG by surface elemental analysis, XANAM | 会議名 | 日本化学会 第97春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | Shushi Suzuki , Shingo Mukai , Wang Jae Chun , Masaharu Nomura , Kiyotaka Asakura | |
83. |
2017/03/16 |
シリカ表面へのRh錯体と第三級アミンの同時固定によるヒドロシリル化反応における協奏的触媒作用(日本化学会 第97春季年会) |
発表年月日 | 2017/03/16 | 発表テーマ | シリカ表面へのRh錯体と第三級アミンの同時固定によるヒドロシリル化反応における協奏的触媒作用 | 会議名 | 日本化学会 第97春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 慶応大学日吉キャンパス、神奈川 | 発表者・共同発表者 | 本倉 健・前田 恭吾・田 旺帝 | |
84. |
2017/03/16 |
メソポーラスシリカ固定化Pd錯体の協奏的触媒作用による高効率アリル化反応(日本化学会 第97春季年会) |
発表年月日 | 2017/03/16 | 発表テーマ | メソポーラスシリカ固定化Pd錯体の協奏的触媒作用による高効率アリル化反応 | 会議名 | 日本化学会 第97春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 慶応大学日吉キャンパス、神奈川 | 発表者・共同発表者 | 本倉 健・池田 まりか・南保 雅之・田 旺帝・中島 清隆 | |
85. |
2017/03/04 |
ヒドロシリル化反応に高活性を示すシリカ固定化Rh-アミン触媒の開発(新学術領域研究「3D活性サイト科学」第5回成果発表会) |
発表年月日 | 2017/03/04 | 発表テーマ | ヒドロシリル化反応に高活性を示すシリカ固定化Rh-アミン触媒の開発 | 会議名 | 新学術領域研究「3D活性サイト科学」第5回成果発表会 | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 熱海 | 発表者・共同発表者 | 本倉 健・前田 恭吾・田 旺帝 | |
86. |
2017/01/17 |
Highly Efficient Allylation of Nucleophiles Catalyzed by Pd-Bisphosphine Complex and Organic Base Immobilized on a Same SiO2 Surface(7th Asia-Pacific Congress on Catalysis (APCAT-7)) |
発表年月日 | 2017/01/17 | 発表テーマ | Highly Efficient Allylation of Nucleophiles Catalyzed by Pd-Bisphosphine Complex and Organic Base Immobilized on a Same SiO2 Surface | 会議名 | 7th Asia-Pacific Congress on Catalysis (APCAT-7) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Mumbai, India | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Koki Saitoh, Hiroto Noda, Wang-Jae Chun, Akimitsu Miyaji, Sho Yamaguchi, Toshihide Baba | |
87. |
2016/12/20 |
ヒドロシリル化反応に高活性を示すRh 錯体-第三級アミン固定化触媒の構造解析(物性研究所短期研究会 原子層上の活性サイトで発現する局所機能物性) |
発表年月日 | 2016/12/20 | 発表テーマ | ヒドロシリル化反応に高活性を示すRh 錯体-第三級アミン固定化触媒の構造解析 | 会議名 | 物性研究所短期研究会 原子層上の活性サイトで発現する局所機能物性 | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 柏、千葉 | 発表者・共同発表者 | 本倉 健・前田 恭吾・田 旺帝 | |
88. |
2016/11/29 |
X 線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)による Ni 表面での X 線誘起力場変化の解析(第 36 回表面科学学術講演会) |
発表年月日 | 2016/11/29 | 発表テーマ | X 線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)による Ni 表面での X 線誘起力場変化の解析 | 会議名 | 第 36 回表面科学学術講演会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 名古屋国際会議場 | 発表者・共同発表者 | 鈴木秀士・向井慎吾・田旺帝・野村昌治・朝倉清高 | |
89. |
2016/10/02 |
Layer-by-Layer Construction of Three-Dimensional MOF [Cu2(bdc)2dabco]n on Au Surface(PRiME2016) |
発表年月日 | 2016/10/02 | 発表テーマ | Layer-by-Layer Construction of Three-Dimensional MOF [Cu2(bdc)2dabco]n on Au Surface | 会議名 | PRiME2016 | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Honolulu, U.S.A. | 発表者・共同発表者 | M. Hase, W.-J. Chun, and T. Kondo | |
90. |
2016/09/21 |
シリカ表面に固定したPdホスフィン錯体と有機塩基による協同触媒作用機構(第118回触媒討論会) |
発表年月日 | 2016/09/21 | 発表テーマ | シリカ表面に固定したPdホスフィン錯体と有機塩基による協同触媒作用機構 | 会議名 | 第118回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 盛岡 | 発表者・共同発表者 | 本倉 健・斎藤 功紀・野田 寛人・田 旺帝・宮地 輝光・山口 渉・馬場 俊秀 | |
91. |
2016/09/13 |
XANAMによるNiナノ粒子のX線下2Dフォーススペクトル測定(第77回応用物理学会秋季学術講演会) |
発表年月日 | 2016/09/13 | 発表テーマ | XANAMによるNiナノ粒子のX線下2Dフォーススペクトル測定 | 会議名 | 第77回応用物理学会秋季学術講演会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 朱鷺メッセ, 新潟県新潟市 | 発表者・共同発表者 | 鈴木 秀士・向井 慎吾・田 旺帝・野村 昌治・朝倉 清高 | |
92. |
2016/07/17 |
Heterogeneous Synergistic Catalysis: Silica-Supported Palladium-bisphosphine Complex and Strong Organic Base for Allylation Reactions(27th International Conference on Organometallic Chemistry) |
発表年月日 | 2016/07/17 | 発表テーマ | Heterogeneous Synergistic Catalysis: Silica-Supported Palladium-bisphosphine Complex and Strong Organic Base for Allylation Reactions | 会議名 | 27th International Conference on Organometallic Chemistry | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Koki Saitoh, Hiroto Noda, Wang-Jae Chun, Akimitsu Miyaji, Sho Yamaguchi, Toshihide Baba | |
93. |
2016/07/03 |
Heterogeneous Concerted Catalysis: Metal Complex and Organic Base on a Same Silica Surface for Allylation and Addition Reactions(The 16th International Congress on Catalysis) |
発表年月日 | 2016/07/03 | 発表テーマ | Heterogeneous Concerted Catalysis: Metal Complex and Organic Base on a Same Silica Surface for Allylation and Addition Reactions | 会議名 | The 16th International Congress on Catalysis | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Beijing, China | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Hiroto Noda, Koki Saitoh, Wang-Jae Chun, Akimitsu Miyaji, Sho Yamaguchi, Toshihide Baba | |
94. |
2016/06/30 |
Rh Complex and Tertiary Amine Immobilized on a Same SiO2 Surface: Heterogeneous Double-Activation Catalysis and Estimation of Active Site Distance Using a Probe Molecule(Pre-symposium of 16th International Congress on Catalysis and 2rd International Symposium of Institute for Catalysis) |
発表年月日 | 2016/06/30 | 発表テーマ | Rh Complex and Tertiary Amine Immobilized on a Same SiO2 Surface: Heterogeneous Double-Activation Catalysis and Estimation of Active Site Distance Using a Probe Molecule | 会議名 | Pre-symposium of 16th International Congress on Catalysis and 2rd International Symposium of Institute for Catalysis | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Sapporo, Japan | 発表者・共同発表者 | Ken Motokura, Hiroto Noda, Wang-Jae Chun, Akimitsu Miyaji, Sho Yamaguchi, Toshihide Baba | |
95. |
2016/03 |
The Structure of Cu and Fe-Metal Organic Framework (MOF) thin film on TiO2(110) surface(第33回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2016/03 | 発表テーマ | The Structure of Cu and Fe-Metal Organic Framework (MOF) thin film on TiO2(110) surface | 会議名 | 第33回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 田旺帝, 橋本深雪, 近藤敏啓 | |
96. |
2016/03 |
シリカ固定化金属錯体−有機塩基の協同触媒作用と活性点間距離の観測(第117回触媒討論会) |
発表年月日 | 2016/03 | 発表テーマ | シリカ固定化金属錯体−有機塩基の協同触媒作用と活性点間距離の観測 | 会議名 | 第117回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 大阪 | 発表者・共同発表者 | 本倉 健, 野田 寛人, 斎藤 功紀, 田 旺帝, 宮地 輝光, 山口 渉, 馬場 俊秀 | |
97. |
2016/03 |
シリカ表面に固定したPd-ホスフィン錯体と有機塩基の協同触媒作用による高 効率アリル化反応(日本化学会 第96春季年会) |
発表年月日 | 2016/03 | 発表テーマ | シリカ表面に固定したPd-ホスフィン錯体と有機塩基の協同触媒作用による高 効率アリル化反応 | 会議名 | 日本化学会 第96春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 京都 | 発表者・共同発表者 | 斎藤 功紀, 本倉 健, 野田 寛人, 田 旺帝, 宮地 輝光, 山口 渉, 馬場 俊秀 | |
98. |
2016/03 |
デンドリマーを利用したパラジウムナノ粒子の合成及び触媒機能(日本化学会第96回春季年会) |
発表年月日 | 2016/03 | 発表テーマ | デンドリマーを利用したパラジウムナノ粒子の合成及び触媒機能 | 会議名 | 日本化学会第96回春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 京都 | 発表者・共同発表者 | 幸福 卓、北澤 啓和、アルブレヒト 建、田 旺帝、今岡 享稔、山元 公寿 | |
99. |
2016/03 |
三次元Cu-MOF2層の金基板上への逐次構築(日本化学会第96回春季年会) |
発表年月日 | 2016/03 | 発表テーマ | 三次元Cu-MOF2層の金基板上への逐次構築 | 会議名 | 日本化学会第96回春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 京都 | 発表者・共同発表者 | 長谷真理子、田旺帝、近藤敏啓 | |
100. |
2015/12 |
Polarization dependent total reflection fluorescence (PTRF)-XAFS study of atomically dispersed metals on a TiO2(110) surface premodified with mercaptobenzoic acid molecule crystal surface(The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(PACIFICHEM 2015)) |
発表年月日 | 2015/12 | 発表テーマ | Polarization dependent total reflection fluorescence (PTRF)-XAFS study of atomically dispersed metals on a TiO2(110) surface premodified with mercaptobenzoic acid molecule crystal surface | 会議名 | The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(PACIFICHEM 2015) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Hawaii, U.S.A. | 発表者・共同発表者 | Satoru Takakusagi, Hirotaka Nojima, Akitoshi Kunimoto, Kotaro Miyazaki, Hiroko Ariga, Hiromitsu Uehara, Wang-Jae Chun, Yasuhiro Iwasawa, Kiyotaka Asakura | |
101. |
2015/12 |
Polarization dependent total-reflection fluorescence (PTRF) XAFS study of atomically dispersed metals on a TiO2(110) surface(17th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC17)) |
発表年月日 | 2015/12 | 発表テーマ | Polarization dependent total-reflection fluorescence (PTRF) XAFS study of atomically dispersed metals on a TiO2(110) surface | 会議名 | 17th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC17) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Utrecht University, Utrecht | 発表者・共同発表者 | Satoru Takakusagi, Hirotaka Nojima, Akitoshi Kunimoto, Kotaro Miyazaki, Hiroko Ariga, Hiromitsu Uehara, Wang-Jae Chun, Yasuhiro Iwasawa, Kiyotaka Asakura | |
102. |
2015/12 |
TiO2(110)表面におけるCu及び Fe系多孔性配位高分子薄膜の構造解明(第35回表面科学学術講演会) |
発表年月日 | 2015/12 | 発表テーマ | TiO2(110)表面におけるCu及び Fe系多孔性配位高分子薄膜の構造解明 | 会議名 | 第35回表面科学学術講演会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 田旺帝, 橋本深雪, 近藤敏啓 | |
103. |
2015/12 |
X線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)によるフォーススペクトル測定とX線誘起成分の解析(第35回表面科学学術講演会) |
発表年月日 | 2015/12 | 発表テーマ | X線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)によるフォーススペクトル測定とX線誘起成分の解析 | 会議名 | 第35回表面科学学術講演会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 鈴木秀士, 向井慎吾, 田旺帝, 野村昌治, 朝倉清高 | |
104. |
2015/09 |
アリールホウ酸のシクロヘキセノンへの1,4-付加反応におけるシリカ表面での Rh錯体と3級アミンの協同触媒作用(第116回触媒討論会) |
発表年月日 | 2015/09 | 発表テーマ | アリールホウ酸のシクロヘキセノンへの1,4-付加反応におけるシリカ表面での Rh錯体と3級アミンの協同触媒作用 | 会議名 | 第116回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 津 | 発表者・共同発表者 | 野田 寛人, 本倉 健, 田 旺帝, 宮地 輝光, 山口 渉, 馬場 俊秀 | |
105. |
2015/05 |
Atomicity precise metal subnanoparticle catalysts templated by a dendritic ligand(第64回高分子年次大会) |
発表年月日 | 2015/05 | 発表テーマ | Atomicity precise metal subnanoparticle catalysts templated by a dendritic ligand | 会議名 | 第64回高分子年次大会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 札幌 | 発表者・共同発表者 | Takane Imaoka, Hirokazu Kitazawa, Wang-Jae Chun, Kimihisa Yamamoto | |
106. |
2015/03 |
Au(111)電極表面上に形成されたPd UPD層の偏光全反射蛍光XAFS構造解析(電気化学会第82回大会) |
発表年月日 | 2015/03 | 発表テーマ | Au(111)電極表面上に形成されたPd UPD層の偏光全反射蛍光XAFS構造解析 | 会議名 | 電気化学会第82回大会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 横浜 | 発表者・共同発表者 | 増田卓也,上原広充,高草木達,田旺帝,近藤敏啓,朝倉清高,魚崎浩平 | |
107. |
2015/03 |
TiO2(110)表面における多孔性配位高分子の薄膜構造(第32回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2015/03 | 発表テーマ | TiO2(110)表面における多孔性配位高分子の薄膜構造 | 会議名 | 第32回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 橋本深雪,岡嶋賢,原賢二,近藤敏啓,田旺帝 | |
108. |
2015/03 |
同一表面に固定化したRh錯体と3級アミンによるアリール及びアルキルホウ酸 のシクロヘキセノンへの 1,4-付加反応(第95日本化学会春季年会) |
発表年月日 | 2015/03 | 発表テーマ | 同一表面に固定化したRh錯体と3級アミンによるアリール及びアルキルホウ酸 のシクロヘキセノンへの 1,4-付加反応 | 会議名 | 第95日本化学会春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 船橋 | 発表者・共同発表者 | 野田 寛人・本倉 健・田 旺帝・宮地 輝光・山口 渉・馬場 俊秀 | |
109. |
2014/11 |
TiO2(110)表面への多孔性配位高分子薄膜構築とその構造解析(第34回表面科学学術講演会) |
発表年月日 | 2014/11 | 発表テーマ | TiO2(110)表面への多孔性配位高分子薄膜構築とその構造解析 | 会議名 | 第34回表面科学学術講演会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 島根県・松江市 | 発表者・共同発表者 | 橋本深雪,岡嶋賢,原賢二,近藤敏啓,田旺帝 | |
110. |
2014/09 |
One-atom Controlled Synthesis of Subnano Pt Clusters for Fuel Cell(65th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry EPFL) |
発表年月日 | 2014/09 | 発表テーマ | One-atom Controlled Synthesis of Subnano Pt Clusters for Fuel Cell | 会議名 | 65th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry EPFL | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Lausanne, Switzerland | 発表者・共同発表者 | Hirokazu Kitazawa,Takane Imaoka,Wang Jae Chun,Kimihisa Yamamoto | |
111. |
2014/09 |
原子数制御によるサブナノ白金クラスターの特異的高活性化(錯体化学会第64回討論会) |
発表年月日 | 2014/09 | 発表テーマ | 原子数制御によるサブナノ白金クラスターの特異的高活性化 | 会議名 | 錯体化学会第64回討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 東京 | 発表者・共同発表者 | 北澤啓和,今岡享稔,田旺帝,山元公寿 | |
112. |
2014/09 |
非魔法数金属クラスターの精密合成と触媒活性評価(第8回分子科学討論会) |
発表年月日 | 2014/09 | 発表テーマ | 非魔法数金属クラスターの精密合成と触媒活性評価 | 会議名 | 第8回分子科学討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 広島 | 発表者・共同発表者 | 今岡 享稔, 北澤 啓和, 田 旺帝, 山元 公寿 | |
113. |
2014/08 |
Structural Studies on Metal-Organic Frameworks Thin Films on TiO2(110)(248th ACS National Meeting) |
発表年月日 | 2014/08 | 発表テーマ | Structural Studies on Metal-Organic Frameworks Thin Films on TiO2(110) | 会議名 | 248th ACS National Meeting | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | San Francisco、U.S.A. | 発表者・共同発表者 | M. Hashimoto, S. Okajima, K. Hara, W.-J. Chun, and T. Kondo | |
114. |
2014/06 |
Immobilization of Cu and Ru complexes to organic ligand in periodic mesoporous organosilicas(TOCAT7) |
発表年月日 | 2014/06 | 発表テーマ | Immobilization of Cu and Ru complexes to organic ligand in periodic mesoporous organosilicas | 会議名 | TOCAT7 | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Kyoto | 発表者・共同発表者 | Nobuhiro Ishito, Kenji Hara, Wang Jae Chun, Yoshifumi Maegawa, Shinji Inagaki, Atsushi Fukuoka | |
115. |
2014/05 |
Immobilization of metal complexes on organic ligands in periodic mesoporous organosilicas(International Symposium on Catalysis for Renewable Chemicals) |
発表年月日 | 2014/05 | 発表テーマ | Immobilization of metal complexes on organic ligands in periodic mesoporous organosilicas | 会議名 | International Symposium on Catalysis for Renewable Chemicals | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Shirettoko, Hokkaido | 発表者・共同発表者 | Nobuhiro Ishito, Kenji Hara, Wang Jae Chun, Yoshifumi Maegawa, Shinji Inagaki, Atsushi Fukuoka | |
116. |
2014/05 |
Photoelectrochemical Hydrogen Evolution and CO2 Reduction Reactions at Si(111) Electrodes Modified By Molecular Layers with Viologen Moiety As an Electron Transfer Mediator and Metal Complex As a “Confined Molecular Catalyst(225th ECS meeting) |
発表年月日 | 2014/05 | 発表テーマ | Photoelectrochemical Hydrogen Evolution and CO2 Reduction Reactions at Si(111) Electrodes Modified By Molecular Layers with Viologen Moiety As an Electron Transfer Mediator and Metal Complex As a “Confined Molecular Catalyst | 会議名 | 225th ECS meeting | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Orlando, FL, USA | 発表者・共同発表者 | T. Masuda, Y. Sun, Y. Morita, H. Fukumitsu, Hiromitsu Uehara, Satoru Takakusagi, Wang-Jae Chun, Toshihiro Kondo, Kiyotaka Asakura, K. Uosaki | |
117. |
2014/05 |
特定原子数に起因する高活性サブナノ白金クラスター触媒の開発(第63回高分子年次大会) |
発表年月日 | 2014/05 | 発表テーマ | 特定原子数に起因する高活性サブナノ白金クラスター触媒の開発 | 会議名 | 第63回高分子年次大会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 名古屋 | 発表者・共同発表者 | 北澤啓和,今岡享稔,田旺帝,山元公寿 | |
118. |
2014/03 |
偏光全反射蛍光XAFSによるTiO2(110)表面上のHKUST-1超薄膜の構造解析(日本化学会第94春季年会) |
発表年月日 | 2014/03 | 発表テーマ | 偏光全反射蛍光XAFSによるTiO2(110)表面上のHKUST-1超薄膜の構造解析 | 会議名 | 日本化学会第94春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 名古屋 | 発表者・共同発表者 | 岡嶋 賢, 橋本深雪, 芦間英典, 近藤敏啓, 原 賢二, 田 旺帝 | |
119. |
2014/01 |
Ultra-thin [Cu3(BTC)2]n Film on TiO2 (110) Probed by Polarization-Dependent Total Reflection Fluorescence XAFS(International Symposium on Coordination Programming (ISCP2014)) |
発表年月日 | 2014/01 | 発表テーマ | Ultra-thin [Cu3(BTC)2]n Film on TiO2 (110) Probed by Polarization-Dependent Total Reflection Fluorescence XAFS | 会議名 | International Symposium on Coordination Programming (ISCP2014) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Tokyo | 発表者・共同発表者 | Satoshi Okajima, Miyuki Hashimoto, Kenji Hara, Toshihiro Kondo, Wang Jae Chun | |
120. |
2014/01 |
XAFS Characterization of Metal Catalysts Embedded within Viologen Multilayers Formed on Si(111) Surfaces(Trends in Nanotechnology International Conference) |
発表年月日 | 2014/01 | 発表テーマ | XAFS Characterization of Metal Catalysts Embedded within Viologen Multilayers Formed on Si(111) Surfaces | 会議名 | Trends in Nanotechnology International Conference | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Tokyo | 発表者・共同発表者 | Takuya Masuda, Yu Sun, Hitoshi Fukumitsu, Hiromitsu Uehara, Satoru Takakusagi, Wang-Jae Chun, Toshihiro Kondo, Kiyotaka Asakura, Kohei Uosaki, | |
121. |
2013/11 |
TiO2(110)表面における多孔性配位高分子[Cu3(BTC)2(H2O)3]n薄膜の構造解析(第33回表面科学学術講演会) |
発表年月日 | 2013/11 | 発表テーマ | TiO2(110)表面における多孔性配位高分子[Cu3(BTC)2(H2O)3]n薄膜の構造解析 | 会議名 | 第33回表面科学学術講演会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 岡嶋 賢, 橋本深雪, 近藤敏啓, 原 賢二, 田 旺帝 | |
122. |
2013/09 |
Photoelectrochemical CO2 Reduction Reaction at Si(111) Electrodes Modified by Molecular Layers with Viologen Moiety and Various Metal Complexes(The 64th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry) |
発表年月日 | 2013/09 | 発表テーマ | Photoelectrochemical CO2 Reduction Reaction at Si(111) Electrodes Modified by Molecular Layers with Viologen Moiety and Various Metal Complexes | 会議名 | The 64th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Santiago de Qeretaro, Mexico | 発表者・共同発表者 | T. Masuda, Y. Sun, H. Fukumitsu, H. Uehara, S. Takakusagi, W.-J. Chun, T. Kondo, K. Asakura, and K. Uosaki | |
123. |
2013/09 |
メソポーラス有機シリカ上への銅およびルテニウム錯体の固定化(第112回触媒討論会) |
発表年月日 | 2013/09 | 発表テーマ | メソポーラス有機シリカ上への銅およびルテニウム錯体の固定化 | 会議名 | 第112回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 秋田 | 発表者・共同発表者 | 石戸信広, 原 賢二, 田 旺帝, 前川佳史, 稲垣伸二, 福岡 淳 | |
124. |
2013/08 |
Very Efficient Electrochemical and Photoelectrochemical Hydrogen Evolution and CO2 Reduction Reactions at Si(111) Electrodes Modified by Molecular Layer with Viologen Moiety as an Electron Transfer Mediator and Metal Complex as a “Confined Molecular Catalyst(ISHHC-16) |
発表年月日 | 2013/08 | 発表テーマ | Very Efficient Electrochemical and Photoelectrochemical Hydrogen Evolution and CO2 Reduction Reactions at Si(111) Electrodes Modified by Molecular Layer with Viologen Moiety as an Electron Transfer Mediator and Metal Complex as a “Confined Molecular Catalyst | 会議名 | ISHHC-16 | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Sapporo | 発表者・共同発表者 | T. Masuda, Y. Sun, H. Fukumitsu, H. Uehara, S. Takakusagi, W.-J. Chun, T. Kondo, K. Asakura, and K. Uosaki | |
125. |
2013/03 |
Densely packed monolayer of metal-diisocyanide on gold surface as platform for unique catalysis(Catalysis Research Center International Symposium “New Challenges on the Bio-interfaces: Structures and Dynamics") |
発表年月日 | 2013/03 | 発表テーマ | Densely packed monolayer of metal-diisocyanide on gold surface as platform for unique catalysis | 会議名 | Catalysis Research Center International Symposium “New Challenges on the Bio-interfaces: Structures and Dynamics" | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Sapporo | 発表者・共同発表者 | Kenji Hara, Sachin Jagtap, Yoshinori Kaji, Wang Jae Chun, Atsushi Fukuoka | |
126. |
2013/03 |
TiO2(110)表面における多孔性配位高分子薄膜の構造解析(第30回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2013/03 | 発表テーマ | TiO2(110)表面における多孔性配位高分子薄膜の構造解析 | 会議名 | 第30回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 橋本深雪、岡嶋賢、原賢二、田 旺帝 | |
127. |
2013/03 |
「魔法数」Pt13クラスターと Pt12クラスターの構造と触媒活性(日本化学会第93春季年会) |
発表年月日 | 2013/03 | 発表テーマ | 「魔法数」Pt13クラスターと Pt12クラスターの構造と触媒活性 | 会議名 | 日本化学会第93春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 草津 | 発表者・共同発表者 | 北澤 啓和, アルブレヒト 建, 今岡 享稔, 田 旺帝, 山元 公寿 | |
128. |
2013/03 |
デンドリマー内包精密白金クラスターの構造解析(第30回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2013/03 | 発表テーマ | デンドリマー内包精密白金クラスターの構造解析 | 会議名 | 第30回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 今岡 享稔, 北澤 啓和, 田 旺帝, 山元 公寿 | |
129. |
2013/03 |
金属・ビオロゲン複合多層膜で修飾したシリコン電極の光電気化学的水素発生・二酸化炭素還元反応への利用(日本化学会第93春季年会) |
発表年月日 | 2013/03 | 発表テーマ | 金属・ビオロゲン複合多層膜で修飾したシリコン電極の光電気化学的水素発生・二酸化炭素還元反応への利用 | 会議名 | 日本化学会第93春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 草津 | 発表者・共同発表者 | 増田卓也, 孫宇, 福満仁志, 上原広充, 高草木達, 田旺帝, 近藤敏啓, 朝倉清高, 魚崎浩平 | |
130. |
2013/03 |
高耐久精密白金サブナノクラスター触媒(日本化学会第93春季年会) |
発表年月日 | 2013/03 | 発表テーマ | 高耐久精密白金サブナノクラスター触媒 | 会議名 | 日本化学会第93春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 草津 | 発表者・共同発表者 | 今岡 享稔, 田 旺帝, 山元 公寿 | |
131. |
2013/03 |
高密度ジイソシアニド-金属錯体単分子層の特異な触媒機能とXAFS構造解析(第30回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2013/03 | 発表テーマ | 高密度ジイソシアニド-金属錯体単分子層の特異な触媒機能とXAFS構造解析 | 会議名 | 第30回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 原 賢二、Sachin Jagtap、難波 光太郎、梶 義規、田 旺帝、朝倉 清高、福岡 淳 | |
132. |
2012/12 |
HREELS によるRh(100)におけるsub-surface 酸素の振動状態の研究(第32回表面科学学術講演会) |
発表年月日 | 2012/12 | 発表テーマ | HREELS によるRh(100)におけるsub-surface 酸素の振動状態の研究 | 会議名 | 第32回表面科学学術講演会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 仙台 | 発表者・共同発表者 | 芦間英典、田旺帝、山本光、朝倉清高 | |
133. |
2012/11 |
Densely Packed Monolayer of Metal-Diisocynide on Gold Surface as Highly Active and Selective Catalysis(2nd International Symposium on Molecular Activation) |
発表年月日 | 2012/11 | 発表テーマ | Densely Packed Monolayer of Metal-Diisocynide on Gold Surface as Highly Active and Selective Catalysis | 会議名 | 2nd International Symposium on Molecular Activation | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Nara | 発表者・共同発表者 | K. Hara, K. Namba, J. Sachin, Y. Kaji, W.J. Chun, A. Fukuoka | |
134. |
2012/10 |
Preparation of monomeric metal species on a TiO2 single crystal surface premodified with functional organic molecules(17th Malaysian Chemical Congress (17MCC)) |
発表年月日 | 2012/10 | 発表テーマ | Preparation of monomeric metal species on a TiO2 single crystal surface premodified with functional organic molecules | 会議名 | 17th Malaysian Chemical Congress (17MCC) | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Kuala Lumpur, Malaysia | 発表者・共同発表者 | S. Takakusagi, H. Nojima, K. Miyazaki, T. Wada, H. Ariga, W.-J. Chun, M. Nomura, Y. Iwasawa, K. Asakura | |
135. |
2012/10 |
魔法数クラスターを目指した新規デンドリマーの合成と白金クラスターへの展開(第2回CSJ化学フェスタ) |
発表年月日 | 2012/10 | 発表テーマ | 魔法数クラスターを目指した新規デンドリマーの合成と白金クラスターへの展開 | 会議名 | 第2回CSJ化学フェスタ | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 東京 | 発表者・共同発表者 | 北澤啓和,アルブレヒト建, 今岡享稔,田旺帝,山元公寿, | |
136. |
2012/09 |
Au clusters on TiO2(110) surfaces determined by polarization-dependent total reflection fluorescence XAFS(The 6th International Conference on Gold Science, Technology and its Applications (GOLD 2012)) |
発表年月日 | 2012/09 | 発表テーマ | Au clusters on TiO2(110) surfaces determined by polarization-dependent total reflection fluorescence XAFS | 会議名 | The 6th International Conference on Gold Science, Technology and its Applications (GOLD 2012) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Tokyo | 発表者・共同発表者 | Chun, W.-J.; Miyazaki, K. ; Watanabe, N.; Koike, Y.; Takakusagi, S.; Fujikawa, K.; Nomura, M.; Iwasawa, Y.; Asakura, K. | |
137. |
2012/09 |
Polarization Dependent Total-Reflection Fluorescence (PTRF) XAFS Study of Au10 Clusters Deposited on TiO2(110) Surface(The 6th International Conference on Gold Science, Technology and its Applications (GOLD 2012)) |
発表年月日 | 2012/09 | 発表テーマ | Polarization Dependent Total-Reflection Fluorescence (PTRF) XAFS Study of Au10 Clusters Deposited on TiO2(110) Surface | 会議名 | The 6th International Conference on Gold Science, Technology and its Applications (GOLD 2012) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Tokyo | 発表者・共同発表者 | S. Takakusagi, K. Miyazaki, T. Wada, H. Nojima, H. Tsunoyama, T. Tsukuda, W.-J. Chun, M. Nomura, K. Asakura | |
138. |
2012/09 |
デンドリマーを用いた精密白金クラスターの合成と触媒活性(錯体化学会第62回討論会) |
発表年月日 | 2012/09 | 発表テーマ | デンドリマーを用いた精密白金クラスターの合成と触媒活性 | 会議名 | 錯体化学会第62回討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 富山 | 発表者・共同発表者 | 北澤啓和,アルブレヒト建,今岡享稔,田旺帝,山元公寿 | |
139. |
2012/09 |
デンドリマー内包白金サブナノクラスターの担持による触媒安定化(第110回触媒討論会) |
発表年月日 | 2012/09 | 発表テーマ | デンドリマー内包白金サブナノクラスターの担持による触媒安定化 | 会議名 | 第110回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 九州 | 発表者・共同発表者 | 今岡享稔, 本郷悠史, 田旺帝, 山元公寿 | |
140. |
2012/09 |
原子数制御された白金クラスター担持触媒の創製(第61回高分子討論会) |
発表年月日 | 2012/09 | 発表テーマ | 原子数制御された白金クラスター担持触媒の創製 | 会議名 | 第61回高分子討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 名古屋 | 発表者・共同発表者 | 今岡享稔, 本郷悠史, 田旺帝, 山元公寿 | |
141. |
2012/07 |
Au clusters on TiO2(110) surfaces determined by polarization-dependent total reflection fluorescence XAFS (PTRF-XAFS)(XAFS 15 satellite, XAFS theory workshop: "XAFS theory and nano particles") |
発表年月日 | 2012/07 | 発表テーマ | Au clusters on TiO2(110) surfaces determined by polarization-dependent total reflection fluorescence XAFS (PTRF-XAFS) | 会議名 | XAFS 15 satellite, XAFS theory workshop: "XAFS theory and nano particles" | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Chiba | 発表者・共同発表者 | Chun, W.-J.; Miyazaki, K. ; Watanabe, N.; Koike, Y.; Takakusagi, S.; Fujikawa, K.; Nomura, M.; Iwasawa, Y.; Asakura, K. | |
142. |
2012/06 |
機能性分子を用いた酸化物表面上での単原子金属種の調製(第3回統合物質シンポジウム 新エネルギーと物質創成) |
発表年月日 | 2012/06 | 発表テーマ | 機能性分子を用いた酸化物表面上での単原子金属種の調製 | 会議名 | 第3回統合物質シンポジウム 新エネルギーと物質創成 | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 高草木達, 野島大孝, 宮崎晃太郎, 和田敬浩, 有賀寛子, 田旺帝, 野村昌治, 朝倉清高 | |
143. |
2012/03 |
デンドリマー内包精密白金クラスターの構造解析(第30回表面科学学術講演会) |
発表年月日 | 2012/03 | 発表テーマ | デンドリマー内包精密白金クラスターの構造解析 | 会議名 | 第30回表面科学学術講演会 | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 今岡 享稔, 大村 沙織, 本郷 悠史, 田 旺帝, 山元公寿 | |
144. |
2012/03 |
精密白金サブナノクラスター触媒の構造と電子状態(日本化学会第92春季年会) |
発表年月日 | 2012/03 | 発表テーマ | 精密白金サブナノクラスター触媒の構造と電子状態 | 会議名 | 日本化学会第92春季年会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 東京 | 発表者・共同発表者 | 大村沙織,今岡享稔,田旺帝,山元公寿 | |
145. |
2012/03 |
担持ルテニウム触媒によるセルロースの加水分解反応(第29回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2012/03 | 発表テーマ | 担持ルテニウム触媒によるセルロースの加水分解反応 | 会議名 | 第29回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 小林 広和, 駒野谷将, 原 賢二, 田旺帝 , 福岡淳 | |
146. |
2012/03 |
表面選択的有機修飾したメソポーラスシリカ上の銅触媒の重合触媒機能と構造解析(第29回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2012/03 | 発表テーマ | 表面選択的有機修飾したメソポーラスシリカ上の銅触媒の重合触媒機能と構造解析 | 会議名 | 第29回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 原 賢二, 田 旺帝, 赤羽紗以子, Jerzy Winech, 石戸信広, Breina Burgin, Marek Pruski,Victor Lin, 福岡淳 | |
147. |
2011/09 |
Pd(100) 表面における1,3-ブタジエンの吸着構造(第108回触媒討論会) |
発表年月日 | 2011/09 | 発表テーマ | Pd(100) 表面における1,3-ブタジエンの吸着構造 | 会議名 | 第108回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 北見 | 発表者・共同発表者 | 山本光; 芦間英典; 朝倉清高; 田旺帝 | |
148. |
2011/09 |
Rh(100)表面上における1,3-ブタジエンの吸着構造の研究(第108回触媒討論会) |
発表年月日 | 2011/09 | 発表テーマ | Rh(100)表面上における1,3-ブタジエンの吸着構造の研究 | 会議名 | 第108回触媒討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 北見 | 発表者・共同発表者 | 芦間英典; 山本光; 朝倉清高; 田旺帝, | |
149. |
2011/09 |
デンドリマーを鋳型として合成された白金ナノクラスターの酸素還元機能(第60回 高分子学会年次大会) |
発表年月日 | 2011/09 | 発表テーマ | デンドリマーを鋳型として合成された白金ナノクラスターの酸素還元機能 | 会議名 | 第60回 高分子学会年次大会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 大阪 | 発表者・共同発表者 | 大村沙織; 今岡享稔; 田旺帝; 山元公寿 | |
150. |
2011/06 |
偏光全反射蛍光XAFSによる酸化物表面における表面高分散金属種の研究(ワークショップ「ナノ粒子触媒の構造制御と表面科学」) |
発表年月日 | 2011/06 | 発表テーマ | 偏光全反射蛍光XAFSによる酸化物表面における表面高分散金属種の研究 | 会議名 | ワークショップ「ナノ粒子触媒の構造制御と表面科学」 | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 田旺帝 | |
151. |
2011/03 |
XAFSを用いたアルミナ担持Rh触媒の前駆体に依存した局所構造の解析(第28回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2011/03 | 発表テーマ | XAFSを用いたアルミナ担持Rh触媒の前駆体に依存した局所構造の解析 | 会議名 | 第28回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 松岡史剛; 陳之文; 田旺帝; 福井 賢一 | |
152. |
2011/03 |
デンドリマー内包白金ナノ粒子の酸素還元触媒能(第28回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2011/03 | 発表テーマ | デンドリマー内包白金ナノ粒子の酸素還元触媒能 | 会議名 | 第28回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 大村沙織; 今岡享稔; 田旺帝; 山元公寿 | |
153. |
2011/03 |
偏光全反射蛍光XAFS 法によるTiO2 単結晶表面上のAu サブナノクラスターの構造解析(第28回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2011/03 | 発表テーマ | 偏光全反射蛍光XAFS 法によるTiO2 単結晶表面上のAu サブナノクラスターの構造解析 | 会議名 | 第28回PFシンポジウム | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | つくば | 発表者・共同発表者 | 高草木達; 宮崎晃太朗; 和田敬広; 野島大孝; 角山寛規; 佃達哉; 田旺帝; 野村昌治;朝倉清高 | |
154. |
2011/01 |
Structure of atomically dispersed Cu species on a TiO2(110) surface precovered with a functional organic molecule(The 1st International Conference on MEXT Project of Integrated Research on Chemical Synthesis) |
発表年月日 | 2011/01 | 発表テーマ | Structure of atomically dispersed Cu species on a TiO2(110) surface precovered with a functional organic molecule | 会議名 | The 1st International Conference on MEXT Project of Integrated Research on Chemical Synthesis | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Nagoya | 発表者・共同発表者 | Takakusagi, S.; Nojima, H.; Miyazaki, K.; Wada, T.; Chun, W.-J.; Nomura, M.; Asakura, K. | |
155. |
2010/12 |
Catalytic activity of oxygen reduction reaction by dendrimer-encapsulated metal nanoparticles(Pacifichem 2010) |
発表年月日 | 2010/12 | 発表テーマ | Catalytic activity of oxygen reduction reaction by dendrimer-encapsulated metal nanoparticles | 会議名 | Pacifichem 2010 | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Hawaii | 発表者・共同発表者 | Hongo, Y.; Sonoi, A.; Imaoka, T.; Chun, W. J.; Yamamoto, K. | |
156. |
2010/12 |
Polarization dependent total-reflection fluorescence (PTRF) XAFS analysis of Au11 nanoclusters on TiO2(110) surface(Pacifichem 2010) |
発表年月日 | 2010/12 | 発表テーマ | Polarization dependent total-reflection fluorescence (PTRF) XAFS analysis of Au11 nanoclusters on TiO2(110) surface | 会議名 | Pacifichem 2010 | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 共同 | 招待講演 | 招待講演 | 開催地名 | Hawaii | 発表者・共同発表者 | Takakusagi, S.; Miyazaki, K.; Wada, T.; Nojima, H.; Tsunoyama, H.; Tsukuda, T.; Chun, W.-J. ; Nomura, M. ; Asakura K. | |
157. |
2010/12 |
Significant Size Effect on Catalytic Activity of Subnano Platinum Clusters(Pacifichem 2010) |
発表年月日 | 2010/12 | 発表テーマ | Significant Size Effect on Catalytic Activity of Subnano Platinum Clusters | 会議名 | Pacifichem 2010 | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Hawaii | 発表者・共同発表者 | Omura, S.; Imaoka, T.; Chun, W. J.; Yamamoto, K. | |
158. |
2010/11 |
機能性分子修飾による酸化物表面上Cu種の構造制御(第30回表面科学学術講演会) |
発表年月日 | 2010/11 | 発表テーマ | 機能性分子修飾による酸化物表面上Cu種の構造制御 | 会議名 | 第30回表面科学学術講演会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 大阪 | 発表者・共同発表者 | 高草木達; 野島大孝; 宮崎晃太郎; 和田敬広; 有賀寛子; 田旺帝; 野村昌治; 朝倉清高 | |
159. |
2010/11 |
前駆体に依存したAl2O3表面上でのRhクラスター生成過程のSTM及びXAFS解析(第30回表面科学学術講演会) |
発表年月日 | 2010/11 | 発表テーマ | 前駆体に依存したAl2O3表面上でのRhクラスター生成過程のSTM及びXAFS解析 | 会議名 | 第30回表面科学学術講演会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 大阪 | 発表者・共同発表者 | 陳之文; 田旺帝; 福井賢一 | |
160. |
2010/10 |
Densely Packed Monolayer of Rh- and Cu-Diisocynide on Gold Surface as Platforms for Highly Active and Selective Catalysis(Cambodian Malaysian Chemical Conference (CMCC) 2012) |
発表年月日 | 2010/10 | 発表テーマ | Densely Packed Monolayer of Rh- and Cu-Diisocynide on Gold Surface as Platforms for Highly Active and Selective Catalysis | 会議名 | Cambodian Malaysian Chemical Conference (CMCC) 2012 | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 単独共同区分 | 共同 | 招待講演 | 招待講演 | 開催地名 | Angkor Century Resort & Spa, Siem Reap, Cambodia | 発表者・共同発表者 | K. Hara, K. Namba, J. Sachin, Y. Kaji, W. J. Chun, A. Fukuoka | |
161. |
2010/10 |
Formation of homogeneous Rh clusters on Al2O3 from [RhⅡ(OAc)2]2 precursor elucidated by STM and XAFS analyses(AVS 57th International Symposium & Exhibition) |
発表年月日 | 2010/10 | 発表テーマ | Formation of homogeneous Rh clusters on Al2O3 from [RhⅡ(OAc)2]2 precursor elucidated by STM and XAFS analyses | 会議名 | AVS 57th International Symposium & Exhibition | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | Chen , Z. W.; Chun, W. J.; Fukui, K. | |
162. |
2010/09 |
HREELSによるRh(100)表面における1,3-ブタジエンの吸着構造の検討(第106回触媒学会討論会) |
発表年月日 | 2010/09 | 発表テーマ | HREELSによるRh(100)表面における1,3-ブタジエンの吸着構造の検討 | 会議名 | 第106回触媒学会討論会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 山梨 | 発表者・共同発表者 | 芦間英典、山本光、朝倉清高、田旺帝 | |
163. |
2010/09 |
デンドリマーを鋳型とした白金ナノ粒子の合成と特異的酸素還元触媒活性(第59回 高分子学会年次大会) |
発表年月日 | 2010/09 | 発表テーマ | デンドリマーを鋳型とした白金ナノ粒子の合成と特異的酸素還元触媒活性 | 会議名 | 第59回 高分子学会年次大会 | 学会区分 | 全国学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 横浜 | 発表者・共同発表者 | 大村沙織; 田旺帝; 園井厚憲; 今岡享稔; 山元公寿 | |
164. |
2010/09 |
デンドリマー内包白金ナノ粒子の酸素還元触媒能(第4回超分子若手懇談会) |
発表年月日 | 2010/09 | 発表テーマ | デンドリマー内包白金ナノ粒子の酸素還元触媒能 | 会議名 | 第4回超分子若手懇談会 | 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | 大阪 | 発表者・共同発表者 | 大村沙織; 田旺帝; 園井厚憲; 今岡享稔; 山元公寿 | |
165. |
2010/07 |
Deposition and structure analysis of Au11(PPh3)8Cl3 on TiO2(110) surface(TOCAT6/APCAT5) |
発表年月日 | 2010/07 | 発表テーマ | Deposition and structure analysis of Au11(PPh3)8Cl3 on TiO2(110) surface | 会議名 | TOCAT6/APCAT5 | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Sapporo | 発表者・共同発表者 | Takakusagi, S.; Miyazaki, K.; Wada, T.; Nojima, H.; Tsunoyama, H.; Tsukuda, T.; Chun, W.-J. ; Nomura, M. ; Asakura K. | |
166. |
2010/03 |
XAFSを用いたRh/Al2O3触媒前駆体依存性の研究2010年3月9~10日(第27回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2010/03 | 発表テーマ | XAFSを用いたRh/Al2O3触媒前駆体依存性の研究2010年3月9~10日 | 会議名 | 第27回PFシンポジウム | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、陳 之文、福井 賢一, | |
167. |
2010/03 |
金表面上に高密度形成したシイソシアニト金属錯体単分子層の触媒機能 2010年3月9~10日(第27回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2010/03 | 発表テーマ | 金表面上に高密度形成したシイソシアニト金属錯体単分子層の触媒機能 2010年3月9~10日 | 会議名 | 第27回PFシンポジウム | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、原 賢二、梶 義規、朝倉 清高、福岡 淳、 | |
168. |
2010/01 |
Atomically dispersed Cu species on a precovered TiO2 (110) surface with acetic anhydride(7th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-VII)) |
発表年月日 | 2010/01 | 発表テーマ | Atomically dispersed Cu species on a precovered TiO2 (110) surface with acetic anhydride | 会議名 | 7th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-VII) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 単独 | 開催地名 | Echigo-Yuzawa | 発表者・共同発表者 | Chun, W.J. | |
169. |
2010/01 |
Nano-chemical analysis on metal/oxide surfaces by means of XANAM(7th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-VII)) |
発表年月日 | 2010/01 | 発表テーマ | Nano-chemical analysis on metal/oxide surfaces by means of XANAM | 会議名 | 7th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-VII) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Echigo-Yuzawa | 発表者・共同発表者 | Suzuki, S.; Nakagawa, Y.; Kinoshita, K.; Fujikawa, K.; Chun, W. J.; Nomura, M. ; Asakura K. | |
170. |
2010/01 |
The effect of rhodium precursor on a Rh/Al2O3 catalysts(7th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-VII)) |
発表年月日 | 2010/01 | 発表テーマ | The effect of rhodium precursor on a Rh/Al2O3 catalysts | 会議名 | 7th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-VII) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Echigo-Yuzawa | 発表者・共同発表者 | Chen, Z.W.; Chun, W.-J.; Fukui, K. | |
171. |
2010/01 |
Wet-chemical preparation and structure analysis of Au11 nanoclusters on TiO2(110) Surface(7th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-VII)) |
発表年月日 | 2010/01 | 発表テーマ | Wet-chemical preparation and structure analysis of Au11 nanoclusters on TiO2(110) Surface | 会議名 | 7th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-VII) | 学会区分 | 国際学会 | 発表形式 | ポスター | 単独共同区分 | 共同 | 開催地名 | Echigo-Yuzawa | 発表者・共同発表者 | Takakusagi, S.; Miyazaki, K.; Wada, T.; Nojima, H.; Tsunoyama, H.; Tsukuda, T.; Chun, W.-J. ; Nomura, M. ; Asakura K. | |
172. |
2009/10 |
全反射蛍光XAFS による有機分子層表面および層中に存在する白金種の構造解析 2009年10月27ー29日(第29回表面科学学術講演会) |
発表年月日 | 2009/10 | 発表テーマ | 全反射蛍光XAFS による有機分子層表面および層中に存在する白金種の構造解析 2009年10月27ー29日 | 会議名 | 第29回表面科学学術講演会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、福満仁志、増田卓也、高草木達、近藤敏啓、朝倉清高、魚崎浩平、 | |
173. |
2009/09 |
X線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)による触媒表面の元素分析2009年9月27-30日(第104回触媒討論会) |
発表年月日 | 2009/09 | 発表テーマ | X線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)による触媒表面の元素分析2009年9月27-30日 | 会議名 | 第104回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、鈴木秀士; 中川雄太; 木下久美子; 小池祐一郎; 藤川敬介; 司, 鳥.; 野村昌治; 朝倉清高 | |
174. |
2009/09 |
X線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)による触媒表面の元素分析2009年9月27日-30日(第104回触媒討論会) |
発表年月日 | 2009/09 | 発表テーマ | X線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)による触媒表面の元素分析2009年9月27日-30日 | 会議名 | 第104回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、鈴木秀士, 中川雄太, 木下久美子, 小池祐一郎, 藤川敬介, 鳥本司, 野村昌治, 朝倉清高, | |
175. |
2009/09 |
X線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)測定における試料バイアス電圧の影響 2009年9月8-11日(第70回応用物理学会学術講演会) |
発表年月日 | 2009/09 | 発表テーマ | X線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)測定における試料バイアス電圧の影響 2009年9月8-11日 | 会議名 | 第70回応用物理学会学術講演会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、鈴木秀士; 中川雄太; 木下久美子; 小池祐一郎; 藤川敬介; 野村昌治; 朝倉清高, | |
176. |
2009/09 |
X線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)測定における試料バイアス電圧の影響 2009年9月8日-11日(第70回応用物理学会学術講演会.) |
発表年月日 | 2009/09 | 発表テーマ | X線支援非接触原子間力顕微鏡(XANAM)測定における試料バイアス電圧の影響 2009年9月8日-11日 | 会議名 | 第70回応用物理学会学術講演会. | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、鈴木秀士, 中川雄太, 木下久美子, 小池祐一郎, 藤川敬介, 野村昌治, 朝倉清高, | |
177. |
2009/03/27 |
有機単分子層上での金属ナノ粒子形成過程の偏光全反射蛍光XAFS による追跡会、2009年3月27-30日(日本化学会第89春季年会) |
発表年月日 | 2009/03/27 | 発表テーマ | 有機単分子層上での金属ナノ粒子形成過程の偏光全反射蛍光XAFS による追跡会、2009年3月27-30日 | 会議名 | 日本化学会第89春季年会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、福満仁志; 増田卓也; 高草木達; 田旺帝; 近藤敏啓; 朝倉清高; 魚崎浩平 | |
178. |
2009/03/24 |
Structure of Au Nanoclusters on TiO2(110) Surface Studied by Polarization Dependent Total-Reflection Fluorescence (PTRF) XAFS(第26回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2009/03/24 | 発表テーマ | Structure of Au Nanoclusters on TiO2(110) Surface Studied by Polarization Dependent Total-Reflection Fluorescence (PTRF) XAFS | 会議名 | 第26回PFシンポジウム | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "Satoru Takakusagi; Miyazaki, Kotaro; Watanabe, Naoki; Chun, W. J.; Koike, Y.; Nomura, M.; Ijima, K.; Asakura, K." | |
179. |
2009/03/24 |
金表面上に高密度形成したホスフィン金属錯体単分子層の触媒機能と構造解析(第26回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2009/03/24 | 発表テーマ | 金表面上に高密度形成したホスフィン金属錯体単分子層の触媒機能と構造解析 | 会議名 | 第26回PFシンポジウム | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、原 賢二、秋山 龍人、田 旺帝、朝倉 清高、魚崎 浩平、福岡 淳、澤村 正也 | |
180. |
2009/03/24 |
特異的な酸素還元触媒能を有するサブナノ白金クラスター(第26回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2009/03/24 | 発表テーマ | 特異的な酸素還元触媒能を有するサブナノ白金クラスター | 会議名 | 第26回PFシンポジウム | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"今岡 享稔; 正裕, 竹永; 厚憲, 園井; 旺帝, 田; 公寿, 山元" | |
181. |
2009/03/24 |
無水酢酸で修飾したTiO2(110)表面におけるCu 種の構造(第26回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2009/03/24 | 発表テーマ | 無水酢酸で修飾したTiO2(110)表面におけるCu 種の構造 | 会議名 | 第26回PFシンポジウム | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"田旺帝; 小池祐一朗; 芦間英典; 木下久美子; 薫, 居島; 藤川敬介; 鈴木秀士; 野村昌治; 岩澤康裕; 朝倉清高" | |
182. |
2009/03/24 |
有機単分子層上への金属析出過程の偏光全反射蛍光XAFS による追跡(第26回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2009/03/24 | 発表テーマ | 有機単分子層上への金属析出過程の偏光全反射蛍光XAFS による追跡 | 会議名 | 第26回PFシンポジウム | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、福満仁志; 増田卓也; 高草木達; 近藤敏啓; 田旺帝; 朝倉清高; 魚崎浩平 | |
183. |
2009/03 |
新しいChemical Non-contact Atomic Force Microscopy(XANAM)2009年3月24-25日(第26回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2009/03 | 発表テーマ | 新しいChemical Non-contact Atomic Force Microscopy(XANAM)2009年3月24-25日 | 会議名 | 第26回PFシンポジウム | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、鈴木秀士; 田 旺帝; 小池祐一郎; 朝倉清高; 野村昌治, | |
184. |
2009/03 |
有機単分子層上への金属析出過程の偏光全反射蛍光XAFS による追跡2009年3月24-25日(第26回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2009/03 | 発表テーマ | 有機単分子層上への金属析出過程の偏光全反射蛍光XAFS による追跡2009年3月24-25日 | 会議名 | 第26回PFシンポジウム | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、福満仁志; 増田卓也; 高草木達; 近藤敏啓; 朝倉清高; 魚崎浩平 | |
185. |
2008/12/24 |
有機単分子層上での金属ナノ粒子形成過程の偏光全反射蛍光XAFS による追跡(放射光/表面電子顕微鏡とナノ精密材料科学シンポジウム(第四回表面科学会放射光部会シンポジウム)) |
発表年月日 | 2008/12/24 | 発表テーマ | 有機単分子層上での金属ナノ粒子形成過程の偏光全反射蛍光XAFS による追跡 | 会議名 | 放射光/表面電子顕微鏡とナノ精密材料科学シンポジウム(第四回表面科学会放射光部会シンポジウム) | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、福満仁志; 増田卓也; 魚崎浩平; 高草木達; 朝倉清高; 田旺帝; 近藤敏啓 | |
186. |
2008/03/24 |
新しいChemical Non-contact Atomic Force Microscopy(XANAM)(第26回PFシンポジウム) |
発表年月日 | 2008/03/24 | 発表テーマ | 新しいChemical Non-contact Atomic Force Microscopy(XANAM) | 会議名 | 第26回PFシンポジウム | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"鈴木秀士; 旺帝, 田; 小池祐一朗; 朝倉清高; 野村昌治" | |
187. |
2008/03/10 |
Construction and Structural Characterization of Pt Nanoparticle/Organic Monolayer/Si(111) Junction(International mini-Symposium on Control and Analysis of Reactions at Electrode/Solution Interface with Atomic/Molecular Resolution) |
発表年月日 | 2008/03/10 | 発表テーマ | Construction and Structural Characterization of Pt Nanoparticle/Organic Monolayer/Si(111) Junction | 会議名 | International mini-Symposium on Control and Analysis of Reactions at Electrode/Solution Interface with Atomic/Molecular Resolution | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "Hitoshi Fukumitsu; Masuda, Takuya; Takakusagi, Satoru; Kondo, Toshihiro; Chun, W. J.; Asakura, Kiyotaka; Uosaki, Kohei" | |
188. |
2008/02/29 |
水素終端化Si(111)表面の有機単分子層上への金属析出(文部科学省「キーテクノロジー研究開発の推進(ナノテクノロジー・材料を中心とした融合新興分野研究開発)」生命分子の集合原理に基づく分子情報の科学研究ネットワーク拠点・分子情報生命科学シンポジウム2008) |
発表年月日 | 2008/02/29 | 発表テーマ | 水素終端化Si(111)表面の有機単分子層上への金属析出 | 会議名 | 文部科学省「キーテクノロジー研究開発の推進(ナノテクノロジー・材料を中心とした融合新興分野研究開発)」生命分子の集合原理に基づく分子情報の科学研究ネットワーク拠点・分子情報生命科学シンポジウム2008 | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"福満仁志; 増田卓也; 高草木達; 魚崎浩平; Chun, W-J.; 朝倉清高; 近藤敏啓" | |
189. |
2008/01/16 |
Construction and Structural Characterization of Platinum Nanocluster/Organic Monolayer/Si(111) Junctions(The 1st GCOE International Symposium Catalysis on the Basis for the Innovation in Materials Science) |
発表年月日 | 2008/01/16 | 発表テーマ | Construction and Structural Characterization of Platinum Nanocluster/Organic Monolayer/Si(111) Junctions | 会議名 | The 1st GCOE International Symposium Catalysis on the Basis for the Innovation in Materials Science | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "Hitoshi Fukumitsu; Masuda, Takuya; Takakusagi, Satoru; Kondo, Toshihiro; Chun, Wang-Jae; Asakura, Kiyotaka; Uosaki, Kohei" | |
190. |
2007/07/25 |
QXAFSによるNi2P触媒の活性化過程に関する研究(第10回XAFS討論会) |
発表年月日 | 2007/07/25 | 発表テーマ | QXAFSによるNi2P触媒の活性化過程に関する研究 | 会議名 | 第10回XAFS討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"小池祐一郎; 阪東恭子; 剛介, 舘野; 旺帝, 田; 稲田康宏; Oyama, S.Ted; 野村昌治; 朝倉清高" | |
191. |
2007/07/25 |
XAFS法による液相還元法により調製されたPdTe触媒の構造研究(第10回XAFS討論会) |
発表年月日 | 2007/07/25 | 発表テーマ | XAFS法による液相還元法により調製されたPdTe触媒の構造研究 | 会議名 | 第10回XAFS討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、朝倉清高; 小池祐一朗; 田 旺帝; 小西範和; 高橋英志; 村松淳司; 大野博信 | |
192. |
2007/07/25 |
ナノレベル元素分析プローブ顕微鏡の開発(第10回XAFS討論会) |
発表年月日 | 2007/07/25 | 発表テーマ | ナノレベル元素分析プローブ顕微鏡の開発 | 会議名 | 第10回XAFS討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"鈴木秀士; 小池祐一郎; 木下久美子; 中村元弘; 藤川敬介; 旺帝, 田; 野村昌治; 朝倉清高" | |
193. |
2007/07/25 |
無水酢酸修飾TiO2(110)表面を用いたCu種の表面構造制御(第10回XAFS討論会) |
発表年月日 | 2007/07/25 | 発表テーマ | 無水酢酸修飾TiO2(110)表面を用いたCu種の表面構造制御 | 会議名 | 第10回XAFS討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、田 旺帝; 小池祐一郎; 藤川敬介; 居島薫; 芦間英典; 岩澤康裕; 野村昌治; 朝倉清高 | |
194. |
2007/01/19 |
金属酸化物単結晶表面における化学反応の原理解明と触媒設計(「環境保全のためのナノ構造制御触媒及び新材料の創製」公開シンポジウム) |
発表年月日 | 2007/01/19 | 発表テーマ | 金属酸化物単結晶表面における化学反応の原理解明と触媒設計 | 会議名 | 「環境保全のためのナノ構造制御触媒及び新材料の創製」公開シンポジウム | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝 | |
195. |
2007/01/19 |
酸化物表面への金属種の固定化原理と高分散金属種の精密設計指針(「環境保全のためのナノ構造制御触媒及び新材料の創製」公開シンポジウム) |
発表年月日 | 2007/01/19 | 発表テーマ | 酸化物表面への金属種の固定化原理と高分散金属種の精密設計指針 | 会議名 | 「環境保全のためのナノ構造制御触媒及び新材料の創製」公開シンポジウム | 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝 | |
196. |
2007/01/07 |
Atomically-Dispersed Cu Species on a TiO2(110) Surface Premodified with an Organic Compound(The 5th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-V)) |
発表年月日 | 2007/01/07 | 発表テーマ | Atomically-Dispersed Cu Species on a TiO2(110) Surface Premodified with an Organic Compound | 会議名 | The 5th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-V) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "W. J. Chun; Koike, Y.; Ijima, K.; Ashima, H.; Nomura, M.; Iwasawa, Y.; Asakura, K." | |
197. |
2007/01/07 |
STM Studies of Ni Clusters on a TiO2(110) Surface With a Wide Terrace(The 5th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-V)) |
発表年月日 | 2007/01/07 | 発表テーマ | STM Studies of Ni Clusters on a TiO2(110) Surface With a Wide Terrace | 会議名 | The 5th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-V) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "K. Fujikawa; Chun, W. J.; Suzuki, S.; Koike, Y.; Asakura, K." | |
198. |
2006/09/26 |
HREELSによるTiO2(110)表面に解離吸着する有機分子の吸着構造の研究(第98回触媒討論会) |
発表年月日 | 2006/09/26 | 発表テーマ | HREELSによるTiO2(110)表面に解離吸着する有機分子の吸着構造の研究 | 会議名 | 第98回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"芦間英典; 田, 旺帝; 朝倉清高" | |
199. |
2006/09/26 |
STMにおけるTiO2(110)表面の無水酢酸の吸着構造観察とその表面における金の挙動(第98回触媒討論会) |
発表年月日 | 2006/09/26 | 発表テーマ | STMにおけるTiO2(110)表面の無水酢酸の吸着構造観察とその表面における金の挙動 | 会議名 | 第98回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、木下久美子; 鈴木秀士; 田 旺帝; 朝倉清高 | |
200. |
2006/09/26 |
角度分解全反射蛍光XAFS法による単結晶TiO2(110)表面上のAu種の表面立体構造解析(第98回触媒討論会) |
発表年月日 | 2006/09/26 | 発表テーマ | 角度分解全反射蛍光XAFS法による単結晶TiO2(110)表面上のAu種の表面立体構造解析 | 会議名 | 第98回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、田 旺帝; 渡辺直樹; 小池祐一郎; 芦間英典; 舘野剛介; 居島 薫; 野村昌浩; 岩澤康裕; 朝倉清高 | |
201. |
2006/09/07 |
参照触媒酸化セリウムのEXAFS解析(第9回XAFS討論会) |
発表年月日 | 2006/09/07 | 発表テーマ | 参照触媒酸化セリウムのEXAFS解析 | 会議名 | 第9回XAFS討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、舘野剛介; 田 旺帝; 朝倉清高 | |
202. |
2006/09/07 |
有機分子修飾TiO2(110)表面を用いたCu種の表面構造制御(第9回XAFS討論会) |
発表年月日 | 2006/09/07 | 発表テーマ | 有機分子修飾TiO2(110)表面を用いたCu種の表面構造制御 | 会議名 | 第9回XAFS討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、田 旺帝; 小池祐一郎; 藤川敬介; 居島 薫; 芦間英典; 野村昌浩; 岩澤康裕; 朝倉清高 | |
203. |
2006/08/02 |
空芯コイル型多極子Wienフィルタを使った実験室系X線光電子放出顕微鏡の開発("平成18年度 第1回 ナノテクノロジー総合支援プロジェクトワークショップ-LEEM/PEEM研究会 顕微ナノ材料科学の発展, SPring-8") |
発表年月日 | 2006/08/02 | 発表テーマ | 空芯コイル型多極子Wienフィルタを使った実験室系X線光電子放出顕微鏡の開発 | 会議名 | "平成18年度 第1回 ナノテクノロジー総合支援プロジェクトワークショップ-LEEM/PEEM研究会 顕微ナノ材料科学の発展, SPring-8" | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、新美大伸; 嘉藤 誠; 川崎貴博; 宮本剛志; 鈴木秀士; 田 旺帝; 工藤政都; 河原直樹; 堂井 真; 塚本勝美; 朝倉清高 | |
204. |
2006/07/28 |
Metal on Oxides-Chemical and Structural Aspects for their Interaction(Fifth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT5)) |
発表年月日 | 2006/07/28 | 発表テーマ | Metal on Oxides-Chemical and Structural Aspects for their Interaction | 会議名 | Fifth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT5) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "W. J. Chun; Koike, Y.; Fujikawa, K.; Ashima, H.; Suzuki, S.; Ijima, K.; Iwasawa, Y.; Asakura, K." | |
205. |
2006/07/28 |
Possibilities for in-situ Chemical Imaging in a Nano-Order Scale(Fifth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT5)) |
発表年月日 | 2006/07/28 | 発表テーマ | Possibilities for in-situ Chemical Imaging in a Nano-Order Scale | 会議名 | Fifth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT5) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "H. Niimi; Asakura, K.; Miyamoto, T.; Tsutsumi, T.; Suzuki, S.; Chun, W. J.; Koike, Y.; Nakamura, M.; Kinoshita, K." | |
206. |
2006/07/25 |
Active Phase of Ni2P Observed by an Operando XAFS(Fifth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT5)) |
発表年月日 | 2006/07/25 | 発表テーマ | Active Phase of Ni2P Observed by an Operando XAFS | 会議名 | Fifth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT5) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "T. Kawai; Asakura, K.; Chun, W. J.; Bando, K. K.; Lee, Y. K.; Oyama, S. T." | |
207. |
2006/07/15 |
担持金属触媒における担体相互作用の解明(ナノテクノロジー分野別バーチャルラボ成果報告会『ナノテクは進化する』-最前線100人の研究者が語るナノテク・ナノサイエンスのフロンティア-) |
発表年月日 | 2006/07/15 | 発表テーマ | 担持金属触媒における担体相互作用の解明 | 会議名 | ナノテクノロジー分野別バーチャルラボ成果報告会『ナノテクは進化する』-最前線100人の研究者が語るナノテク・ナノサイエンスのフロンティア- | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝 | |
208. |
2006/07/09 |
First Determination of the Adsorption Site of a Single Metal Atom on Oxide Surfaces m on Oxide Surfaces Polarization by Polarization-Dependent Total Reflection Fluorescence XAFS Dependent Total Reflection Fluorescence XAFS(XAFS 13) |
発表年月日 | 2006/07/09 | 発表テーマ | First Determination of the Adsorption Site of a Single Metal Atom on Oxide Surfaces m on Oxide Surfaces Polarization by Polarization-Dependent Total Reflection Fluorescence XAFS Dependent Total Reflection Fluorescence XAFS | 会議名 | XAFS 13 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "Y. Koike; Chun, W. J.; Iwasawa, Y.; Nomura, M.; Asakura, K." | |
209. |
2006/07/09 |
In situ EXAFS Studies on a Hydrodesulfurization Catalyst Ni2P under the Real Working Conditions(XAFS 13) |
発表年月日 | 2006/07/09 | 発表テーマ | In situ EXAFS Studies on a Hydrodesulfurization Catalyst Ni2P under the Real Working Conditions | 会議名 | XAFS 13 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "T. Kawai; Bando, K. K.; Chun, W. J.; Oyama, S. T.; Lee, Y. K.; Asakura, K." | |
210. |
2006/07 |
A specific signal of NC-AFM cantilever deflection on gold induced by synchrotron X-ray("International Conference on Nanoscience and Technology, -Nano9 meets STM'06-Basel") |
発表年月日 | 2006/07 | 発表テーマ | A specific signal of NC-AFM cantilever deflection on gold induced by synchrotron X-ray | 会議名 | "International Conference on Nanoscience and Technology, -Nano9 meets STM'06-Basel" | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "S. Suzuki; Nakamura, M.; Kinoshita, K.; Koike, Y.; Fujikawa, K.; Chun, W. J.; Nomura, M.; Asakura, K." | |
211. |
2006/05/04 |
A New Long Range Ordered Structure on Ni2P (0001) in addition to the (1×1) structure(Surface Canada 2006) |
発表年月日 | 2006/05/04 | 発表テーマ | A New Long Range Ordered Structure on Ni2P (0001) in addition to the (1×1) structure | 会議名 | Surface Canada 2006 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "Md Golam Moula; Suzuki, S.; Chun, W. J.; Otani, S.; Oyama, S. T.; Asakura, K." | |
212. |
2006/01/09 |
偏光全反射蛍光XAFSによる金属―酸化物相互作用の研究(第19回放射光学会) |
発表年月日 | 2006/01/09 | 発表テーマ | 偏光全反射蛍光XAFSによる金属―酸化物相互作用の研究 | 会議名 | 第19回放射光学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"小池祐一郎; 居島, 薫; 藤川敬介; 芦間英典; 田, 旺帝; 朝倉清高" | |
213. |
2005/12/17 |
A trial for a nano-chemical analysis of a surface using a NC-AFM Probe(The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005)) |
発表年月日 | 2005/12/17 | 発表テーマ | A trial for a nano-chemical analysis of a surface using a NC-AFM Probe | 会議名 | The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "S. Suzuki; Koike, Y.; Fujikawa, K.; Nakamura, M.; Chun, W. J.; Nomura, M.; Asakura, K." | |
214. |
2005/12/17 |
The chemical mapping of In-lab energy filtered X-ray photoelectron emission microscopy using coreless Multipole Wien filter(The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005)) |
発表年月日 | 2005/12/17 | 発表テーマ | The chemical mapping of In-lab energy filtered X-ray photoelectron emission microscopy using coreless Multipole Wien filter | 会議名 | The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "N. Niimi; Kato, M.; Kawasaki, T.; Miyamoto, T.; Suzuki, S.; Chun, W. J.; Kudo, M.; Kawahara, N.; Doui, M.; Tsukamoto, K.; Asakura, K." | |
215. |
2005/12/17 |
The structure control of Cu species by surface modification on TiO2(110)(The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005)) |
発表年月日 | 2005/12/17 | 発表テーマ | The structure control of Cu species by surface modification on TiO2(110) | 会議名 | The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "Y. Koike; Chun, W. J.; Ashima, H.; Ijima, K.; Iwasawa, Y.; Asakura, K." | |
216. |
2005/12/16 |
HREELS studies about the behavior of the Cu species on the modified TiO2(110) surfaces(The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005)) |
発表年月日 | 2005/12/16 | 発表テーマ | HREELS studies about the behavior of the Cu species on the modified TiO2(110) surfaces | 会議名 | The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "H. Ashima; Chun, W. J.; Asakura, K." | |
217. |
2005/12/16 |
Metal-oxide interface structure investigated by polarization dependent total reflection fluorescence extended X-ray absorption fine structure and STM(The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005)) |
発表年月日 | 2005/12/16 | 発表テーマ | Metal-oxide interface structure investigated by polarization dependent total reflection fluorescence extended X-ray absorption fine structure and STM | 会議名 | The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "W. J. Chun; Koike, Y.; Ijima, K.; Fujikawa, K.; Iwasawa, Y.; Asakura, K." | |
218. |
2005/12/04 |
Scanning Tunneling Microscope (STM) and Low-energy Electron Diffraction (LEED) Characterization of Ni2P (0001)(5th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices) |
発表年月日 | 2005/12/04 | 発表テーマ | Scanning Tunneling Microscope (STM) and Low-energy Electron Diffraction (LEED) Characterization of Ni2P (0001) | 会議名 | 5th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "Md G. Moula; Chun, W. J.; Oyama, S. T.; Asakura, K." | |
219. |
2005/11/18 |
偏光全反射蛍光XAFSを用いた金属―酸化物相互作用の研究(第25回表面科学会) |
発表年月日 | 2005/11/18 | 発表テーマ | 偏光全反射蛍光XAFSを用いた金属―酸化物相互作用の研究 | 会議名 | 第25回表面科学会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"小池祐一郎; 居島 薫; 藤川敬介; 芦間英典; 田, 旺帝; 朝倉清高" | |
220. |
2005/11/15 |
偏光全反射蛍光XAFS法を用いた表面金属種の三次元構造解((社)表面技術協会 第10回『ナノテク部会』研究会) |
発表年月日 | 2005/11/15 | 発表テーマ | 偏光全反射蛍光XAFS法を用いた表面金属種の三次元構造解 | 会議名 | (社)表面技術協会 第10回『ナノテク部会』研究会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝 | |
221. |
2005/09/29 |
A possible control for the reaction pathways of C2H5OH oxidation reaction by using a tunable infrared laser(The 5th World Congress on Oxidation Catalysis) |
発表年月日 | 2005/09/29 | 発表テーマ | A possible control for the reaction pathways of C2H5OH oxidation reaction by using a tunable infrared laser | 会議名 | The 5th World Congress on Oxidation Catalysis | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "Md Golam Moula; Sato, S.; Niimi, H.; Suzuki, S.; Chun, W. J.; Asakura, K." | |
222. |
2005/09/29 |
An Approach to nano-Chemical Analysis through NC-AFM Technique(The 5th World Congress on Oxidation Catalysis) |
発表年月日 | 2005/09/29 | 発表テーマ | An Approach to nano-Chemical Analysis through NC-AFM Technique | 会議名 | The 5th World Congress on Oxidation Catalysis | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "S. Suzuki; Fujikawa, K.; Nakamura, M.; Koike, Y.; Chun, W. J.; Asakura, K." | |
223. |
2005/09/29 |
Polarization dependent Total-Reflection Fluorescence EXAFS-The interface structure between deposited metal and support(The 5th World Congress on Oxidation Catalysis) |
発表年月日 | 2005/09/29 | 発表テーマ | Polarization dependent Total-Reflection Fluorescence EXAFS-The interface structure between deposited metal and support | 会議名 | The 5th World Congress on Oxidation Catalysis | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "Y. Koike; Ijima, K.; Chun, W. J.; Asakura, K." | |
224. |
2005/09/24 |
An Aberration-Corrected Multipole Wien Filter Energy Analyzer for EXPEEM(JST Joint International Symposium on Creation of Nanoscale Designed Surfaces and their Electronic and Catalytic Properties (JST-JIS-NDS)) |
発表年月日 | 2005/09/24 | 発表テーマ | An Aberration-Corrected Multipole Wien Filter Energy Analyzer for EXPEEM | 会議名 | JST Joint International Symposium on Creation of Nanoscale Designed Surfaces and their Electronic and Catalytic Properties (JST-JIS-NDS) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "H. Niimi; Kawasaki, T.; Chun, W. J.; Suzuki, S.; Kato, M.; Kudo, M.; Asakura, K." | |
225. |
2005/09/24 |
STM Study about the Ni Growth Mode on a TiO2(110) Surface(JST Joint International Symposium on Creation of Nanoscale Designed Surfaces and their Electronic and Catalytic Properties (JST-JIS-NDS)) |
発表年月日 | 2005/09/24 | 発表テーマ | STM Study about the Ni Growth Mode on a TiO2(110) Surface | 会議名 | JST Joint International Symposium on Creation of Nanoscale Designed Surfaces and their Electronic and Catalytic Properties (JST-JIS-NDS) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "K. Fujikawa; Suzuki, S.; Koike, Y.; Chun, W. J.; Asakura, K." | |
226. |
2005/09/24 |
Structures of Highly Dispersed Metal Species on Metal Oxide Surfaces Investigated by Polarization Dependent Total Reflection Fluorescence Extended X-ray Absorption Fine Structure (PTRF-EXAFS)(JST Joint International Symposium on Creation of Nanoscale Designed Surfaces and their Electronic and Catalytic Properties (JST-JIS-NDS)) |
発表年月日 | 2005/09/24 | 発表テーマ | Structures of Highly Dispersed Metal Species on Metal Oxide Surfaces Investigated by Polarization Dependent Total Reflection Fluorescence Extended X-ray Absorption Fine Structure (PTRF-EXAFS) | 会議名 | JST Joint International Symposium on Creation of Nanoscale Designed Surfaces and their Electronic and Catalytic Properties (JST-JIS-NDS) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae | |
227. |
2005/09/20 |
HREELSによる有機分子修飾TiO2(110)表面に形成されたCu種の構造解析(第96回触媒討論会) |
発表年月日 | 2005/09/20 | 発表テーマ | HREELSによる有機分子修飾TiO2(110)表面に形成されたCu種の構造解析 | 会議名 | 第96回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"芦間英典; 田, 旺帝; 朝倉清高" | |
228. |
2005/09/20 |
赤外自由電子レーザを用いた触媒反応制御の可能性(第96回触媒討論会) |
発表年月日 | 2005/09/20 | 発表テーマ | 赤外自由電子レーザを用いた触媒反応制御の可能性 | 会議名 | 第96回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"朝倉清高; 佐藤慎祐; 田, 旺帝; 鈴木秀士; 色川勝巳; 黒田晴雄" | |
229. |
2005/09/20 |
電子線リソグラフィを用いて作成された表面規整α-Sb2O4/VSbO4触媒の形成とその反応(第96回触媒討論会) |
発表年月日 | 2005/09/20 | 発表テーマ | 電子線リソグラフィを用いて作成された表面規整α-Sb2O4/VSbO4触媒の形成とその反応 | 会議名 | 第96回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"中村元弘; 松平宣明; 鈴木秀士; 田, 旺帝; 朝倉清高" | |
230. |
2005/09/20 |
有機分子修飾TiO2(110)表面を用いたCu種の表面構造制御(第96回触媒討論会) |
発表年月日 | 2005/09/20 | 発表テーマ | 有機分子修飾TiO2(110)表面を用いたCu種の表面構造制御 | 会議名 | 第96回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"田 旺帝; 小池祐一郎; 藤川敬介; 居島, 薫; 芦間英典; 岩澤康裕; 朝倉清高" | |
231. |
2005/08/08 |
A local structure of Ni impurity in CNT studied by XAFS and multiple scattering analysis(International Symposium on EcoTopia Science 2005) |
発表年月日 | 2005/08/08 | 発表テーマ | A local structure of Ni impurity in CNT studied by XAFS and multiple scattering analysis | 会議名 | International Symposium on EcoTopia Science 2005 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "K. Asakura; Chun, W. J.; Ushiro, M.; Uno, K.; Fujikawa, T.; Sato, Y.; Tohji, K.; Watari, F." | |
232. |
2005/08/01 |
高純度 c-BN X線透過窓 - その高温高圧反応XAFSへの応用(第8回XAFS討論会) |
発表年月日 | 2005/08/01 | 発表テーマ | 高純度 c-BN X線透過窓 - その高温高圧反応XAFSへの応用 | 会議名 | 第8回XAFS討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"河合寿秀; 旺帝, 田; 阪東恭子; 朝倉清高" | |
233. |
2005/08/01 |
単結晶酸化物表面上でのNi単原子の三次元吸着構造(第8回XAFS討論会) |
発表年月日 | 2005/08/01 | 発表テーマ | 単結晶酸化物表面上でのNi単原子の三次元吸着構造 | 会議名 | 第8回XAFS討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"小池祐一郎; 居島 薫; 田, 旺帝; 藤川敬介; 芦間英典; 朝倉清高; 岩澤康裕" | |
234. |
2005/07/25 |
X線と非接触原子間力顕微鏡による表面元素マッピングの可能性(オーロラセミナー) |
発表年月日 | 2005/07/25 | 発表テーマ | X線と非接触原子間力顕微鏡による表面元素マッピングの可能性 | 会議名 | オーロラセミナー | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"小池祐一郎; 鈴木秀士; 中村元弘; 藤川敬介; 旺帝, 田; 野村昌治; 朝倉清高" | |
235. |
2005/07/25 |
偏光全反射蛍光XAFSによる単結晶酸化物表面上でのNi単原子の三次元吸着構造解析(オーロラセミナー) |
発表年月日 | 2005/07/25 | 発表テーマ | 偏光全反射蛍光XAFSによる単結晶酸化物表面上でのNi単原子の三次元吸着構造解析 | 会議名 | オーロラセミナー | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"小池祐一郎; 居島 薫; 旺帝, 田; 朝倉清高" | |
236. |
2005/07/03 |
A scanning tunneling microscope (STM) study of Ni2P (0001)(13th International Conference on Scanning Tunneling Microscopy/Spectroscopy and Related Techniques (STM'05)) |
発表年月日 | 2005/07/03 | 発表テーマ | A scanning tunneling microscope (STM) study of Ni2P (0001) | 会議名 | 13th International Conference on Scanning Tunneling Microscopy/Spectroscopy and Related Techniques (STM'05) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "Md Golam Moula; Suzuki, S.; Chun, W. J.; Otani, S.; Oyama, S. T.; Asakura, K." | |
237. |
2005/07/03 |
STM studies on a Ni growth mechanism on TiO2(110)(13th International Conference on Scanning Tunneling Microscopy/Spectroscopy and Related Techniques (STM'05)) |
発表年月日 | 2005/07/03 | 発表テーマ | STM studies on a Ni growth mechanism on TiO2(110) | 会議名 | 13th International Conference on Scanning Tunneling Microscopy/Spectroscopy and Related Techniques (STM'05) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "K. Fujikawa; Suzuki, S.; Koike, Y.; Chun, W. J.; Asakura, K." | |
238. |
2005/05/03 |
多極子Wien filter型EXPEEMの開発(日本顕微鏡学会第61回学術講演会) |
発表年月日 | 2005/05/03 | 発表テーマ | 多極子Wien filter型EXPEEMの開発 | 会議名 | 日本顕微鏡学会第61回学術講演会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"朝倉清高; 新美大伸; 川崎貴博; 宮本剛志; 鈴木秀士; 田, 旺帝; 嘉藤, 誠; 工藤政都" | |
239. |
2004/09/27 |
X線とNC-AFMによる元素マッピング法への可能性(第94回触媒討論会) |
発表年月日 | 2004/09/27 | 発表テーマ | X線とNC-AFMによる元素マッピング法への可能性 | 会議名 | 第94回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"鈴木秀士; 小池祐一郎; 藤川敬介; 田, 旺帝; 野村昌治; 朝倉清高" | |
240. |
2004/09/27 |
電子線リソグラフィーによるVSbO4微細加工触媒の反応(第94回触媒討論会) |
発表年月日 | 2004/09/27 | 発表テーマ | 電子線リソグラフィーによるVSbO4微細加工触媒の反応 | 会議名 | 第94回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"松平宣明; 大南祐介; 堤, 哲也; 鈴木秀士; 田 旺帝; 古富敦司; 武笠幸一; 永瀬雅夫; 朝倉清高" | |
241. |
2004/09/27 |
有機分子で表面修飾したTiO2(110)上の金属種表面構造(第94回触媒討論会) |
発表年月日 | 2004/09/27 | 発表テーマ | 有機分子で表面修飾したTiO2(110)上の金属種表面構造 | 会議名 | 第94回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"田 旺帝; 小池祐一郎; 藤川敬介; 居島, 薫; 芦間英典; 朝倉清高" | |
242. |
2004/09/13 |
Dose the X-ray have an influence on the Reflection of the NC-AFM Cantilever?(NC-AFM 2004 International Conference) |
発表年月日 | 2004/09/13 | 発表テーマ | Dose the X-ray have an influence on the Reflection of the NC-AFM Cantilever? | 会議名 | NC-AFM 2004 International Conference | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "S. Suzuki; Koike, K.; Fujikawa, K.; Chun, W. J.; Nomura, M.; Asakura, K." | |
243. |
2004/07/29 |
Ni2P脱硫触媒の高温高圧下 in-situ 測定(第7回XAFS討論会) |
発表年月日 | 2004/07/29 | 発表テーマ | Ni2P脱硫触媒の高温高圧下 in-situ 測定 | 会議名 | 第7回XAFS討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"河合寿秀; 田 旺帝; 朝倉清高; 阪東恭子; 葭村雄二; Oyama, S. T.; Lee, Y. K." | |
244. |
2004/07/29 |
新しいナノX線分光法の可能性(第7回XAFS討論会) |
発表年月日 | 2004/07/29 | 発表テーマ | 新しいナノX線分光法の可能性 | 会議名 | 第7回XAFS討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、朝倉清高; 鈴木秀士; 小池祐一郎; 藤川敬介; 田 旺帝; 野村昌治 | |
245. |
2004/07/11 |
Polarization Dependent Extended X-ray Absorption Fine Structure Studies on Metal-Oxide Interface Structure(13th International Congress on Catalysis) |
発表年月日 | 2004/07/11 | 発表テーマ | Polarization Dependent Extended X-ray Absorption Fine Structure Studies on Metal-Oxide Interface Structure | 会議名 | 13th International Congress on Catalysis | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "W. J. Chun; Koike, Y.; Ijima, K.; Tanizawa, Y.; Shido, T.; Iwasawa, Y.; Asakura, A." | |
246. |
2004/06/25 |
表面ナノキャラクタリゼーション手法の開発と酸化物表面を利用した規整表面構造の構築(「環境ナノ触媒」ワークショップ) |
発表年月日 | 2004/06/25 | 発表テーマ | 表面ナノキャラクタリゼーション手法の開発と酸化物表面を利用した規整表面構造の構築 | 会議名 | 「環境ナノ触媒」ワークショップ | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝 | |
247. |
2004/06/05 |
FEFFのXAFS解析への利用(第4回 XAFS講習会(日本XAFS研究会)) |
発表年月日 | 2004/06/05 | 発表テーマ | FEFFのXAFS解析への利用 | 会議名 | 第4回 XAFS講習会(日本XAFS研究会) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝 | |
248. |
2004/05/10 |
An Aberration-Corrected Multipole Wien Filter Energy Analyzer for EXPEEM(4th International Conference on LEEM/PEEM) |
発表年月日 | 2004/05/10 | 発表テーマ | An Aberration-Corrected Multipole Wien Filter Energy Analyzer for EXPEEM | 会議名 | 4th International Conference on LEEM/PEEM | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "H. Niimi; Kawasaki, T.; Suzuki, S.; Chun, W. J.; Kato, M.; Kawahara, N.; Doi, M.; Tsukumoto, K.; Asakura, K." | |
249. |
2004/04/26 |
EXPEEM用エネルギーアナライザとしての収差補正された多極子型Wienフィルタの設計(LEEM-PEEM研究会) |
発表年月日 | 2004/04/26 | 発表テーマ | EXPEEM用エネルギーアナライザとしての収差補正された多極子型Wienフィルタの設計 | 会議名 | LEEM-PEEM研究会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"新美大伸; 嘉藤, 誠; 川崎貴博; 堤, 哲也; 鈴木秀士; 田, 旺帝; 朝倉 清高" | |
250. |
2004/04/05 |
新しい局所立体構造解析手法としてのPTRF-XAFSとそのナノテクノロジーへの応用(ULVAC-PHI/OMICRON 技術セミナー) |
発表年月日 | 2004/04/05 | 発表テーマ | 新しい局所立体構造解析手法としてのPTRF-XAFSとそのナノテクノロジーへの応用 | 会議名 | ULVAC-PHI/OMICRON 技術セミナー | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝 | |
251. |
2004/03/30 |
輸送燃料用新規遷移金属燐化物脱硫触媒(第93回触媒討論会) |
発表年月日 | 2004/03/30 | 発表テーマ | 輸送燃料用新規遷移金属燐化物脱硫触媒 | 会議名 | 第93回触媒討論会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、"S. T. Oyama; 朝倉清高; 葭村雄二; Song, C. S.; 阪東恭子; Lee, Y. K.; 旺帝, 田; 河合寿秀" | |
252. |
2004/03/01 |
Development of imaging energy analyzer using multipole Wien filter(The 9th International Symposium on Advanced Physical Fields (APF-9)) |
発表年月日 | 2004/03/01 | 発表テーマ | Development of imaging energy analyzer using multipole Wien filter | 会議名 | The 9th International Symposium on Advanced Physical Fields (APF-9) | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | CHUN, Wang Jae, "H. Niimi; Kato, M.; Kudo, M.; Tsutsumi, T.; Kawasaki, T.; Suzuki, S.; Chun, W. J.; Asakura, K." | |
253. |
2004/01 |
ナノクラスターキャラクタリゼーション手法の開発(第4回ナノメディシン分野研究発表会) |
発表年月日 | 2004/01 | 発表テーマ | ナノクラスターキャラクタリゼーション手法の開発 | 会議名 | 第4回ナノメディシン分野研究発表会 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 共同 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝、朝倉清高; 田 旺帝; 鈴木秀士; 新美大伸 | |
254. |
2004/01 |
全反射蛍光XAFS法による活性点立体構造(触媒学会精密表面材料設計研究会セミナー 表面ナノキャラクタリゼーションの最先端と触媒科学) |
発表年月日 | 2004/01 | 発表テーマ | 全反射蛍光XAFS法による活性点立体構造 | 会議名 | 触媒学会精密表面材料設計研究会セミナー 表面ナノキャラクタリゼーションの最先端と触媒科学 | 発表形式 | 口頭(一般) | 単独共同区分 | 単独 | 発表者・共同発表者 | 田 旺帝 | |
全件詳細非表示
|
全件詳細表示
|
5件表示
|
全件表示(254件)
|