|
(最終更新日:2020-09-11 19:42:24)
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 現在の専門分野
経営学 (キーワード:イノベーション、企業家、組織、経営、地域開発、社会問題の解決、地域再生、協働)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
Japan's New Local Industry Creation: Joint Entrepreneurship, Inter-organizational Collaboration, and Regional Regeneration. (単著) 2009/08
|
2.
|
著書
|
キャリアで語る経営組織:個人の論理と組織の論理 (共著) 2010/05
|
3.
|
著書
|
『企業統治』 (共著) 2017/06
|
4.
|
著書
|
「共同企業家:複雑な問題の解決者としての企業家」,宮本又郎・加護野忠男+企業家研究フォーラム 編『企業家学のすすめ』 (共著) 2014/07
|
5.
|
著書
|
『日本のビジネスシステム:その原理と革新』 269-289頁 (共著) 2016/11
|
6.
|
著書
|
『組織セラピー』,白桃書房,2014.(原著:Schein, Edgar H., Joichi Ogawa, and D. Stephenson Bond, 2009. Organizational Therapy: Multiple Perspectives. North Andover: Alternative Views Publishing. ) (共著) 2014/03
|
7.
|
著書
|
1からの経営学(第2版) (共著) 2012/04
|
8.
|
著書
|
「イノベーションと都市ビジネスの高度化:なぜ大坂は『天下の台所』になったのか」富澤修身編著『大阪新生へのビジネス・イノベーション:大阪モデル構築への提言』 (共著) 2009/10
|
9.
|
著書
|
1からの経営学 (共著) 2006/12
|
10.
|
著書
|
『新しい人間管理と問題解決:プロセス・コンサルテーションが組織を変える』,産能大学出版部,1993.(原著:Schein, E. H., 1988. Process Consultation Vol.1, 2/e. Mass.: Addison-Wesley Publishing.) (共著) 1993/08
|
11.
|
論文
|
エシカル商品のマーケティング:商品開発とエシカル商品固有のデメリット解消の戦略 『社会科学ジャーナル』(国際基督教大学社会科学研究所) (86),25-53頁 (共著) 2019/03
|
12.
|
論文
|
業績回復を牽引する変革型リーダー:組織構成要素の変革プロセスモデル 『社会科学ジャーナル』(国際基督教大学社会科学研究所) (84),67-92頁 (共著) 2017/09
|
13.
|
論文
|
組織間共同と共同問題解決:倉敷チボリ公園プロジェクトの事例 横浜経営研究 37(1),337-356頁 (単著) 2016/06
|
14.
|
論文
|
Measuring Service Quality in the Hospitality Industry: A Case Study in Hue City, Vietnam. The Journal of Social Science (SSRI, ICU). (80),pp.5-35 (共著) 2015/09
|
15.
|
論文
|
「ホスピタリティ」と「おもてなし」サービスの比較分析:「おもてなし」の特徴とマネシメント 社会科学ジャーナル(国際基督教大学社会科学研究所) (78),85-120頁 (共著) 2014/09
|
16.
|
論文
|
サービス・ドミナント・ロジックに基づく、独立系中小書店のマーケティング戦略の構築 社会科学ジャーナル(国際基督教大学社会科学研究所) (76),97-120頁 (共著) 2013/09
|
17.
|
論文
|
External Engagements and Innovation of Firms: Evidence from Vietnamese Manufacturing SMEs. The Journal of Social Science (SSRI, ICU). (75),pp.73-99 (共著) 2013/03
|
18.
|
論文
|
Validity Analysis of Performance Indicators for Postal Service. The Journal of Social Science (SSRI, ICU). 73,pp.75-98 (共著) 2012/03
|
19.
|
論文
|
「英国ケンブリッジ調査旅行雑記」 『組織科学』 44(2),pp. 122-123頁 (単著) 2010/12
|
20.
|
論文
|
「江戸期大坂にみる大阪モデル:歴史上の都市ビジネス高度化事例」 富澤修身編『大阪市立大学重点研究プロジェクト平成19年度最終報告書 グローバル競争下の都市ビジネスの高度化 −大阪モデルの開発−』 pp. 190-216頁 (単著) 2008/09
|
21.
|
論文
|
「江戸期大坂にみる大阪モデル:歴史上の都市ビジネス高度化事例」 富澤修身編『大阪市立大学重点研究プロジェクト平成18年度報告書 グローバル競争下の都市ビジネスの高度化:大阪モデルの開発』 pp. 157-176頁 (単著) 2007/09
|
22.
|
論文
|
“Joint-solving of complex social problems: A preliminary case study” Osaka City University Business Review 18,pp.pp. 27-48 (単著) 2007/03
|
23.
|
論文
|
書評:石原武政著『小売商業の外部性とまちづくり』 『週刊ダイヤモンド』 94(49),p. 125頁 (単著) 2006/12
|
24.
|
論文
|
「海外ソーシャル・イノベーション事情」 『組織科学』 40(2),pp. 90-91頁 (単著) 2006/12
|
25.
|
論文
|
「The 2006 Skoll World Forum on Social Enterprise出席報告」 『SIJ通信』 (6) (単著) 2006/04
|
26.
|
論文
|
「新規地域産業創造型第三セクターのマネジメント:ネットワークという視点」 『経営研究』(大阪市立大学) 55(1),pp. 103-121頁 (単著) 2004/04
|
27.
|
論文
|
“Creating New Local Industry Through Inter-Organizational Collaboration: A Japanese Case” ESRC Centre for Business Research Working Paper Series, the University of Cambridge (183),pp.1-59 (単著) 2000/10
|
28.
|
論文
|
“Formation and Development of Collaborative Inter-Firm Relations: A Case Study of Huis Ten Bosch Project” Monograph #9702. Graduate School of Business Administration, Kobe University. pp.1-33 (単著) 1997/03
|
29.
|
論文
|
“Management of Inter-Firm Collaboration” Rokko-Dai Ronshu (Kobe University) 42(1),pp.37-66 (単著) 1995/09
|
5件表示
|
全件表示(29件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
|
■ 所属学会
|
■ 教育上の実績
|
■ 職務上の実績
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 社会における活動
|
■ 委員会・協会等
|
■ ホームページ
|
■ 科研費研究者番号
|
■ ORCID
|