photo
    (最終更新日:2024-09-30 13:06:42)
  ハシモト ナオコ   HASHIMOTO, Naoko
  橋本 直子
   所属   国際基督教大学教養学部 アーツ・サイエンス学科
   職種   准教授(新職階制度)
■ 学歴
1. 1999/10~2000/08 University of Oxford International Refugee Law; Humanitarian Assistance; Immigration Politics International Refugee Law 修士課程修了 Master of Studies in Forced Migration
2. 2012/05~2017/07 University of London International Human Rights Law, International Criminal Law, International Law, and International Refugee Law International Human Rights Law, International Criminal Law, International Law, and International Refugee Law 修士課程修了 LLM in International Human Rights Law
3. 2015/09~2019/06 サセックス大学 School of Law Politics and Sociology 博士課程修了 PhD in Politics
4. 1999/07
(学位取得)
ロンドン大学 ポストグラデュエート・ディプロマ 準学士
全件詳細表示
■ 職歴
1. 2024/04~ 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 准教授(新職階制度)
2. 2019/06~2024/03 一橋大学 社会学研究科 助教授・准教授
3. 2022/04~2024/03 東京大学 教養学部 非常勤講師
4. 2021/04~2024/03 東京外国語大学 大学院 非常勤講師
5. 2021/06~ 日本政府法務省 出入国在留管理庁 難民審査参与員(非常勤)
全件詳細表示
全件表示(13件)
■ 現在の専門分野
国際難民法, 国際刑事法, 外交政策論, 国際制度論 (キーワード:移民・難民政策、強制移住学、国際制度) 
■ 主要学科目
国際難民・移民法、国際刑事法、国際公法、国際組織論
■ 著書・論文歴
1. 著書  なぜ難民を受け入れるのか―人道と国益の交差点   (単著) 2024/06Link
2. 著書  Refugee protection and assistance Handbook on Humanitarianism and Inequality 352-366頁 (共著) 2024/02
3. 著書  難民を知るための基礎知識 (電子書籍)  206-246頁 (共著) 2022/07
4. 著書  Editorial: Managing Forced Displacement: Refugee Resettlement and Complementary Pathways   (共著) 2022/06
5. 著書  Migration Policies in Asia   (共著) 2020/08
全件詳細表示
全件表示(30件)
■ 学会発表
1. 2024/09/03 「ノン・ルフールマン原則の例外規定と日本の入管法改正: 『締約国にとって危険な者』とは誰か」(国際法学会2024年度(第127次)研究大会)
2. 2024/07/03 Overview of Asylum Policies in East Asia(Global Refugee Crisis: Theories and Practices)
3. 2023/11/09 「ノン・ルフールマン原則の例外規定と日本の入管法改正」(第35回(2023年度)国際人権法学会(ICCインタレスト・グループ))
4. 2023/06/24 Refugee Resettlement Policy-Making Processes in Japan and South Korea(Association for Asian Studies Conference)
全件詳細表示
■ 講師・講演
1. 2024/08/04 なぜ難民を 受け入れるのか?
2. 2024/05/23 Future of Immigration in Japan: Demystifying policy: past, present, and future(Tokyo)
3. 2024/03/25 北欧諸国の庇護政策に おけるパラダイム・シフト: ~なぜノルウェイだけ 強靭なのか~
4. 2024/03/11 日本が直面する (可能性のある) 海上からの脅威への対策 ~人身保護の観点から~
5. 2024/01/25 Forever Displaced? Refugees and Forced Migrants in Japan, Past and Present
全件詳細表示
■ 所属学会
1. 2023 日本国際法学会
2. 2022~ The International Association of Refugee and Migration Judges
3. 2019 日本国際人権法学会
4. 2019 日本国際政治学会
5. 2017~2019 British International Studies Association
全件詳細表示
全件表示(9件)
■ 担当経験のある科目
1. Politics of Foreign Policy(University of Sussex)
2. International Organization(International Christian University)
3. 難民移民政策論(一橋大学社会学研究科)
4. Refugee and Forced Migration Studies(Tokyo University of Foreign Studies)
5. Refugee and Forced Migration Studies(University of Tokyo)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024~2028  やさしい日本語の理念に基づく移民時代の持続可能な多文化社会実現のための総合的研究 国内共同研究 
2. 2023~2025  特に脆弱な難民の第三国定住受入れ政策: 北欧諸国の事例から 個人研究 
3. 2021~2024  日本の総合的難民政策:パラダイムシフトを目指して 国内共同研究 
4. 2020~2022  韓国の難民政策 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2008~2011  新日系フィリピン人調査事業 競争的資金等の外部資金による研究 
全件詳細表示
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 科研費研究者番号
50865095
■ 外部研究者ID
orcID https://orcid.org/0000-0001-9830-8924
Researcher ID 57202497980