photo
    (最終更新日:2025-05-19 14:17:19)
  タムラ ミキ   TAMURA, Miki
  田村 未希
   所属   国際基督教大学教養学部 アーツ・サイエンス学科
   職種   助教
■ 学歴
1. ~2019/10 東京大学 文学(哲学) 博士課程修了 博士
2. ~2008/03 国際基督教大学 教養学部 卒業 学士
全件詳細表示
■ 職歴
1. 2025/04~2028/03 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 助教
2. 2020/07~2025/03 東京大学大学院人文社会系研究科 死生学・応用倫理センター 上廣死生学・応用倫理講座 特任助教
3. 2023/12~2024/03 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 大学非常勤講師
4. 2021/11~2024/07 日本赤十字看護大学 看護学部 非常勤講師
5. 2022/12~2023/03 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 大学非常勤講師
全件詳細表示
全件表示(10件)
■ 現在の専門分野
哲学, 倫理学 (キーワード:哲学、ハイデガー、現象学、解釈学、臨床倫理) 
■ 主要学科目
哲学、倫理学
■ 著書・論文歴
1. 著書  ACPの考え方と実践―エンドオブライフ・ケアの臨床倫理  87-94頁 (共著) 2024/03
2. 著書  モナドから現存在へ : 酒井潔教授退職記念献呈論集  320-337頁 (共著) 2022
3. 著書  ハイデガー事典   (共著) 2021/06
4. 著書  問いと答え―ハイデガーについて  31-42頁 (共著) 2017/11
5. 論文  解釈と実存―ハイデガーにおける「解釈学的状況」の問題 聖徳大学言語文化研究所 論叢 (22),145-169頁 (単著) 2015
全件詳細表示
全件表示(13件)
■ 学会発表
1. 2023/10/18 The Phenomenological Conception of Empathy: The Significance of Mood(the International Conference “Exploring New Dimensions of Empathy and Care Ethics: Cross-cultural and Cross-field Dialogues”)
2. 2022/05/25 ハイデガーの「死」の概念と他者理解の問題―ケアの現象学に向けて(臨床死生学・倫理学研究会)
3. 2021/10/30 ハイデガーにおける個体化と知の問題(哲学会(東京大学) 第六十回研究発表大会)
4. 2020/01/20 死と歴史性の問題―ハイデガーが提起する問題を手引きとして―(京都ヘーゲル讀書會 平成三十一年度 冬期研究例會)
5. 2018/03/03 循環と破壊―前期ハイデガーの解釈学的方法について(ICU哲学研究会 第11回研究会)
全件詳細表示
全件表示(17件)
■ 講師・講演
1. 2023/05/25 真の共感を求めて(東京)
2. 2013/10 ハイデガーの解釈学的現象学—知の地平性の問題をめぐって—(千葉)
全件詳細表示
■ 所属学会
1. 2017~ 日本哲学会
2. 2016/04~ 哲学会(東京大学)
3. 2021 ∟ 会計監査
4. 2015/04~ ハイデガー・フォーラム
5. 2021/04~ ∟ 実行委員
全件詳細表示
全件表示(15件)
■ 授業科目
1. 近代道徳哲学
2. 現代哲学史研究
3. 後期近代哲学史
4. 倫理学の世界
5. 倫理学概論
全件詳細表示
■ 受賞学術賞
1. 2022/03 ICU哲学研究会 ICU哲学研究会 奨励賞 (博士論文「存在と知―前期ハイデガーの解釈学的現象学」)
全件詳細表示
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2013/04~2014/03  ハイデガーの解釈学的方法とその現代的展開の研究 科学研究費・特別研究員奨励費 課題番号13J10181 
全件詳細表示
■ researchmap会員ID
B000367551
■ 科研費研究者番号
00860743